icon

バカを言うんじゃないwwwwwww

"これからは、MSXの ソフトも Scalaで かいはつする じだい"
MSX Language by @sunflat slideshare.net/sunflat/msx-lan via @SlideShare

icon

"とくにheliac2000という著作権侵害も平気で犯す輩は絶対にコメントしないこと" などとリンクが張られたうえでユカイなことが書いてあるので、リンク先に飛んでみるとまあ相当ユカイな結果となっていた。リンクを張っただけで引用と見なし、さらには意見がないので引用の要件を満たさず著作権侵害と断定しているのだ。いつからリンクを張るだけで引用したことになったというのだ

ひらがな・カタカナの相互変換 qiita.com/richmikan@github/ite

Web site image
ひらがな・カタカナの相互変換 - Qiita
icon

ロフトベッドは簡単に寝込むことができないので、低重心化を諦めて物品を天井から吊るすしかないのだ!

icon

当然ながら寝床はベッドではなくマットレスなどとし、起床に必要な高さを抑えて収納スペースを拡大するのは必須である

icon

サンジハン!

icon

な阪関

icon

もう寝よう!

icon

ゲームをするときにゲームパッドを表示させることができるのはいいんだけど、2画面非対応扱いのアプリを起動したときに、片画面をIME専用にできるともっと便利なのよな

ASCII.jp:LG G8X ThinQの2画面活用は思ったよりも難しくない! ascii.jp/elem/000/004/001/4001

Web site image
LG G8X ThinQの2画面活用は思ったよりも難しくない! (1/3)
icon

@core @204504bySE 新SSDで起動したら、すぐにTRIMを強制実行させなきゃダメじゃね?となてり (データがないブロックも書き込み実行しているため)

icon

@taka_hvc1 Ubuntu 10.4

icon

@taka_hvc1 686最適化すると、CMOVが実装されてないCPUは積む (ライブラリが静的リンクされたアプリ....?)

icon

@taka_hvc1 自分でコンパイルすれば、ディストリ提供者の制限に負けないんや....!

icon

@k7cm めっちゃ壁ぶち抜いて階段つけてるよ

2020-02-09 13:39:12 しようの投稿 hiwan@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@taka_hvc1 ネジさんこんにちは

2020-02-09 14:22:02 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

なかなかトリッキーなことやってる人を見つけた

Xeon X5690を殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付ける – Boot macOS
https://bootmacos.com/entry/2019/04/20/160800

Web site image
Xeon X5690を殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付ける
2020-02-09 14:10:16 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

Misskey、今はAPIドキュメントあるけど昔は無かったから
「APIドキュメントどこ?」って聞いても「細かいやつはないけどsyuiloさんのコードは読みやすいから実質ドキュメント」とかいうよくわからない答えが返ってきた

2020-02-09 14:12:12 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

コードがドキュメントは心がしんどいのでやめようね!

icon

ドキュメントを更新する余力がない場合、ソースコードがドキュメント (ただし読みやすいソースコードに限る) の方がマシなのだ.... 実装と文書が乖離しないから

cutls.com/@Cutls/1036271626889
misskey.dev/notes/83i4xhvrkw
mstdn.maud.io/@Quadra_NT50/103

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
icon

@osapon 赤玉 (非常ブレーキにバイワイヤか何かで接続されている) をスイッチ式にして、ホームを出るまで押し続けるようにしなければいけないようにするのが現実的かも

icon

@sakasame unlistedにゃーん

icon

卍POWER HOUSE卍

icon

鬱なので癒しをください

icon

30近くなると誰でも太るんだよ!(ウッ)

icon

HD44780の外字フォントは右寄せに格納しなければならないのに、FONTX2形式は左寄せなのがクソ

icon

@k7cm イグゥ

icon

@k7cm 新宿後の予定、どうなってるんすかね

icon

@Yohei_Zuho 男女差別だ!

icon

@tsutsuii マジコンですか

icon

って本質的にはUCS-2 ( のBMP的なアレ) でも格納できるのでは??? (既存フォントがJIS系 (Shift_JIS) で格納されているだとか、JIS系以上に (日本語に限ると) 256文字集合への適合性が悪いという点は無視する物とする)

2019-05-02 16:20:22 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-04-23 22:39:18 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@skia macOSを使うのと同じでは (LinuxのPOSIX互換機のは使いたいが、やはりサポートのある普及したプロプラOSを基盤に操作したい)

2020-02-09 16:19:50 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@k7cm ドコー

icon

@k7cm (着)

icon

@k7cm 地下だっけ

2019-10-01 00:01:44 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-09 16:57:19 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ないた

Attach image
Attach image
icon

@juners ワイが掘り返しブーストしたからやで

2020-02-09 18:49:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ローションという文字列を見るたびに「ペペローションみたいな名前のアニメあったよな……なんだっけ」と思う
(正解は『ビビッドレッド・オペレーション』)

icon

@Quadra_NT50 イイワネー

icon

@taka_hvc1 Sandy☆お兄さんだ

icon

MOじゃん

昭和電工、次世代HDD技術「HAMR」対応HDメディアを開発 - エルミタージュ秋葉原 gdm.or.jp/pressrelease/2020/02

Web site image
昭和電工、次世代HDD技術「HAMR」対応HDメディアを開発
icon

@scissors わかる(残念なことになってる顔)

icon

@humming_birds 撮りたい写真が撮れてれば、機能を知らなくてもオッケー。知ってれば撮りたい写真よりいいのが撮れるかもだけど

icon

@sakasame SSDくらい買おうね

icon

@humming_birds 川や滝の写真を撮って水が流れてる感じがほしいなあ、だとか、花とかを撮って背景をボカしまくるのにも飽きたな、とか感じ始めたら知ればいい程度

icon

付属のフォント、どうも1×1の斜め線が好きなように見える。逆に言えばちゃんとそこを揃えないと、統一感がなくなってしまう

SC1602 LCDモジュール (HD44780コンパチブル) の使い方 http://219.117.208.26/~saka/ham/LCD2/

Attach image
icon

7列キーボード最後の標準搭載機種 (Xシリーズ) がThinkPad X220で、あの手この手で無理矢理載せられるのがX230, そして番外機種がThinkPad 25周年モデル

icon

@sakasame 太陽誘電かつ8倍速対応のディスクだからねえ

icon

@humming_birds 不満の残る写真をうpして、どう撮りたいかを教えてほしい

icon

@sakasame なんで在庫を確保しておかなかったんや....

2020-02-09 23:07:52 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

WebViewでラップしたアプリ、別にSNSクラに限らずちゃんとプラットフォームにどんなバージョンのものが入ってるか認知してminSdkVersion設定しろよ。個人なら恨まれるだけでいいけど商売でやったら金返せですよ。

2020-02-09 23:11:14 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これは完全に私怨だけど、今時のイケイケフロントテクノロジーで作ってクロスプラットフォームで優勝して最高のアプリをストアに出そうとする新規参入の個人は、分からないならマジでminSdkVersionを28とかにして出してくれ

2020-02-09 23:31:06 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

WebView使ったアプリ嫌いです…PWAでやってくれ

2020-02-09 23:31:28 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

中身WebViewってアプリである意味あります…?

icon

@motorailgun iOSはPWAの通知が弱いイメージがある

2020-02-09 23:25:39 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

純粋なAndroidアプリ開発だったら下限APIバージョン違反をしたらビルドできないのが普通で、動的なことやってなければ回避しやすい……はず。でもWebViewだとJSのAPI不足やCSSのプロパティ不足なんて容易に起こせるし実行時まで気づかないんだよな。

icon

@shibafu528 せめてエミュで一通りやってほしいよね

2020-02-09 23:37:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最近の若い人は検索をしなくて、アプリストアのおすすめからインストールしてホームにあるアプリしか起動できないらしく、そのためにウェブと全く同じ物を視られるだけのWebViewアプリを出すという施策もあったり・・・。

icon

Webサイトを見るためのWebViewアプリは許せるんですけど、明らかにWebサイトを見せているだけのアプリなのに同機能を (ブラウザ向けの) Webサイトに出さないのが一番腹が立つ mstdn.nere9.help/@osapon/10362

Web site image
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
icon

@shibafu528 WebViewアプリのミスには気付けるからそこまでは、というやつだし、逆にエミュで動くんであればおま環認定して突っぱねられるのでは?

2020-02-09 23:41:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

WebVIew であること自体はまあハイという感じなんだけど、「オレの考えた最高に KOOL なボタン」とかそういう感じの、標準スタイルから外れた UI コンポーネント出してくるやつは最高に嫌

icon

IE6向けに作られたWebアプリの、無駄にAquaをイメージした、テキストボックスでEnterキーを押しても反応しないSubmitボタンの悪口はやめーや mastodon.cardina1.red/@lo48576

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
icon

@humming_birds たしかにそれはカメラの説明書を見た方がいいかもねー。カメラ任せで撮れる範囲と、そうじゃないところの見極めができる程度には

icon

@orange_in_space XAMLはまだマシで、Win32でオーナードローさせるのが一番醜悪だと感じる