変なもん開発してたんだねえ
田島活利・猪山明義・田村禎三(1973)「静止画像付白黒テレビ受信機」, 『日立評論』55(6)
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1973/06/1973_06_08.pdf
変なもん開発してたんだねえ
田島活利・猪山明義・田村禎三(1973)「静止画像付白黒テレビ受信機」, 『日立評論』55(6)
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1973/06/1973_06_08.pdf
これがKV-2060専用のカタログである。ビデオデッキがいい感じにまとまるようなテレビ台が用意されていた
"SONYトリニトロン カセットカラー(1974年)
1968年に完成したカラー再生技術のトリニトロン方式は、世界的な発明として海外メーカーへ衝撃を与えました。銀座ソニービルの解体が決まった去年秋の『It's a Sony展』でも、この機種が展示されていました。 #昭和家電パンフ https://t.co/9Ouq0ogH7J"
https://twitter.com/70sNostalgia/status/927893675895504896?s=19
踵があるかどうかは別として、これをショップ店員の制服にするなんて正気を疑う
ドコモショップ、女性店員のヒール全廃へ スニーカーに:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM794VLXM79ULFA01C.html
@POGO Micro-Bを搭載した機器は本来デバイスになってはいけなく、OTGやらなんやらでデバイスとホストの両方になれる機械はMicro-ABを使用しなければならない。しかし実際はガン無視されて、Micro-Bでもホストとして振る舞える機器がたくさん存在する
@POGO "Micro-Bを搭載した機器は本来デバイスに >しか< なってはいけなく"だった(脱字があって全く逆になっていた顔)
Twitterのリプ禁止ツイート機能がエコーチャンバーだ、と文句を言ったのがちょっと前。しかしそれだけでなく詐欺じみた投資話に使えるのか!と気付いたのが今日。返信ツイートを参照するに、引用RTで "事実" を書いただけでブロックするというから末恐ろしい
"中国にある既存商品をクラウドファンディングで開発すると装って金を巻き上げる詐欺か。
しかも元の値段は五千円程度でその三倍で騙してるね。
これに3万人も騙されてる上にツイッターのコメント禁止機能使ってるから指摘すらできないとかこれもう完全犯罪だろ https://t.co/c5SXEginUY"
https://twitter.com/EbdhCajagG/status/1266352648447377408?s=19
どういう扱いをすればこんな風に悪くなるんだ?となっております
"Type-Cプラグがついたケーブル、使えなくなるときはだいたい断線ではなくCプラグ内部のシェルとくっついてる樹脂部分が破損してレセプタクルをきちんとホールドできなくなって終了する"
https://twitter.com/aroerina2/status/1266385095755051008?s=19
"本格的に駄目になったケーブルは捨てちゃうから手元には無いんだけど、なりかけのがあったから撮ってみた。1枚目のは比較用に正常なやつで二枚目は軽症、三枚目は重症だがギリ使えるけど振動与えるとすぐ接触不良になるケーブル https://t.co/m2yMtVbAzA"
https://twitter.com/aroerina2/status/1266390629103226880?s=19
ちなみにワイが使ってるのはこの状態。2枚目の🆕🚄の方が新しい奴なんだけど、1枚目の🚅の古い奴と変わらんでしょう? (微妙に接触が悪い気はする)
@silverscat_3 違いがあるでしょ。そうでもなければVoLTEのみのアタッチに失敗するだろうし、初期サーチがBand 3になることもないと思われる
ドコモ向けのGalaxy Note8であるSC-01Kに #楽天モバイル のSIMを入れたら、SMSの着信はできるが電話の発信ができない問題が発生した。IMSへの登録条件が違うんですかねえ....
イギリスのヨークと、アメリカのニューヨークとの違いくらい違うじゃん
"2019年秋ごろからアップル社に対応を求めているが、改善されていない"
iPhoneのホンジョウ違いに困ってます…埼玉県本庄市の市外局番「0495」が発着信履歴で秋田県由利本荘市に:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/107144
386DXのソケットに普通の486 (とは言っても互換品だが) を刺すアップグレードパスはそれなりにあったのか
CPU ACCELERATOR for 386DX on NEC PC-9801 http://avionics.game.coocan.jp/mypc/cpu386.html#eud-hp0mkai
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@atsuchan キツいねえ
"MongoDB 5.0 requires use of the AVX instruction set, available on select Intel and AMD processors"
"MongoDB on arm64 requires the ARMv8.2-A or later microarchitecture"
https://www.mongodb.com/docs/manual/administration/production-notes/#ref-microarch-intel-id1
サイコーに気持ち悪くてすこ
"そうか……いまの子は、推し同人作家がサイトを閉じてしまったときの「これは……サーバーの上の階層は生きてるぞ……ということは新しいフォルダ作って別のサイトを作ってるってことだな!? おっしゃ、相互リンクしてた人のサイトから割り出すぜ!」みたいなことを知らないのですね……。(やめろ)"
https://twitter.com/uinyun/status/1530858349944008704
"推し同人作家の交友関係を把握しておくことが、見る専的には大切なんですよ……。(完全に消えてしまった推し同人作家さんを探し続け、交友関係からプロデビューしたこと、プロでの筆名を見つけ、単行本を買った人より)(気持ち悪い。やめろ)"
https://twitter.com/uinyun/status/1530859312461094913
@kitsune 京急 新1000形のステンレス車は、中扉から3人目・5人目の座席がラインデリアの風が当たって涼しい、みたいなことを言いやがって(?) ※アルミ車は1人目・3人目です
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
キングジムのファイルとかは孔あけたA4の書類を綴じれるのが明確だけど、物理フォルダって薄いじゃん? 何ができるのか未だに理解できない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ファイルはTRONのごとく実身・仮身システムでタグ付けて管理した方がいいんですが、タグをつけるのが面倒という問題がある (特に写真)。結局はえーあい?ってやつ?で何とかするしかない
https://qnmd.info/@qnighy/110455088299101638
https://mstdn.jp/@AerospaceCadet/110455129195640763
@mozc その日に届くことが重要でなければ、クロネコメンバーズみたいな実質的に初手不在表を入れてもらえるサービスを使えばいいのでは?
This account is not set to public on notestock.
北海道のような雪が降る場所で3線軌条が安価に安定して運用可能なんかいな?という疑問はある
北海道新幹線の函館駅乗入れ、北海道・JR北海道・JR東日本の反応は | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20230530-shinkansenhakodate/
This account is not set to public on notestock.
市民がその教員に対し "ポピュラーな遊び" を実施したら、傷害だと警察に泣きつきそう
小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20220314-OYT1T50198/
オレンジカードで出した自由席特急券しか勝たん #EX予約 #スマートEX
「エクスプレス予約」・「スマートEX」における価格体系の見直し 及び新早特商品の発売について :JR西日本 https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/05/page_22629.html
!?><;
日野自動車 三菱ふそうトラック・バス 経営統合で基本合意 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082791000.html
これで、日本の路線バス車両が1車種に統合ってなったら、何か重大な不具合や不正が(それこそ今回の日野のように)発覚した時に、代用車種が無くてもっととんでもない事になりそう><
最悪な事実に気付いてしまった。JR各社は特急列車に車内特急料金の導入を進めているわけですが、乗車券部分にはこれが適用されない訳なので、特急券だけ前もって買っておいて車内で区変するという遵法闘争ができる。大値上げと戦争の時代に通用する新しい世代の旅客を創りあげよう!
末尾の元ネタである、日刊動労千葉の記事末尾に掲載された "大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!" っていつからいつまでのスローガンなんだろうか? 最近は "組織拡大! 闘う労働組合を歴史の最前線に登場させよう!" となっており、半角感嘆符が全角に後退している(?) #動労千葉
話の発端としてはこれで、仮に #みどりの券売機 プラス・話せる #指定席券売機 などの #AMV 単独設置駅で列を分けたところで正しく並ぶのか・セルフ発券を優先してくれるのかと、うにょうにょ考えていたら、車掌に相談して買えばいいのでは?というクソみたいなオチを思いついたのである
"以下のように列を3つに分けて、譲り合う必要があるのかもしれません
・今すぐ乗る人 (セルフ発券)
・今日すぐ乗る人 (オペレータとの通話が必要な人)
・前売り"
https://twitter.com/Gs2Ch/status/1663343570831679489?
だからこそ、末尾に日刊動労千葉のネタを入れるわけで https://mstdn.nere9.help/@hadsn/110457791106299083
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@musashino205
???1「法定速度が60km/hだからって、本当にそんな速度出せんやろwwwwwww」
???2「赤切符出たンゴ」
???1「」
#和束町 町議の #宗健司 が代表を務める企業というのは(有)ヨフーという認識でいいんだろうか?
【独自】「判決に納得していないから支払わない」京都府の和束町議が『事務所の滞納家賃』の支払いを拒否 奈良簡裁の支払い命令に応じず | MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240530/GE00057808.shtml
有限会社 ヨフー(奈良県奈良市)の店舗情報・口コミ・評判|いえらぶ不動産会社検索 https://www.ielove.co.jp/company/co-m101941/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いや、なんで5556-001から5576-001はほぼそのままなのに、5576-002や5576-A01でコロコロ変わるのさ #キーボード
ヤバい
Multistation Keyboard Repository - deskthority https://deskthority.net/viewtopic.php?t=27461