自分で書いた治安の悪いJavaScriptの仕様をすっかり忘れていて、結果的に面倒なことになりかかっていた
見よ、これが放送事故と言うものだ (本来であれば放送されないはずの素材情報が放送されてしまった結果、CMの末尾が切れている)
"MXで発生した邪神ちゃんCM放送事故の前後です https://t.co/kNk7kgoWTT"
https://twitter.com/bibicro/status/1247164113223999489?s=19
約30年前の #東京駅 が、松下電工のカタログに掲載されていた件 https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=792170000&pg=8&v=PEWJ0001&d=retireOut
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterはTwitterらしく、ポリコレ棒を振り回すお気持ちヤクザに屈して、すべてのアカウントをさっさと凍結しろ、とアンケートに答えさせていただいた
世界のリーダーのアカウントに対する方針に関してご意見を募集 https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/company/2021/calling-for-public-input-on-our-approach-to-world-leaders.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ということで、LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.の中古買ったった。
AFが遅い・音大きいって言われてたけど、なるほどな~って感じ()
七工匠(7Artisans)のレンズフード買って、さらに余っていたφ46のレンズプロテクターを挟んだけど、ケラレなかったのでほっとした
(マップカメラのポイントが余っていたので支出は3500円程度)
#aqz_photo
Rust とコミュニティが、 (静的検査的な意味での) ライトユーザに知れ渡ってから更に増えるであろう「ガバコードが Rust だと叱られるんだけど」という初学者の質問の嵐にどれだけ耐えられるか見物ではある
Rust の方向性なんかどうでもよくて「動けばいい」「なんだか知らんけど Rust を使うことになっている」という人々が雪崩れ込んできたとき、どうなるのでしょうね (他人事ではないが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@204504bySE そして再生するソフトを入手するのが大変なのだ (画質比較をやるため、最低でもDVDで出ていて、できればHD配信もされている映画が望ましい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分が払うわけではありませんが、賠償がいくらになるのか、と震えております
泥酔客が駅事務室で大暴れ…機器破壊で一部業務できず 横浜市営地下鉄・下永谷駅|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250597.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://twitter.com/desean97/status/1511862286520307712
>娘を撮ろうと思ったら拒否られてなぜか私だけで撮ることに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それ用に作られた瓶じゃないと、リサイクルの工程に回らないと聞いたことがあるんですが。あと瓶は重いので運搬にエネルギを食うのでダメです
"化石燃料からつくられたものに入っている飲み物よりも、ビン入りの方がよくないですか? ビンが重いならアルミ缶という選択もありますよね。リサイクルもしやすいですし。"
リサイクルのペットボトルは有害物質が溶け出しやすい | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/04/recycled-pet-bottles-tend-to-dissolve-harmful-substances.html
新人よ……某大手IT系に入社した新入社員のみんなたちよ……。。仕事のメールは特別な理由がない限り「全員に返信」で返すんや……。。ccに複数名入っているのは入れている理由があるんや…。。それはむしろきみの手間を減らしたり立場を守るために入っとるんや…。。老兵からのお願いや…。。。https://twitter.com/tarareba722/status/1511987623510052867
重くて何が混ざっているかよくわからん燃えカス、路盤材にされがち (リチウムイオン電池のリサイクルでニッケルなどを取り除いた後のカスも路盤材にされる)
ガラスびん|公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会 https://www.jcpra.or.jp/consumer/again/tabid/168/index.php
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@204504bySE 化繊にするにも限界があるし、ガラス繊維と違ってよく燃えるので断熱材にもし難い (ウレタン断熱は?) ....
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エコロジーボトルねえ.... (何で色合わせしないの)
瓶のリサイクルの進化がすごい! 最新リサイクル事情とは?|工場タイムズ - https://04510.jp/times/articles/-/161?page=1
エコロジーボトル|ガラスびん事業|東洋ガラス株式会社 - https://www.toyo-glass.co.jp/glass/ecology_bottle/
出たのがここ数年でrootが取りやすくてリーズナブルなAndroid端末があれば教えてください
普段使い用ではないので大きさとかはどうでもいいです
こういうのを #魔改造 と言うのだよ
DESK POWER FMV-590C3 超弩級改造術 - http://web.archive.org/web/20100112202614/http://www.janis.or.jp/users/tfukaya/RM590/toppage/index.html
完全に何を言っているんだお前は、という感じである。
"AIのMidjourneyで画像生成中に機械学習中に誤って吸い込んだと思われるロゴや文字が現れる事があり画像の元ネタが推測されてしまう場合があるんだけどこれが現れると見てはいけない裏の仕組みを見てしまったような何とも言えない気分になる。そして著作権侵害の証拠になりかねない危険なバグだと思う。"
https://twitter.com/hajiox/status/1628878143829446656
"Midjourneyでは描きたくないものをコマンドの『--NO』で描かせないようにする事ができるんだけど、こういう感じで現れるロゴや文字列はどうやっても消せないのよね。。
#Midjourney "
https://twitter.com/hajiox/status/1628880719681568768
"『何をやっても消えない』というのが元々の画像著作権者の怨念のように感じられて怖い😨
逆に画像の中に判別できる文字列(Tシャツのデザインなどでも)などで入れておくと AIに使われた時の手掛かりになる可能性はある。"
https://twitter.com/hajiox/status/1628882817630502912
> AIのMidjourneyで画像生成中に機械学習中に誤って吸い込んだと思われるロゴや文字が現れる事があり画像の元ネタが推測されてしまう場合がある
ロゴ入り画像が学習素材として不適なことは同意するが、
> 見てはいけない裏の仕組みを見てしまった
そもそも機械学習というのは "そういう物" だし、
> 著作権侵害の証拠になりかねない危険なバグだと思う
学習素材として使われた、絵描きとしての先達に対する敬意が欠けている姿勢と批判せざるを得ない。
> 『何をやっても消えない』というのが元々の画像著作権者の怨念のように感じられて怖い
お手軽著作権侵害ツールとしてしか使えてないから、そのような被害妄想をしてしまうのだと思う
https://gigazine.net/news/20230406-google-android-apps-delete-account-data/
Playストアの新要件、分散SNS用のアプリだとすごく面倒くさいやつだ…。
「我々 のポリシーでは、ユーザーがアプリ内からアカウントを作成できるようにする場合、ユーザーが自分のアカウントの削除を要求できるようにする必要があります。」
「ユーザーがアカウント削除のためにわざわざアプリを再インストールしなくても、アカウントやデータの削除をリクエストできるということを意味します」「アプリ開発者はウェブベースの削除オプションも提供する必要があります」
アプリのユーザがどのサーバに登録しているか、アプリサーバに保持してないといけないっぽい。Mastodon公式アプリはコレどうするんだろうな…
STはもうユーザアカウント作成機能を削除しちゃうのが一番手っ取り早そうかなーと思ってる。
中央集権形システムのことしか考えてないって感じでヤーン
Googleが2024年からAndroidアプリに「アカウントとデータを消しやすくする方法の追加」を義務づける新ポリシーを発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230406-google-android-apps-delete-account-data/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だからこそ俺は苦しんでいるのだ (劇画調) #人生やり直したい
https://fedibird.com/@camo/110154746257758405
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@padda 撤退するのは儲からないから、というのもありそうで (駅ナカ自販機の補充ストや、この前買ったマックスコーヒーが賞味期限ギリギリだったりとかから)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは真で、海外スゴイの我が国ダメという評価は、スゴイ部分しか伝わってこないからこそそのような評価が生まれてくるわけだし、人間は国によらず基本愚かなのである https://misskey.io/notes/9d9oky1umk
この悟りを得られたのは、Direct 3D非対応のSMI LynxEMというグラフィックアクセラレータを使用したPCを持っていたからである (対応のドライバがないか?と一塁の望みを賭けて探していた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アブラハムの宗教どうし、仲がおよろしいことで https://homoo.social/@204504bySE/110156186697435357
これは事実そのとおりなんだけど、15、6 年くらい前から「最低限 GUI を描画させる」のに DirectX だか OpenGL だかが必須になったのが全てのあれもある
WDDMが2008年やそこらの話というのは、動揺しつつも絶句はしなかった。これが経験というものか (185系利用の特急列車の写真に41年前と書かれていて絶句した人) https://mstdn.maud.io/@orumin/110156195890277413
@204504bySE SELECTボタンでSELECTできるゲームがどれだけあったのか。"じてんしゃ" を使うためのボタンとしか認識できねえぞアレ (2世代ポケモンの話を持ち出すな)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東大の岩崎渉先生が主宰研究室ごと失踪してる件https://twitter.com/kafoo19926/status/1776321694661329184
研究室OB含め近しいであろう人が誰も触れてないようだから良くないことがあったのかなぁ
専攻ページからも消されてるようだし
こういうことを捨て垢で呟かれている現状が怖い。https://twitter.com/mad_molix/status/1776533053453865185
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(dehaという会社がどのような会社なのか) 大変参考になりました
スマートデバイス向けネイティブアプリには「Java」が最適? https://deha.co.jp/magazine/?p=3947
転職はさておき、新卒の就活なんて研究活動をおざなりにしてシャカイのために奉仕しろと言ってるようなものだし、揶揄されて当然
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#リチウムイオン電池 の #リサイクル により、 #水素吸蔵合金 が生産されるので、我々は適切に #ニッケル水素電池 の利用を進めていかなければいけないのです
教養って実は文化洗脳的な側面もあって著名とされてる作品を知らないってのはピュアに創作できるってことなんだよね。日本のメタル聴かないメタラーの人が作ったメタルがゴリゴリ北欧だったのとか、知らなければ影響されることもない、というのを思ったhttps://x.com/euxn23/status/1776872913129619856
@syarin これが許せるかどうかってとこよね
【特集】もはや“スティック”ですらない「スティック型SSD」。おすすめ4種の速度や温度を検証してみた - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1558592.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
股間を剃ると生え始めにチクチクするので.... https://fedibird.com/@Rage_of_Otaku/112228841382954431
@syarin USBメモリのそれは、GPUのVRAMバス幅が広いときみたいの話かな、って。SSD用のとUSBメモリ用のとでコントローラや記録するNAND Flashの質が違うんですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
$30くらいで気軽に使える、パソコンとしても使える教育用のボードコンピュータ、という触れ込みで出てたはずでしたよねRaspberryPi。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
産業用に #RaspberryPi を使うのってどうなのよ?というお気持ちである。どうせ作ったら作りっぱなしなんだから、Banana PiとかOrange Piのような物を使って自習者のパイを食うなと https://mstdn.poyo.me/@LwVe9/112229509912931626
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
好きなキャラで頑張るのが好きな人の中にも好きなキャラがボコボコにされるのに興奮する人もいそうという全然明後日なことを考えましたすまん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新しいbotアカウント webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム(@webmu) を作成しました。
ちょっと何をおっしゃっているのか理解できないのですが #XFree86
"SVGA サーバー対応の汎用 VGA ドライバーを(8bppの320x200固定で)サポートし ました"
XFree86[TM] 3.1.1 のためのREADME https://xjman.dsl.gr.jp/XF311/XF86RMj.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772101000.html
#www3_nhk_or_news #きょうの株価 #株価_為替 #ビジネス #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@AnamesonCraft MediaTekのx86 SoCなんてあったんですか? 光学ドライブ用チップを作っていたというイメージが
@unarist 環境間の互換性をボード上のROMチップに焼かれたソフトで担保していた (当然こぼれ落ちる場合もある) というのも、システムを小さくできていた1つの理由かもしれません
愛媛で田植え始まる “コメ売って”すでに相次ぐ 価格高騰で - NHKニュース|文化・エンタメ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772191000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
法匪行為はカスハラなのか?という疑問
カスハラ行為の防止啓発に関する鉄道事業者の取組みについて ~鉄道事業者が共同で、カスハラ行為防止啓発に係るポスターの掲出を開始します!~ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044216.pdf
Nintendo Switch 2のゲームカードは「最大64GB」と、『サイバーパンク2077』スタッフが明かす。容量ぴったり移植 https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-cyberpunk-2077-20250407-334358/
@NekomovYuyusuky 永く遊んでもらうとともに、まだまだmicroSD Expressを買ってる人間が少ないと思われるため
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
脂! 糖質! アルコール!
サイゼリヤ1000円ガチャを回したよ!
🧀 バッファローモッツァレラ Wサイズ
🥖 ガーリックトースト
🍷 グラスワイン 赤
🍚 スモールライス
計 1000円 814kcal 塩分 2.1g
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。