This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Philosophyz 筋肉の活動エネルギを支える糖質と、筋肉生成の源となる蛋白質がしっかりとれていれば、普通に筋肉がつきそうな運動状況じゃん?
@Philosophyz せやね。普通に蛋白質が多く含まれるようなものを食っても良いけど。それはそうと、ちゃんと糖質も摂ってるかい?
This account is not set to public on notestock.
ベスフレから他のインスタンスへの配信の時、アイコン呼び出しの絵文字が無効化されているのにもんにょりしている。Webから見ると普通に出てるんだから、いい感じに配信しようや。と思ったが、キャッシングを下手に行われると都合が悪いんだっけな
@yakumo とりあえず本城からIPv4 on PPPoEと、IPv6 on IPoEとでアクセスできるようにして、IPv4 via 支城は後から整備すりゃいいんじゃねえの感が
"宅急便コンパクトのBOXは縦25x横20x厚さ5cmの作りだけど、薄型BOXは縦24.8cmx横34cmで厚さの規定が書いてないから(切ったり貼ったりせず)厚さ7cm弱に折り曲げ梱包した状態でヤマトに持って行ったら普通に出せた。 https://t.co/poFHjVOPiz"
https://twitter.com/5zo/status/716455350795304960?s=19
@nann_New レタパだと寸法を決めて、谷折り・山折りの後に折り加工線をテープで補強するだけだけど、宅急便コンパクト薄型だともうちょっと違うノウハウが必要そうだよね
@yakumo ん? 逆かー。僕はIPv6しか貰えてないユーザ機器から、未だにIPv4しか対応しないサーバへのアクセスを想定していた
This account is not set to public on notestock.
@prime だいたい合ってる。けどPleromaがMastodon互換を謳ったりと、Mastodonの実装をデファクトにしたい感じが無くもないと思う
ずいぶんとまあ地獄みのある案件だけど、結構優秀な人なので上手く回った感じしかしない
「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/24/news046.html#utm_term=share_sp
@204504bySE 今のエアフローってどんな感じなの? 外気を真っ先に熱源に当てて、電源から排出するのが省ファン構成のセオリーだけど、水冷だとそうも言ってられないだろうし (ラジエータを経由しての吸気は熱い)
Raspberry Pi 4 Model Bリリース!
https://www.raspi.jp/2019/06/raspberry-pi-4-model-b-release/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@herschel USB PDなら、ベンダ定義扱いで5V 5Aまでいけそうですね。規格通りの吊しの供給階梯だと20V以外3Aまでですが
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@204504bySE @yuuyarail 簡易水冷のファンみたいに、グラボからファンを外してケースファンで吸気・冷却する展開が見えてきたな??? (結局これじゃん→https://mstdn.jp/@hadsn/102325881878797340 熱落ちする原因がGPUの吸気温度が高いせいで簡易水冷の排気が熱すぎる (外気の導入不足) のか、GPUの発熱が大きすぎてどうしようもない (外排気構造にするか、電源ファンを吸気にするか) のか判らんとつらい)
@NekomovYuyusuky 除湿・換気が大事。最悪の場合は互換液晶を用意するか、角度が同じ液晶パネルから偏光板をはがすか。白黒液晶でも、液晶パネル用の偏光板が手には入らないから微妙な風合いだし