This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
右クリック禁止にするガバ仕様でJASRACへの上納金が下がるなら、誰でも右クリック禁止にするよね https://social.mikutter.hachune.net/@metalefty/101713223006647315
@sirakawakuu バックグラウンドに回ってもアップロードされるなら、適当なゲームかホワイトノイズ動画でも再生しながらやればいいのでは?
きぼうソフトがMastodon運営界を牛耳りかけているのは事実だけど、いくらかの危機感は持つべきだけど過剰な危機感を持つべきじゃないと思うよ (ん? これってレニウムがTwitterで焼かれたときの反応と同じなのでは?)
@nieein56 補助金交付が粋すぎると、このような盗伐問題が起きてしまうので難しいね
森林の違法伐採相次ぐ スギ生産1位の宮崎、対策急務 https://www.sankei.com/region/news/171212/rgn1712120037-n1.html
@nieein56 この紹介事案では、明らかに騙ってるのに誤伐もクソもねえだろという事案なのは明らかなのですが。こういった事態を受け、林野庁と警察庁合同で通達を出してくれたらうれしいなあ、って思いますね
@TakamiChie GAppsのインストール基準はわからないんですが、できるだけ裏に隠すべき、とは思いますね。一方でPlayストアに対応してないと色々な面倒が発生するので、対応自体はしておくべきと思います
表記の話、オーストラリア出身の知人がcentreとcenterを使い分けている話を思い出した(その人によると、設備の「センター」はcentre、円の「センター」はcenterと綴るらしい)
@TakamiChie らくらくシリーズとはいえ、スマートフォンを名乗る以上はその点をしっかりすべきだと思うんですよ。そうでなければHTC Smartより若干マシな中途半端なデバイスになりかねないかと
@TakamiChie ステップアップしてAndroidの世界に飛び出ようとしたときに、ハードウェアの問題として、らくらくスマートフォンが使えた方が便利だと思うのですよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.