23:45:32 @h3poteto@pleroma.io
icon

あーcontroller-runtimeのwebhookじゃなくて自前でwebhookしたい

23:42:04 @h3poteto@pleroma.io
icon

validationするにはwebhookを作るしかないかなぁ

14:27:08 @h3poteto@pleroma.io
icon

おしゃーようやくテスト通ったぞ!!!

14:18:03 @h3poteto@pleroma.io
icon

我が家も買いました. / 無印良品バターチキンカレー6種類を食べ比べてみた(おすすめランキングあり) - https://anond.hatelabo.jp/20240607081229

Web site image
無印良品バターチキンカレー6種類を食べ比べてみた(おすすめランキングあり)
14:18:02 @h3poteto@pleroma.io
icon

素晴らしい.各サービスにやってほしいのはこういう対応よね.と思ったのでadblockの除外リストに追加しました. / 読者が安心して記事を読めるように、Publickeyでは適切な広告だけを掲載しています - https://www.publickey1.jp/blog/24/publickey_5.html

Web site image
読者が安心して記事を読めるように、Publickeyでは適切な広告だけを掲載しています
12:21:05 @h3poteto@pleroma.io
icon

CIよ,失敗するのはいい,エラーメッセージを見せろ,それなしで勝手に失敗するのはやめてくれ

12:18:46 @h3poteto@pleroma.io
icon

喉がなかなか良くならない

00:28:25 @h3poteto@pleroma.io
icon

あーEndpointGroupからendpointを探し出すのが大変だな

23:26:53 @h3poteto@pleroma.io
icon

pod-network-cidr必須だったのかな……corednsがapplyできずに死んでた

22:24:05 @h3poteto@pleroma.io
icon

そしたらnerdctlも入れておくべきだったな……

22:23:52 @h3poteto@pleroma.io
icon

containerdインストールした

21:23:47 @h3poteto@pleroma.io
icon

手動で書いているうちにAnsibleにしたくなった.諦めるのが早い

21:17:04 @h3poteto@pleroma.io
icon

わろた

21:16:58 @h3poteto@pleroma.io
2023-06-07 21:15:41 Posting ておりあ👐 theoria@wug.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

21:08:27 @h3poteto@pleroma.io
icon

とりあえずRaspberry Piにkubeadmを入れよう

18:33:31 @h3poteto@pleroma.io
icon

レビューが進まないと何も進まないな

12:03:03 @h3poteto@pleroma.io
icon

ntpdがいつの間にか無効化されてて時刻が少しずれてる

10:48:21 @h3poteto@pleroma.io
icon

typoをいっぱい発見してしまった.なおマージしたあとである

10:08:29 @h3poteto@pleroma.io
icon

ねむみ

00:54:27 @h3poteto@pleroma.io
icon

Rubyコミッターたちもやめちゃうのか,大変だなCookpad
https://twitter.com/_ko1/status/1665991721472397312?s=20

21:20:04 @h3poteto@pleroma.io
icon

口内炎がでかくなってきて痛い

13:46:18 @h3poteto@pleroma.io
icon

ラストのコミットがskip buildの状態でタグをつけるとskip buildされてしまってリリース処理が走ってないwww

00:51:05 @h3poteto@pleroma.io
icon

再現できない……これ本当にレースコンディションなのか?

18:50:12 @h3poteto@pleroma.io
icon

やはり自前でCloseIdleConnectionsを呼ぶと解決する.つまりnet/http側のエラーハンドリングに問題がある気がしてならない.でも標準ライブラリのデバッグはやったことないな……

17:59:44 @h3poteto@pleroma.io
icon

おや,healthmonitorのhelath check間隔が長いな……

17:42:26 @h3poteto@pleroma.io
icon

timeoutが発生したときに任意の処理を差し込む方法はないかな……

14:49:49 @h3poteto@pleroma.io
icon

となるとこれリクエストをキャンセルしている,タイムアウトを発生させているのはどこなんだ

14:42:16 @h3poteto@pleroma.io
icon

本来deadlineがきたらDeadlineExceededなerrorになるはずなのに,それが発生しないのも謎い.これ,この上にconnection poolを作ってるからなんだろうな.どちらかというとこれはidle timeoutに利用されている気がする

14:00:56 @h3poteto@pleroma.io
icon

net.Connのdeadlineってconn自体のdeadlineなのか.ReadDeadlineとか説明と違うのでは?

12:16:12 @h3poteto@pleroma.io
icon

jokerさんがCTO交代しとる……!お疲れさまでした / 他3件のコメント https://t.co/umZpLjaWnx “Reproの三代目CTOとして尾藤正人氏が参画 | Repro - カスタマーエンゲージメントプラットフォーム” (8 users) https://t.co/g1QGsnsQ8S

Web site image
Reproの三代目CTOとして尾藤正人氏が参画|Repro株式会社(リプロ)
11:10:31 @h3poteto@pleroma.io
icon

午前中にレビューが全部終わるの久しぶりだな

10:28:55 @h3poteto@pleroma.io
icon

めっちゃ眠い

20:44:33 @h3poteto@pleroma.io
2020-06-07 20:35:30 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

もう各サーバの入口に表示されなくなって長く、忘れ始めているので、ここにコピーしておきます。

オリジナルは、このあたりから確認するのがいいかな。
github.com/tootsuite/mastodon/

(v2.7.4まで掲載されていました)

==
本当のコミュニケーションのために

好きなように書ける500文字までの投稿や、文章やメディアの内容に警告をつけられる機能で、思い通りに自分自身を表現することができます。

あなたは人間であり、商品ではありません

Mastodon は営利的な SNS ではありません。広告や、データの収集・解析によるターゲティングは無く、またユーザーの囲い込みもありません。ここには中央権力はありません。

いつでも身近に

デベロッパーフレンドリーな API により実現された、iOS や Android、その他様々なプラットフォームのためのアプリでどこでも友人とやりとりできます。

より思いやりのある設計

他の SNS の失敗から学び、Mastodon はソーシャルメディアが誤った使い方をされることの無いように倫理的な設計を目指しています。

Attach image
19:04:11 @h3poteto@pleroma.io
icon

譲渡先決まったのか

10:52:08 @h3poteto@pleroma.io
icon

もうMacいらんのでLinuxにしたい