icon

stagingのメンテナンスおわたー.container runtimeを変更するためにlaunch tamplteのuser dataをいじる必要があるんだけど,EKS managed node groupってlaunch template自動生成されるので,これを変更してterraform管理にするの,すごく面倒.こういうのがあるなら,最初からlaunch templateを自分で指定したほうが楽なんじゃないかな……

icon

ちょっと離れるとすぐに読み方を忘れてしまう,fluentdのconfig

icon

あーようやく道筋が見えてきた

icon

一日中ログを眺めている

icon

蝉を感じるぞ

icon

SSDが足らなくなってきた,買うかね

icon

アラートのルールがどこに書いてあるのか……

icon

あちぃ,仕事するかね

icon

リリース作業すべて忘れてしまうので全部自動化したい

icon

renovateに変えてやろうか

icon

dependabotが全然rebaseしてくれない.仕事しろ

icon

やっぱりproducer作ったときにstructに詰め込むしかないな

icon

websocketが切れるときにproducerの情報がほしいんだけど,どうするかね