icon

golangはあんまり賢い書き方を探しても無意味なことが多い

icon

しかしkube-controller-managerにもcloud-controller-managerにもログが出ない

icon

いやソース的にはまだ動くはずだなぁ,なんかエラーか?

icon
Web site image
cloud-provider-aws/pkg/providers/v1/aws_loadbalancer.go at v1.29.3 ?? kubernetes/cloud-provider-aws
icon

AWSが提供していたCloud Provider Load Balancer Controllerって消えたのかな.なんかservice Load Balancerがaws-lb-controllerなしで作れないんだが

icon

いけたー.一応筋道はできたので実装すればいけそう

icon

効率的にはleaveするときに叩くのがいいんだけど,そんなの上手く行く気がしないな……

icon

markerのAPIどうやって叩くかなぁ……webhook受信で毎回叩くのは叩きすぎな気がするんだよな…….定期的にやる以外にいい方法が思いつかないわ

icon

@Yuriq I can't promise it. Please write your proposal in an issue: https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop
I'm developing while comparing the priority with other features. It is not on my priority, but I would absolutely review a PR if you create it.

Web site image
GitHub - h3poteto/whalebird-desktop: An Electron based Mastodon, Pleroma, and Misskey client for Windows, Mac, and Linux
icon

だめだーわからん,今日も無事討ち死に

icon

ConnのSetReadDeadlineってどこまでのタイムアウトなんだろ.poolしているconnection自体の保持期間なのか?

icon

これLBがack返してきちゃったらどうにもできなくないか?我々にできることはあるのか?

icon

わかった,これDSRと相性悪いわ

icon

これ自体はLBの実装の問題なのかもな……

icon

@Yuriq Oh, sorry, I missed it. Certainly we can use Ctrl+Tab.

icon

あ,これLBによって発生したりしなかったりするのではないだろうか

icon

ねむみ

icon

ginkgoで変数の遅延評価できないものだろうか