大晦日だろうがなんだろうが俺は皿を洗いたくないんだ
terraformのlspあるの,まじ
https://github.com/juliosueiras/terraform-lsp
普通にarm64のnodeを追加して,マルチアーキテクチャのクラスタにしちゃえばいいかね…….schedulingのときにarchを見てくれるのであれば,特にこちらがわでaffinityの指定もする必要ないんじゃないか
x86-64のノードで構築したk8sクラスタで,armのdocker containerって動かせないのかな……
わろたww / 他45件のコメント https://t.co/oBjcCZsmog “sudo新一” (214 users) https://t.co/WE6vH6i1UL
これをやるならもはやkindしたほうが楽なんじゃないか?と思えてきたので,プロセス内からkindする方法を模索する
あ,そもそも/etc/resolv.confがおかしい.クラスタ内のdns向いてないわ……なにこれ……
なんか/etc/resolv.confのndotsが足りてない感じがする……一部名前解決ができない.一部だけ
わろた / 他8件のコメント https://t.co/3lN9Brvtzj “アニメ「ポプテピピック」第2期制作決定!2022年放送、特報映像に2人の蒼井翔太(動画あり)” (25 users) https://t.co/mzMn127OYf
“車が動く仕組みがわからなくても車を運転することはできます。” 車を作る仕事をしないのであればいいんじゃないですかね…… / “これを言ってくるエンジニア、老害です。すぐに縁を切りましょう。 | 【テックジム】授業をしないプログラミング教室” https://t.co/CCAuyT2DFV
これは珍しいのを引いた.Address is not allowedはあんまり見かけないからな.これCNIを入れ替えてcilium使ってたりすると発生させやすかったりしないかな.そんな気がする
https://www.reddit.com/r/kubernetes/comments/dsj5on/address_is_not_allowed_when_deploying_metrics/
やはり,これ前から存在していたproviderが壊れてるとしか思えない……全然俺の作ったことろのデバッグではないのだが……
引越し侍はアリだな…… / 他32件のコメント https://t.co/6YqroTyOjq “テクノブレーン被害者アドベントカレンダー Day 19 - その手の平は尻もつかめるさ” (161 users) https://t.co/mCe502uK5l
これはリファクタするとき便利やなー.どんどんstateを直接見る必要がなくなっていく
https://nedinthecloud.com/2021/12/14/using-the-moved-block-in-terraform-1-1/
わかる.一時期,素滴しぼり果汁100%チューハイが結構好きだったんだけど,ある時アルコールが好きなんじゃなくて果汁100%が好きなことに気づいた.ふつうに果汁100%ジュース買ったらこれで満足してしまった.
果汁100%のジュース,結構高いイメージあったんだけど,酒に比べたら大したことないわ……
めちゃくちゃ長大なsecretsを作りたいんだけど,4096byteを超える文字列をkmsで暗号化できなくて詰んだ.これはSecrets Managerを使えばいけるんだろうか.
出社してたころは,声出して「帰ろうぜ」とか言ってたと思うけど,リモートだとSlackがつながらない=だれとも話せないので,何をしたらいいんだろう.まじでアニメとか観始めたらいいのかな
prometheusのmetricsは80じゃなくて専用のポート使って公開してほしいな…….80だとサービスの公開ポートと分けられないじゃん……
時雨堂の仕組みはすごく良いけど,会社のビジネスモデルとかによるのだと思う.赤字のベンチャーだとそもそもボーナスで還元とかはできないしね
社長賞もらえても昇給しなかったり賞与が変わらなかったりして,結局なにも評価されていない気がするが,こういう何かが生まれにくいというメリットもある(
くそだ,まじでcliの設計がクソみたいだ.なんでconfig-fileくらい引数で取れないんだよ.current dirから自動的に読み取るとか頭おかしいだろ
なんでlaunch templateとかmixed instance policyを変更するだけで,ASGまるごと取り替えるんだろ……
EKSのmanaged node groupって,ASGに破壊的変更が入るときにインスタンスまで含めて全部作り直しになるのか……これイマイチだな…….どういう運用を想定しているんだろう
github actionsのpushイベントで,tagのpushイベントをもらったとき,github.event.commitsの中身は何が入ってるんだ?
VPC EndpointってAZかぶってると作れないのか……publicとprivate subnetで両方欲しいんだがな
なんてこった…… / 他21件のコメント https://t.co/frjSDgoRnQ “【訃報】「カウボーイビバップ」「マクロスプラス」「白線流し」の脚本家・信本敬子さん死去” (88 users) https://t.co/wiJobpxmZy
これは良かったぞ / 他43件のコメント https://t.co/912JocDG3b “映画「魔女見習いをさがして」Eテレでテレビ初放送決定! | NHKアニメワールド” (143 users) https://t.co/Kp8dzqPhUK
これはかなり広範囲にやられてるな…… / 他9件のコメント https://t.co/OU3fuC6JoL “GitHub - YfryTchsGD/Log4jAttackSurface” (56 users) https://t.co/me9G2ExEZQ
なんかm5.xlargeのインスタンスだけやたら寿命が短い気がする.やっぱ人気なのかなぁ.料金が安ければr5とかを混ぜるのはアリなんだよな.どうせspot instanceなんだし.
便利さでいうならGCPも結構便利だと思うよ.あと特定の要素ではGCPでなきゃっていうのもあるよ,BigQueryとか
なにごとも寡占はよくないということだ.つまりみんなChromeを捨ててFireFoxを使うのじゃ.Windowsを捨ててLinuxを使うのじゃ.vscodeを捨ててemacsを使うのじゃ
ある程度おっさんになると26年程度で上限になるのではないだろうか.それ以前はインターネットがなかった的な問題で
はーはーなるほど!!謎がすべて解けた.cond.Waitの使い所間違ってるやんけ!という案件じゃないか.
正しく書こうとするとついにGotoを使わないと書けない気がするけど……
おかしい,何かがおかしい.こんなにworkerが仕事しないはずがないんだよ.もっとガンガンキューからアイテムとっていくはずなのに,全然とっていかない
調子乗って揚げ物いっぱい食べたら下痢した.つい3週間前に消化器官を摘出されていることを忘れてはいけない……
なんかキューにアイテムが溜まりすぎるな.何が原因だろ.そんなに大量に投げてないし,処理する側は変えてないはずなので,キューの実装に問題があるとしか思えない
I also wrote the English version / I just published Hot Code Reloading of Elixir OTP Application https://t.co/uUR8cgzV0H
Elixir Advent Calendar 2021の記事です / I just published ElixirでHot Code Reloadingするときに気をつけること https://t.co/W6XiTe8n5O
“これによりLinuxカーネルコードの1行80桁の制限に縛られることがなくなる” 何を言ってるんだww / 1件のコメント https://t.co/0utbrR2BAm “「プログラマーにとって理想のモニターの回転角度とは?」をエンジニアが追及した結果” (2 users) https://t.co/xJF22kLr6g
“自分はこれが動いたとき感動しました。”ほんとだよ,なにこれワロタ / 2件のコメント https://t.co/cZvgU8Yyku “TypeScriptの型定義で麻雀の役判定をする 【dwango Advent Calendar 2日目】 - MANA-DOT” (6 users) https://t.co/VdVTtkWbGW
Slack自体がスレッドベースの掲示板みたいなものとは違うからね…….普通に読みにくいよね.
スレッド使わずにチャンネルに全部書いてくれたほうが楽なことが多い
これは楽しそう / 他166件のコメント https://t.co/qBECW9BMiq “セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか” (706 users) https://t.co/6FKJMY5fBU
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。