terraformのディレクトリ構成は常に頭を悩ませる.初期の段階で最適な構造が見通せることがほぼない.
もっと速くコンパイルしてほしい
俺の脳内では完璧に動作するコードができた
やはりArchWikiは偉大だ……
なるほど,これはむずいわ.どうしようかなー
これはpollingしてやがるな……
もはやphpは読めない.まったく読めない
最後はやはりmarkerが残ったな……これだけが一番きつい
久しぶりにカーネルバージョンあげたけど,普通に動いた
よくよく考えたらNLBってDSRだよな.これL2なのかな
強欲ww
IQが5000兆になっても5000兆円もらえるわけではない(
流石にテストは一発で通らんな
ようやくコンパイルが通る状態まできた
午後も迷子
ロジックだけおっていても確証がない,なんとかしてテストをかけないものだろうか……
コールスタックが深すぎて迷子になった
なんかメソッド一つすっ飛ばして呼んでいる気がしてならない.必要なメソッド呼ばれてないじゃないか
マストドン社とは
控えめに言ってElixir最高なのでもっと流行って欲しい.https://speakerdeck.com/cooldaemon/erlang-falsele-sisatoxin-sa
前の人がtwitter見てたけど,「監視」っていうリスト作ってて,ストレートやな……
早起き