あとはCIでAMIを作らせるだけじゃ
でも別に「○○がクソだからやめる」って答えて落ちたことはないんで,あんまり関係ないんじゃないかと思ってる.というか現職を辞めずに御社に行く方法がないんで「なんかあったら辞める」というのは諦めて欲しい…….辞めない人はそもそも御社に転職もしないんだわ……
「なんで辞めるんですか?」みたいなこと聞かれたときに,マイナス面なしで答えるのがかなりむずい.「なんで転職?」なら,「他にやりたいこと」とかプラスな話ができるんだが
実際マイナス面の理由ってどのくらい不利になるんかな?
本音のところ,マイナス面ゼロで転職ってそんなに無い気がするんだけど,みんなそんなにプラス面だけで転職してるんかな.というかそもそも働きたくないんで,働いてる時点でマイナスなんだが
kube-apiserverの--client-ca-fileと--etcd-cafileって別のCAであっても問題はないよな?つまりクライアント認証に使っているCAと,k8s内のコンポーネント同士が通信する際のCAって別物でいいはずだよな
I released Whalebird 4.1.1. It shows preview of link. And it shows quoted statuses for Misskey and fedibird.com.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.1.1
#whalebird
Whalebird 4.1.1をリリースしました.リンクのプレビューが表示されるようになりました.あと,Misskeyやfedibird.comで実装されているQTが,QTとして表示されるようになります.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.1.1
#whalebird