換気で窓開けてたら部屋の湿度激下がりでワロタ
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
あ、Fediverseアドベントカレンダー、ごろうさんは2枠押さえてしまい申し上げましたが、その1つ目は月曜日に公開ですので何卒。
(公開予約済み)
https://adventar.org/calendars/8668
裏付けもなしに仮説を事実と思い込んでる人を、それは違うよと崩すのはものすごくエネルギーがいる。
凝り固まる側にはなりたくないものである。
を、いつかした気がする。
それの補足なんだけど、見ていくうえでは仮説があったほうが早い。
「こうならないと筋が通らない」という仮説。
それの裏を取っていくのが、潜在的なバグを見つけるやり方だと思ってる。
でも仮説はあくまで仮説で、裏付けされるまでは確定しない。
揺らぐ可能性がある。思い込みや先入観で、実際は違う可能性がある。
その時は柔軟に、立ち止まって、新しい仮説を立て直すべき。
仮説を裏付けもなしに突きとおすのは、論理が破綻してる。