icon
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE #312
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE 2023.11.11[LIVE]
icon

冷凍今川焼きってマンタローみたいな

icon

くそねみ

icon

カードネット、とりあえず復旧はしたっぽい。

icon

障害解消されたっぽいな

icon

なるほど、CAFISではなく、その同業他社のカードネットが死んでるな。

icon

とりあえず大慌てで帰ってきて、11/11らしいものを食べている

Attach image
icon

(会社のシステムがトラブってるというか、全国的にクレジットカードがトラブっているらしい)

icon

どったんばったん大騒ぎ

icon

どうやら中枢だな。CAFISレベルかな…

icon

クレカの中枢のほうか受け取り部分かはわからんけど、なんかクレカが全国的に不調っぽい。

icon

いまクレカのなにかが死んでるらしい。

icon

マクドナルドのモバイルオーダー、もしやお前も……!!

icon

と思ったら全国的な障害に巻き込まれてるのかも

icon

弊社トラブってるらしい 早くマクドを買って帰らないと

icon

外出するかー

icon

タオルだけを洗う
これはタオル(ポイッ) これはタオルじゃない(ポイッ) これはタオルじゃない(ポイッ)

icon

と思ったけど出張でホテルのコインランドリー使ったことあるから3度目ぐらいか。

icon

人生初洗濯機

icon

洗濯機を回している人

icon

その代わり湿度低くてパリッパリやぞってシャープのプラズマクラスターさんが申している

icon

なんで寝る前より起きた後のほうが寒いねん

icon

:bunhd:

icon

:bunhd_sleep:

icon

叩けばいいAPIは抑えたので、あとはGitHubActionsの作り方の勉強とやる気だ
たぶん無理だな

icon

ほーん

icon

ほーん、GithubActionsは無料枠こえたらそもそも動かんのか。
Lambdaと違って破産しなくていいシステムやね

icon

VPSサーバーあるんでそれでええやんとも思うけど、ただの興味。

icon

やったことないのでわからんが。

icon

GithubActionsの無料枠でなんとかするか
投稿数拾ってノートして、前日分のデータはそのリポジトリにプッシュしとくとか

icon

ほぼ確実に動いてるからスケジューラ仕込むのもありだけど、どうしようかなあ

icon

なんかその程度だったら無料の何か使って作れんかなと思ったけど、前日のノート数を記憶してないといかんか。むーん。

icon

毎日0時のバッチ処理で投稿数取得して、前日と引き算してポストするだけのオリジナルbot

icon

そうか、オリジナルミス廃アラート作らんとな…

icon

救出しかしてなかったタツ戦は見事な生存勢でした

Attach image
icon

でも周りの野良がどんどん弾けとんでいきました
なぜ?

icon

普通に生存ムーブしやすくて大好き

icon

今日のバイトではごろうさん"は"0デスでした よかったね

icon
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE #311
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE 2023.11.10[LIVE]
icon

国民的表計算ソフトをつかって頑張って作図してる

icon

お前を消す方法じゃないんだから

icon

あすけんの女 の検索候補に「あすけんの女 消えた」が出てきて笑ってる
なるほど消せるんだ…

icon

なおごろうさんは当日は外出してるので不在です

icon

不幸にもフェス真っただ中になってしまったナワバリ部門だ

icon

仕事でプログラムするならアウトプットしないとただの邪魔者にしかならないので、きちんとアウトプットしようね…

icon

文句たれながら仕事を終えた人

icon

職場で出てくる単語とか事象とかが霧散していくだけなので、個人的にナレッジ管理しようと思ったが
どうしたらいいか分からず詰んでいる

icon

どの勢力のタブか一瞬わからんのよ。
(投票始まってます)

Attach image
icon

ええ…

2023-11-10 16:45:32 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

twitter.com/taroooth/status/17
> 2023/11/13以降に個人アカウントを作成したデベロッパーが Google Play でアプリを公開するには、特定のテスト要件を満たす必要があります。
> 20 人以上のテスターが 14 日以上連続でオプトインしてアプリのクローズド テストを実施する必要があります。

新規の個人開発者がいなくなる可能性あり

icon

Obsidianってアプリ名を一発で読めるの、マイクラのおかげだよなあ…(しみじみ

icon

突然なんで思ったかって、弊社からまた辞める人が出るんだよなあ ってのと、
ブログの退職エントリが地味ーに伸びてるのとで連想した。

icon

正しくは、エイヤで動きはするけど3年後に(みんな忘れて/新しい人が来て)破綻する。

icon

あとは巨大なシステムを作るなら、やっぱり設計レイヤーがしっかりしてないとなってのは痛感したなあ。
小さい…それこそサーバー数が片手で数えられる程度のプロダクトならエイヤで作っていいんだけど、
数十サーバーが連携して動くプロダクトはエイヤではムリ。

icon

アイコンからして知ってるか。

icon

あ、元ポケモン勢です

icon

前職は上層部はあれやりたいこれやりたいをいっぱい持ってるけど、現場レベルが追い付けてなくて(あとお客さんも追いつけてなくて)却下されまくってた。
現職は上層部が凝り固まってて、現場レベルも凝り固まってるのでオワオワリである。

icon

古臭いSIerから抜け出してWeb系に来たの、そこの柔軟性があるんだろうなと期待してたからなので、失望感はだいぶデカい。
SIer不要論は今も思ってるんだけど(ブログの退職エントリにあるとおり)、新しい技術を使おうという意欲は上層部にあったので、実は柔軟性は古臭いSIerのほうが上だった。

icon

GitHubがどんどん進んでいって便利になってるんだけど、それは弊社の(生産性がさほど高くない)エンジニアの7割ぐらいの首を飛ばせるぐらいの威力のものなので、入れたくないのは分かる。
まあ誰もそこまで考えてなくて、今までのやり方が変わるってことただ1点で拒否してるだけなんだろうけど。

icon

Gitを使いたいよねーって言って猛反発が出て、ナレッジ管理したいよねーって言って猛反発が出る会社なんで、まあもうこの会社にこれ以上エネルギーを使うのもアレかなと。

icon

弊社、GitHub化してほしいんだけど(いまは社内にGitサーバーを立てている)
・Web系企業なのに、うっかり漏らしそうな人がだいぶいる
・SVNやzip管理からGitに移行するときにふた悶着ぐらいした
という観点から、GitHubへの移行を推進する気力がない。

icon

棚じゃなくて「ベッド 物置」で検索してた。
もっとひどいな。

icon

ベッドの棚てなんやねん。

icon

桜井さんの動画を見る
→枕元にタブレットアームでタブレットぶら下げるの、アリだなあ
→どこにアームをつけるんだ?
→あれか、枕元か。
 あの……枕元にある……棚……
→「ベッド 棚」検索
→そうそれ、ヘッドボード!!

icon

GoodNote5(6はまだ買ってない)、蛍光ペンで線を引いたら勝手に背景に回ってくれるの地味に賢いよねこれ。
便利。

icon

インターネットはお金稼ぎの場ではないという昔ながらの発想のせいなのは承知してるけど。
(YouTubeのメンバーシップとかニコニコチャンネルとかは肯定派)
どうやったら自分でも納得いくかなあ。

icon

ああ、それと、現代はサイトに長時間滞在しないものと考えてて。
昔は内部の滞在時間を延ばすために苦心してたけど、時代は変わったと思ってる。
なので去り際に広告を挟むとか、「この記事も読まれています!」とかが嫌い。知らねえよ関心事と違えよってなる。

icon

まあ一番嫌いなのは読み込み速度の低下かな
レスポンスが早いにこしたことはないと考えてるので、よけいな動画でレスポンス速度が下がるのが一番嫌。

icon

ページに動画広告が入るの嫌だし、なんならショッピングサイトのおすすめ商品が出てるみたいな広告も嫌なのよね。あれも動くじゃん?

icon

自ブログに広告入れるかもと言ってはいるけど、まだ入れてない。
広告反対派なので入れるとしても相当困ってからかなあ。

icon

Web広告が嫌いなタイプなわけだけど、なんでかといえば
・スワイプ操作で誤爆するのを誘うタイプは論外(嫌悪感しかない)
・Webページは元来静止コンテンツなので、そこに動くものを入れられると邪魔に感じる
 テレビや動画広告はもともと動くものなので動画でいいが、新聞にホログラム広告がついていたら嫌だろう
・広告が画面の過半数を占める瞬間があると邪魔に感じる
 テレビ番組の尺を考えてみよう また新聞広告はたまに全面広告があるが、たまにだから許されるのであって1ページ毎はうざいだろう

このあたりかなあ。また思いついたら書き足す。

icon

地震とかどこの以下略

2023-06-01 14:25:01 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大雨。

icon

:bunhd:

icon

:bunhd_sleep:

icon

それ以前になんであんなぬめぬめしたのを食べようと思ったんだろうなあ。
たしか大伴家持が詠んでた気がするので奈良時代からあるはずだけど。なにをトチ狂ったんだろう。

icon

昔の人はなんで細長いうなぎを開いて焼こうと思ったんだろうなあ…。

icon

うな重は重いって見えて、たしかにあの脂きついよなあと思ったけど違った

icon

久々に鏡音レン鑑賞会をしたので満足
(DIVA枠)

icon

だからセガは早くスノーマンの鏡音レン版をアナボとしてプロセカに入れろとあれほど以下略
社内に音源あるの知ってるんだぞ(謎の脅迫)

icon

会社や周りからの圧力、いわゆる空気が一番の妨害因子だと思うけどな。

icon

Xのトレンドの「手取り10割」ってなんだと思ったけど、なるほどとなった
収入が下がるから育休取りにくくてーーってのは表向きの理由ってだけなのでは?

icon

ラウンドアバウトはアバウトに走っていいという交差点

icon

えっこいつ自動更新機能あるんか スリープ中も通信はしてるんだ

icon

なにもしてないのにkindleが動いた。

icon

:bunhd:

icon

:bunhd_sleep:

icon
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE #310
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE 2023.11.08[LIVE]
icon

今日の配信分のサムネがねえ!

icon

あれか、ワールドリンクイベント、タームの期間が短いぶん倍率がえげつないのか。

icon

急に思い出したのでグリルの残り香にやられる動画を置いておきますね
https://twitter.com/gorou12/status/1109847339315810305

icon

(3割引き)

icon

(イオンのとんかつ意外と柔らかいぞ…?)

icon

主に近鉄沿線にあるみたいだ

icon

新梅田食堂街かどっかに御座候なかったっけか

icon

ステージが夜になるだけでプラベはできるか。
お祭り感あるしいいか。フェス詰めたい人がいたらアレだけど…

icon

でもそこはベイクドモチョチョを推さないといけない。

icon

御座候は回転焼きのブランド名。

icon

でもたしか1だったと思うけど、北米地域の「トイレットペーパーは前向きにつけるか後ろ向きにつけるか」が個人的にはキングオブどうでもいい。

icon

スプラ史上でも最高レベルでどうでもいいお題でとてもいい感じ。
1のころのお題のほうがしっかりしてた。

icon

あれ?スマップのナワバリ部門がフェスマッチになる……??

icon

なお御座候がないので棄権します。

icon

そしてなにより国別フェスが帰ってきた。よかった…

icon

死ぬほどどうでもいいフェス来てめっちゃ笑顔になった帰りの電車

icon

きのうscrapbox死んでたの、ドメイン支払い失敗なのか……!
twitter.com/ScrapboxStatus/sta

icon

満足したので仮眠。(電車)

icon

昨日の夜一晩かけてくるくる回ったけど、結局Scrapboxに落ち着く予感がする。

icon

きょうも大阪平野はきれいである なにより

icon

電車の中でプロセカデイリーしとこうと思ったらメンテしてたわ

icon

くそねみ

icon

ねむい

icon

:bunhd:

icon

珍しくScrapboxが死んでるなあ…

icon

Tiddlyhost、めっちゃ重いのがアレ。
というか1枚のHTMLにまとめるタイプだと、スマホで見たときにパケ死(死語)しそうでちょっと嫌なのよね。

icon

Scrapbox、死ぬことあるんだ…。

icon

自鯖持ってるんだし、TiddlywikiとかDokuWikiとかを自鯖に展開してもいいんじゃね?と一瞬思ったけど、それがだいぶ現実味を帯びてきた。

icon

Notionにベースを作ってみたけどなんか大変だったので、やっぱりScrapboxかなあ……と思った矢先、
なんといまScrapboxがサービスダウンしてる。

うーん、そうなるよねえ。

icon

箇条書きは縦に長くなってつらいのだ。
Key-Value Storeの表現として、見出しがあって値があるほうが全体の縦の長さが半分になるじゃろ。

icon

ただ自分の知識整理で「表」Table というものがとても役立ってる気がするので、それが使えるNotionのほうが一歩前に出てるかなあ。

icon

急に方向転換したけど後半の話は「NotionとScrapbox(とObsidian)、自分に向いてるカード蓄積型ナレッジ管理はどれだろう」の素案。
NotionもScrapboxもMDではない独特な記法なので相互移植が困難なのがネック。

icon

いま起きた、「ツェッテルカステンってのがあるんだー」「なるほど、カードを駆使してまとめていくのか」「なんかで見たことあるな」「情報カードのやり方だ!」っていう連鎖を、常に起こせるようにしようってのが目的なんだろうね。どっちも。
自分の連想ゲームはわりと単語本位なのかも。そうなるとScrapboxのほうが近いんかなあ。

icon

なるほど、ツェッテルカステンのやり方、どこかで見たことあると思ったら、日本産まれである「情報カード」をつかった記憶整理とノリは一緒か。
お互いインスピレーションをうけて育ったわけではなく、たまたま似通ったというように見えるけど。

icon

餌をやった

icon

カビゴンに餌やるか

icon

ただScrapboxは絶妙に合わなかった。何があわなかったんだろう。UIかなあ。

icon

あれよね、scrapboxみたいなもんよね。
階層構造でメモをとるんじゃなくネットワーク構造でとろうやっていう。

icon

いや、やろうと思えばいけるんだけど、めんどいやん。
Zettelkastenも元祖である情報カードでは到底できないなと思う。
数百枚のカードからどうやってお目当てを見つけるんだ。

icon

最近このアカウントに投稿が増えてるのは、インプット過多で脳からあふれ出したものが漏れ出ている感じが一番近い。
こんな感じで羅列するのもいいんだけど、なんだかなあと思ってた。
たぶんあれだ、過去の投稿にさかのぼってリンクをつけることができないのがモヤってたんだ。

icon

それはそれとしてなんか別のアプローチがないか…と模索していた。
youtube.com/watch?v=hx-GB92UA8
Zettelkastenというのがあるらしい。なんて読むんだよ。
ツェッテルカステンって読むらしい。
なんか厳密なルールがあるらしいけど、これをゆるーくnotionでするやり方は、やってみてもいいかも。

Attach YouTube
icon

Obsidianというのがずっと気になっているが、ローカルにMarkdownを保存するだけなのかあ…と思って毎度断念している。
思考整理にDynalist使うのはアリかもだけど。ただDynalistは最近メンテされてないという噂も聞く。

icon

いっときnotionにデイリーページとかいろいろつけようとして、すぐ飽きた。
いっときScrapboxに知識集を書いてみようとして、すぐ飽きた。
…で、今度どうしようかとなっている。

icon

知識が無数に増えていくんだけど、これを何とかしないと一瞬でポン(=忘れる)だぞというアレに駆られて、色々試行錯誤していることがある。
今もそう。

icon

さっきの仮説、頭を使ってSNSしてないとうまくいかないようだ。
無念。万人には通用しない…

icon

覗きに来たら、通知欄で飛び跳ねてるのとは別にヤドンがフェードアウトしていくのもふえてた

icon

…いや、LINEはダメだな。
バイトリーダーとのやり取りでシフトのやりくりをしてもらうみたいな、そういう目上と目下があるやり取りじゃないとダメだ。

icon

2chの半年ROMれはそれもあるのよね。
文化を知るのと、人を害さない言い回しを知るのと。
半年あればある程度勉強はできるだろう。

ところが会社になると半年ROMれとは言えないので、要は未熟者がいきなりスレに参戦してくるわけだ。
そりゃ半年ROMれと言いたくもなる。

icon

そういう観点で、今どきのLINEばっかりやって育った若者のほうがうまいかもしれない。
通話中心ならアレだけど、テキスト中心で友達とつるんでたなら、Slackで同僚の気を害さない言い回しは体にしみこんでるはず。

会社で思ったこと(文字ベースでのやり取りに対する慣れ)
icon

TwitterなりXなりFediverse系のどこかとか、ブログとか掲示板とか、友達とのLINEとか。
そういう「文字でしか感情を表現できない場所」に慣れた人ほど、現代での世渡りはうまくなる。特にITの仕事がそう。
要はテレワークで文字ベースでのやり取りをせざるをえなくなった時、いかに人の気を害さず己を表現できるか、というところに差が出る。
意見を述べてるのか嫌味なのか分からないけど高圧的な言葉で詰めてくる管理職はいっぱいいるけど、十中八九、文字ベースでのやり取りの勘所を知らないんだと思う。
ITの仕事をしておきながら、文字ベースでのやり取りをしたことがない人はごまんといるからね。

対面したほうが仕事が早く回るのはあるにはあるけど、文字では情報が伝わらないからっていう理由には、ちょっと待てと言いたいな。
この世のオープンソースなプログラムが全部対面で作られてるとでも?

icon

マイクラで知り合いを見かけてジャンプしながら手を振ったりジャンプしながらスニーク連打したりするやつ

icon

通知欄にあるアイコンの自己主張激しくて笑った

icon

事件ですか?事故ですか?と問われて、
場所を問われて、何があったかを問われて、あなたはどのような立場ですかと問われて……みたいな、どういう質問をされるかは「知っておいたほうがいいこと」ではあるが、知らなくてもいい。
県境で緊急通報したらどっちの県にかかるか分からないので都道府県名から必須なのも、知っておいたほうがいい。でも知らなくてもいい。

大事なのは「警察は110番」ただそれだけ。

icon

「知っておいた方がいいからメンションをつけた」の乱用は、やめよう。
特にSlackのグループメンションやchannelをつけまくるのはやめよう。

知っておいたほうがいいことなんてこの世に無数にある。
自分だって、電車の運賃を決めるまでの流れは全国民に知っておいてほしいもん。
知っておいたほうがいいことは別に知らなくてもいいことなんで、絶対知らないといけないことだけにしよう。

icon

:bunhd:

icon

:bunhd_sleep:

icon

作業完了につき撤収

icon

おお、ちょうど自分にボールが来ていた
至急案件なので夜のあいだに済ませておくか

icon

配信を終えたので会社の様子を覗いている

icon
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE #309
Web site image
【#Splatoon3】ごろうさんの #サーモンラン NEXTWAVE 2023.11.06[LIVE]
icon

さっきスチムーでゲーム買ったのでちょっとだけやろうか。ニコ生だけで。

icon

仕事は終わったもののなんかありそうなので念のために待機してるひと

icon

生きる気力がなくなってしまった

icon

ものすごくストレスの塊

icon

うーんなんか昨日の夜から絶不調

icon

同じシナリオを何度もやるのが苦痛という性格がついに出て来た感ある

icon

運要素ないのはいいけどクリア率がここまで低いとなるとバチコン熱が消えてしまった

icon

運次第で上振れするものが特になかったのもでかいなあ

icon

バチコンの結果出ましたね
まあ、そうなるな。

icon

謎の疲労感 なぜだ…

icon

一人暮らししたいなあ……
転職したいなあ……

icon

朝からものすごく疲れてる

icon

:bunhd:

icon

:bunhd_sleep:

icon

ちなみにスマップの開催日程がことごとく先約と被ってるので観戦も厳しいかもしれん

icon

おふろでたし普通のサモランするか

icon

やはりクソゲーでござった(ありがとうございました)

icon

って入れ損ねた

icon

おふろがわいたので入ってくるか

icon

わくまでの間にいくかー

icon

おふろをわかしています

icon

道頓堀の戎橋は警備できてるけど、戎橋の横と隣の端はノーガードで飛び込み放題の模様
live.nicovideo.jp/watch/lv3432

Web site image
阪神 38年ぶりアレのアレなるか|大阪・道頓堀から生中継【オリックスも2連...
icon

合計いくらや

icon

近本大金持ちやん

icon

joshinweb.jp/top.html
アクセス制限がかかってて草生えるジョーシンさんは0時からセールらしい

Attach image
icon

アレのアレはまだアレのアレでないといかんのですか

icon

わらし姉妹…日本一を見届けられたんだな……よかった…

icon

誰や「球団創設87年で日本一が2回目かよ」って思ったの ワイやワイ

icon

よかった……よかった……

icon

よかった……本当によかった……

2023-11-05 21:45:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 21:44】
プロ野球・阪神が日本一 1985年以来
38年ぶり2回目

icon

WBC世界一ばりの筆文字いただきました

icon

おめでとう ありがとう

icon

きちゃああああああああああ

icon

意地を見せる

icon

1点ぐらいはとらんとなあさすがになあ

icon

横田さんのユニへも想いを

icon

あっとひっとり

icon

中央分離帯係の警官もおったのか…

icon

(野球ネタはトドンに流してる)

icon

もうさすがにアレのアレするやろ…するよな…?

icon

きれーに欄干塞いでる。

icon

これはさすがにもう……アレするやろ……

icon

アレできるやんな…?さすがに大丈夫やんな…?
6点差あっても心配になることもあるけど、大丈夫やんな…?

icon

持ちブキ扱いしてるトラストで記録打ち立てられたし、野良は「そのローラーの使い方は違う!!よこせ!!!」ってなるし。

icon

あ、バチコンは213で提出しそうな人です
野良で心が荒んだのでもう野良には行きません

icon

アレ…してまう……

icon

あかんアレしてまう

icon

ノイジーさまさまやでえ

icon

青柳さんが無事そうでなにより

icon

カンにゃ!

icon

そろわない可能性のほうが高そう

icon

すっげ

icon

バイト下手なので野良で記録を伸ばすことはできませんでした
213で提出になるかなあ

icon

やきうのじかんだ

icon

地上波フジとフジONEで番組編成違うんだ。

icon

18:30まで番組がないのなかなか仕上がってるな、フジテレビ

icon

クリアが覚束なくなる。
たぶんバイト慣れしてる人としてない人で何か違いがあるんだろうけど。

icon

やはりなんていうか野良はきついのう

icon

やはり野良はあれやの

icon

今夜は野球を見ないといけないので不在のはず

icon

のらばちこんはなかなかあれやの

icon

のらばちこんをしている

icon

自分で言うのもアレだけど、物事をものすごい勢いで抽象化したりものすごい勢いで具体化するのが得意みたいなので、アウトライナーだと手が追い付かない……
…だったんだけど、手足のように使えるようになれたらそれはそれでいいのか。

icon

桜井さんの動画でも階層アウトラインの話が出てきてしまったので、やはりアウトライナー的なものは使ってみないとなあ…と思った。
Dynalistとか使って見るか。
youtu.be/ObrPanZs-qM?si=mo0lFy

Attach YouTube
icon

買い物をしてきた

icon

早めに買い出ししてしまうか…?

icon

あと野球を見ねばならぬ

icon

今日はどこかのタイミングで買い物に出ねばならぬ

icon

誤差レベルだし、予めイカになっておくぶんWAVE終了後の塗りの参加時間が少なくなるというデメリットもあるので、前WAVEの持ちブキと塗り状況で判断できると◎。
ごろうさんは面倒なので可能なら毎回イカになっている。
(配信見てるとわかると思う)

icon

周りの人より立ち上がるのが気持ち早いなってのの理由はだいたいそれ

icon

ちなみに関連して、イカ状態でWAVE開始を迎えると、ヒトとイカのモードチェンジの時間分0.1秒ぐらい操作不能時間が短くなる。

icon

ウキワ状態でWAVE開始を迎えると、自動蘇生分0.2秒ぐらい操作不能時間が増えるので不利。

icon

:bunhd:

icon

:bunhd_sleep:

icon

ということで現時点でのベストスコアは213でした

Attach image