ジョブローテーションって行為、個人的には絶対反対派なんだけど
これもその一環の施策なんだなあ
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
なるほどなあ……
自発的に改善していこうとしていく人は少数派
改善する理由が分からない、改善点が見あたらない、そもそも改善する必要性が見いだせない等々がほとんど。
そこをなんとか活発に改善施策を打てるように各社苦心してる。
ってところなんだろなあ
自分みたいな考え方したら絶対豊かになるんだが、そうなれる人はそういない(たくさんいたら今頃弊社は幸せなはずだ、でもそうではない)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/18/news167.html
こんどは内部設定に起因する外部からの吸い取られ事案だけど、こっちは開発環境に本番顧客の情報を置くな、でなんとかなりそうかな…