でぃーば枠おわり
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
いかすきーは全界隈から集めてるつもりではあるんだけど、なんだかんだサモラン勢が集まりやすいですね
いちおう各モードやってる人もいるんで…
こさんすきーはほぼほぼ全員某トドン…自分は伏せてないけど、イカトドンから来た人ですね
イカトドンはここより人口多くてここよりロビー系ルールが多い、ふつうのイカコミュニティですな
Mastodonブーム到来時にできたサーバーなので6年ぐらいになるっけ?
マンタローの中の人がイカトドンで「Misskey作ったら人来るかな」って言って一晩で作り上げて、のりこめ~って乗り込んできたのがこさんすきーの皆さん。自分含む。
んで、どっちが先だったかな
まんぷく杯のサイトを借りて(借りてもなにもサイトの地主=ここの管理人だけど)宣伝した結果、Twitterからもサモラン勢の流入があったのと。
某大手Misskeyサーバーで宣伝してくださった方がいて、そこからある程度の流入があったのと。
派手に暴れてたコウさんと自分がサモランの話ばっかしてたのと、自分が筋シャケとかいう謎のサモランイベントをやってたのとで、いかすきーはサモランに重点置いてるんだなあって認知されてったんじゃないかなあという印象。
それ以外のモードは元々いたコミュニティのほうが活発だろうし。
いかすきーがサモランに偏ったのは偶然の産物だとは思われる
ごろうさんがMisskeyに興味を持ってしまったことと、筋シャケとかいう謎のものを産み出されてしまったのが運の尽き。
ロビー民いなくなっちゃうの悲しいけど、ごめんね感はあるなあ
ロビー民いっぱいいるコミュニティは他にもたくさんあるだろうし…
ロビーの話を禁じてるわけではないです
ロビーはおろか別ゲーの話もしていいと思ってます
(←だからしてるし)
たまたま乗れる人が少ないだけなんです
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341745220
https://youtube.com/live/C8WlIlmuklc?feature=share