icon

USB SSD から直接ブートしてる

icon

Ivory のサブスクリプションを Yearly に変えましたわ

icon

【重要】JPDirectを装った不審なメールにご注意ください|お知らせ・メンテナンス情報 | JPDirect jpdirect.jp/topics/2023/09/090

Web site image
お知らせ・メンテナンス情報 | JPDirect
icon

サービス開始から 3 年間ずっと岩の上にいる男

Attach image
icon

ゆれそう

icon

フリーナ様ぁ〜パンツ見せて〜

icon

スメールは砂漠しかなくて苦痛だったし稲妻は日本過ぎて退屈だったからな……

icon

渋谷 109 の絵文字って Twemoji でサポートされてるんだ

icon

雨ヤバ

icon

Genshin Impact に 30 マン投入してるらしいよ。びっくりだよね。

icon

Go の練習で遊んでたけど CRLF じゃないと受け付けないのがなんとも

icon

草の根 BBS が現存していたので接続したら 20 年前に戻ってしまった

Attach image
2023-09-07 20:22:27 どんめつ🔞の投稿 metsu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

if err != nil まみれになるという意味を先程理解いたしました

icon

クリックで即時停止されるタイプの配信停止リンク、勢い余ってそのまま再登録ボタンを押してしまうことがある

icon

どっちだよ

Attach image
icon

robots.txt のキャッシュ持ってそうだから少し待ってから試してみるか

icon

これで行けるかな

icon

Twitterbot は OGP 画像ドメインの robots.txt も見に行くのか・・・律儀だな

icon

User-agent: *
Disallow: /

おい!

icon

*** specified by the 'og:image' metatag may be restricted by the site's robots.txt file, which will prevent Twitter from fetching it.

icon

Card Validator ログインしないと使えないから手元の環境だとめんどい

icon

Twitter に Mastodon の画像リンク貼っても OGP 展開されないなぁって思って Slack に貼ったらファイルサイズが大きすぎて怒られてしまった

Attach image
icon

Twitter もFacebook も OGP Debugger くらいログインしなくても使わせて欲しい

icon

Chrome for iOS、view-source: って打ち込みそうになっていつも現実を思い知らされるんだよな(ハメ込み Safari という)

icon

そろそろ Revolut カードでババ抜き出来そう

icon

Revolut、日本向けメタルカードの Visa Infinite ロゴは手違いのようで再発行祭りになってるっぽいな

icon

ちとっぴーは原神の前は影 Mod マイクラの人だったな

icon

vc4-hdmi のエラーっぽいけどハードウェア故障なのかカーネルのバグなのかいまいちわからない

icon

Raspberry Pi 4 の 5.19.6 カーネルなんかすごい不穏なスタックトレース吐いてるので遠隔で再起動したら一生上がってこない自信がある

Attach image
icon

クソやっすいなぁって思ったところいつも OpenVZ だったので調べるたびゲンナリしてた記憶があり

icon

今 OpenVZ な VPS 提供してるの国内だとカゴヤくらい?

icon

日本政府に宣戦布告(民間の委託業者の担当が血反吐吐くだけ)

icon

霞ヶ関と間違えて霞ヶ浦を攻撃するくらいのお茶目さは見せて欲しかったな

icon

パパ活狩りが囮捜査の警官と鉢合わせて登場人物全員補導されてほしい

icon

円安というよりドルが高すぎるんだよな・・・

icon

プロを超えたプロ。って結局プロじゃねえか

icon

埼玉は熊谷、川口あたりまで瞬停の報告があるな。割と広い範囲だったのかしら。

icon

なんか UPS のリレー音したけど

icon

THE MAKING グラボが垂れるまで

icon

エアダスター常備必須かなあ

icon

プロジェクターを天井に向けて設置するとレンズに埃が溜まって終わる

icon

45cm x 45cm だからって安直に型番を決めるとおもちゃにされてしまいますよ(するな)

icon

山善のベットサイドテーブル買ったら型番が ET-4545…ET とシコシコ……?

icon

安達としまむら 4 話までみました

icon

おうちの電圧測ったら 106V だった。たしか 101±6V に収めないといけないハズだからギリギリだな。

icon

どうせ AC アダプターが吸収してくれるでしょ

icon

今時 50Hz / 60Hz 両対応してない機器のほうが珍しいよね。それに車載インバーターで使うような機器ならあんまり気にしなくて良さそうなイメージもある。

icon

ちゃんと正弦波を出すインバーターは切り替えスイッチがあるけど、一万円未満の矩形波インバーターはスイッチなし 55Hz 固定のものが多いみたい

icon

50Hz vs 60Hz・・・せや!間をとって 55Hz にしたろw ← こういうこと?

icon

車載インバーター、やっぱり安いのだと 55Hz が多いな

icon

修正 OK

icon

そも gomasy.jp は ICMPv6 type 128 をフィルターしているのに返ってくるはず無いんだよな。自分で設定したのにこの体たらくよ。

icon

設定した時 ping 返ってきてたので疎通していたと思っていたけど、どう見てもループバックしてるだけですありがとうございました(インターネットに出ているのにその RTT はおかしいと気づけ)

Attach image
icon

なんか v6 疎通しないと思ったら Destination NAT の設定ミスってるやん

icon

あ〜〜〜ww

icon

adrenaline!!! / TrySail (covered by しぐれうい&大空スバル) youtu.be/bbYReCtSBbk

Attach YouTube
icon

そろそろ 2 週間…フルチンまであと 3 日……

icon

ブリッ

icon

リチウムイオン電池のスターターなんて買っても使う時バッテリ切れてたりしてたら困るし

icon

スーパーキャパシタ積んでるジャンプスターター良いな

icon

かましんって現金だけセミセルフなのか、賢いな

icon

Amazon 見てたらリチウムイオン一次電池のトップレビューが「爆発しました!充電してはいけません!」で変な声出た

icon

お昼何に仕様

icon

PC 2 台とエアコンと電子レンジと炊飯器が同じ系統にぶら下がってて落ちないほうが奇跡なんですけど

icon

直近一週間で二回も子ブレーカー落ちて PC の電源とんだし流石に対策したくなってきた

icon

Minecraft with RTX、正直 SEUS みたいな影 Mod を使った後だと物足りない。金属光沢の処理は綺麗だけどね。

icon

家を出るだけでガラスを割る人生

icon

文字通り急いで家を飛び出したら近くに留まってた鳥を驚かしたのか飛び立つ時に窓ガラスに激突してバリバリに割ってくれて泣いちゃった

icon

とりあえずぶっ壊れているサーバーは UnavailableDomain にぶちこんだ

icon

眠いので本日の業務は終了…しません

icon

車に積んでおくと便利そうね

icon

これ鉛じゃなくてリチウムイオンなのか・・・

icon

suaoki ポータブル電源 G500 137700mAh/500Wh 家庭用蓄電池 純正弦波 液晶大画面表示 三つの充電方法 ソーラー充電 ACコンセント(300W 瞬間最大600W) DC/USB/Type-Cなど出力 急速充電QC3.0搭載 車中泊 キャンプ 防災グッズ 停電時に 12ヶ月保証 amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%B

Amazon.co.jp: suaoki Portable Power Supply, 40,500 mAh/150 Wh, Small, Lightweight, Household Batteries, Three Charging Methods, AC (150 W), DC (180 W), USB Output, Quick Charging QC3.0, Camping, Sleeping in Car, Fishing, Outdoors, Disaster Preparedness Goods, Earthquakes, Power Outages, Emergency Power Supply : DIY, Tools & Garden
icon

大容量のポータブル電源がほしいな

icon

Emacs は emacs-nox しか使わないですね

icon

あれも有料プランにならないと大して使えないからなぁ

icon

netdata で各メトリックの監視を行うようにしたので Mackerel がただの死活監視 bot と化してしまった

icon

Vim のリマップなんて生産性が上がるなら何でも良いと思うけどね

icon

どうぶつの森ポケットキャンプがブームになった時に U+200B を入れて「野獣先輩」で遊んでいたのは私です

icon

U+200B は便利だなぁ

icon

よく考えなくても wp- は要らんよな・・・

icon

とりあえずこみっくがーるず完走しなきゃ

icon

一生異世界転生してろ

icon

2019 年以降のアニメ PV 一覧を見ていたけど異世界転生モノのなろう率やべーな

icon

これはただの再現動画なのでここのトゥートが原因ではないです

icon

誤ブロックこわいね情報

icon

Halcyon の UI、メニューごと動くから普通に危ないね

icon

操作ミスで誤ブロックしてしまった・・・失礼いたしました

icon

出来ているようだ

icon

ゼロ幅スペースを使えば名前と :verified: の間の妙なスペースを払拭できるのでは?

icon

ぼくも毎月腹が立ってるしダンプカーで突っ込みたい

icon

リレーの力だ

icon

:mysql: :mariadb:

icon

変圧器の磁励音いいよね

icon

さくらの復電の瞬間カッコいい twitter.com/chibiegg/status/10

icon

セブンイレブンのロゴの n が小文字なのはなぜなのか

icon

この子達がぼくのインスタンスを停電から守ってくれたんだね・・・ twitter.com/kunihirotanaka/sta

icon

なんか遅延が大きいと思ったらそういうことか

icon

ハリケーンの IPv6 トンネリングを使っているホスト、やっぱり AS2516 から見るとアメリカ経由になるなぁ

icon

泣く泣くパージ

icon

Minio の Bucket policy を修正してたんだけど、普通にミスって Cloudflare に変なレスポンスがキャッシュされちゃった

icon

いや au ひかりだとどこのプロバイダーと契約しても KDDI 網だから実質 NGN 折返し通信みたいなもんか

icon

NGN 折返し通信みたいなのは au ひかりにも欲しい

icon

NAT66 を許すな

icon

Facebook のデータセンター内の通信はほぼ IPv6 であることはあまり知られていない

icon

11時15分 : 石狩データセンターは、非常用発電設備への給油を行い、現在の残量で9月13日(木)の午前中頃までは稼働できる状況となりました。

icon

あとちゃっかり bpfilter も無効化されているようで

icon

そりゃそうだよね、バイナリが対応してないのにホイホイ有効にして良いものじゃない

icon

4.18.6-arch1 きてたんだね。SELinux 使えるようになってるかなあ。

icon

ねむい

icon

ca-certificates 入ってるはずなんだけどなー

icon

OpenSSL::SSL::SSLError: SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: certificate verify failed (unable to get local issuer certificate) :thinking_ie: