パッチワークキルトのペンケース、途中経過。3✕3のナインパッチ(9枚つなぎ)を7つ作ったところ。春らしい色調でかわいい…かな?
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
パッチワークキルトのペンケース、途中経過。3✕3のナインパッチ(9枚つなぎ)を7つ作ったところ。春らしい色調でかわいい…かな?
家族からジャスミンティーをもらいました。同じ茶葉で4煎ぐらい飲めるので(2~3煎目ぐらいが特に美味しい)ラクというか便利というかコスパ良しというか(もらいものですが)でうれしいです。
【ご教示ください】
自分用のパソコンのデータのバックアップに何かメディアを買おうと考えています。内容はデジカメの画像、音楽データ、テキストデータ、PDFなどです。
希望としては書き込みが速くて長持ちするもの、値段が安いものがいいです。
ハードディスク?SSD(←よく分からずに書いている)?どんなメディアがあるのか、そこからご紹介いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
バックアップしたいデータサイズ調べてみました。
デジカメ画像など自分で作ったいろいろなデータ:16.4GB、音楽ファイル(CDから取り込んだもの、ダウンロード購入したもの)11.4GB、テキストファイル1.64MB、というところです。
デジカメ画像が月に20MBぐらい増えています。というところです。(見落としがなければ)
刺繍屋さま
ご教示ありがとうございます!
なるほど、SSDやUSBメモリー、SDカードは一時的なデータ保存なのですね。
おすすめはクラウド保存…その発想はなかったです(パソコン関係の情報が数年前で止まっている)。ありがとうございます!
浅野様
ご教示ありがとうございます!
iCloud…なるほど、50GBで月額130円はいいですね。容量も足りそうです。私はiPhoneユーザではないのですが使えるといいな…ちょっと調べてみます!
刺繍屋さま
音楽ファイルはCDから取り込んで(データ形式はその時々でいろいろ)パソコン(Windows Media Player)で聞いています。
刺繍屋さま
Dropbox興味が湧いてきました!調べてみます!Windowsのパソコンで、OneDriveはパソコンをネットにつなぐたびに「ログインしろ」って注意されてます。これも調べてみます。
皆さま
OneDrive申し込んでみました。使い方もかろうじて分かりました。ぼちぼち使ってみようと思います。ありがとうございます!
皆さま
自由になるお金があまりないのに高いメディアを買わなければ行けないのか?と不安になっていたので、クラウドストレージサービスが使えるなら大いに節約になりそうです。気持ちが明るくなってきました。ありがとうございます!