別にチャットするわけでもないしアーカイブ見れば良いことに気付いた
許しを得るためにFTL作った。表示されるのはnotestockで公開設定にしているアカウントだけです。
https://notestock.osa-p.net/public
#fedibird #fedibird_info fedibird.comからthreads.netにつながらなかった件、解決して接続できるようになりました。
本件につきご支援いただいた皆様、ありがとうございました。
結論から申しますと、Metaのブロックするサーバ要件にひっかかって接続制限されておりました。
抜粋です。
https://www.instagram.com/accounts/login/?next=https://help.instagram.com/914046486923176
> Metaは、次のいずれかを欠いている場合もサーバーもブロックします。
> - 一般にアクセスできるフィード
Mastodonの標準機能にログインしていない状態でも連合またはローカルタイムラインの内容を表示する公開ページがありますが、設定で無効にすることもできます。
Fedibirdの場合、連合を公開し、ローカルのみの絞り込みは無効にするよう設定されていたのですが、表示する内容を絞り込む機能をつけた段階でここがバグっており、ページは表示されるが内容が一件も表示されない状態になっておりました。
Threadsの運営・開発関係の方々と連絡がとれ、この不具合を解消した上で再レビューしてもらい、制限解除となった次第です。
LLM でプロンプトからコード書いてくれるツールらしい。単にコード書き換えるだけでなく、大きいタスクから小さいタスクに分割してコード変更してくれたり、選択的に取り込んだりできるのが便利そう
https://mstdn.social/@hkrn/112208653478044391