02:23:27 @fohte@social.fohte.net
icon

32429秒に更新したばかりです。

Attach image
13:19:29 @fohte@social.fohte.net
Twitter チクチク言葉
icon

検索や For You タブで Twitter Blue バッヂをつけたマーケターによる質の低いツイートが散見されて厳しい。Twitter Blue バッヂ = 質が低いツイート = 読む価値が無い、という感覚になりつつある

02:47:03 @fohte@social.fohte.net
icon

Misskey のチャンネル機能が連合されない仕様なのは壁を感じてしまってとても悲しい

02:41:05 @fohte@social.fohte.net
icon

Misskey が ActivityPub に対応しているのは設計方針からしておまけ程度だと認識しているので、連合やめて独立しますと言われても文句言えない (でも本当にそうなったら悲しいので連合していてほしい…)

02:37:56 @fohte@social.fohte.net
icon

misskey.io が隆盛することは非 misskey.io ユーザーにとっても Fediverse 全体がそれに伴って賑わうメリットがあって良いなと思っているんだけど、自分としてはなんかタダ乗りしている感じがあって肩身が若干狭い (わざわざ misskey.io ユーザーの投稿を弊サーバーに配送してもらっているので)

02:33:26 @fohte@social.fohte.net
icon

結論: DvorakJP のままで良い。かな入力は諦める。 DvorakJP 以上に速く入力できるようになるのは望みが薄い。DvorakJP のタイピング速度を上げるほうが近道そう。

02:31:33 @fohte@social.fohte.net
icon

いうて現状の DvorakJP で不満があるかというと無いんだよな。タイピングが追いつかないことは極稀だしな……

02:28:31 @fohte@social.fohte.net
icon

文章入力速度だけで考えたら音声入力が最強かもな。メジャーではない固有名詞に弱いのが難点だけど。あと他人がいる場で音声入力するのが恥ずかしいというのもある

02:23:09 @fohte@social.fohte.net
icon

タイピング速度というより日本語の文章の入力速度を上げたいんだよな〜。たまに思考の出力速度に対してタイピング速度が間に合わずに思考が止まるときがあって、それをなんとかしたいんだよなあ

02:20:13 02:20:30 @fohte@social.fohte.net
icon

フリック入力 (かな) の速度はだいたい 4 keys/sec で、DvorakJP は 8 keys/sec くらい

Attach image
Attach image
02:16:45 @fohte@social.fohte.net
icon

かな入力に慣れたとしてもフリック入力と同速くらいが現実的な気がするなあ、打鍵数から考えると。むしろ多くのかな入力方式は同時押しが必要になる分打鍵数は増えるので、フリック入力より遅くなりそう

02:09:30 @fohte@social.fohte.net
icon

かな入力に求めている (いた) のはローマ字入力に比べて打鍵数が半分になって結果として倍速でタイプできることなんだけど、同時押しは 2 打鍵になるので単純に倍速にはならない、という知見を得た

02:07:35 @fohte@social.fohte.net
icon

同時押しが必要なタイプのかな入力方式を試したところ一瞬で挫折した これなら DvorakJP でいいや…となった