文庫本ひっくり返しまくったらロフトの空気がめちゃくちゃ埃っぽくなってもうた これから寝るのに…
手持ちの文庫のほとんどがノンブルが天側なの、改めて見ると新鮮だ
河出文庫の一部(カルヴィーノ『見えない都市』とアダムス『銀河ヒッチハイクガイド』)だけ地側ノンブルだった
RE: https://misskey.design/notes/9kb33fym7o
組版の参考に家中の文庫本を引っくり返してる 文庫判でちょっと変わった組版してる本ってあんまり無いもんだな〜(文庫全体でおおよそ共通になるだろうからそれはそう)
@mtn_river 山川さんのレポ出た後で例のイラスト有写真と一緒に簡単に載せます
(言うてこっちは1000〜2000字くらいだと思いますが…)
@mtn_river その辺を私は「弱さ」と表現してたので、バーテンさんの「不器用」評は新鮮でしたね
つまりユハと似た者同士のニイジェさんも「不器用」と表現し得る訳か…
体力をつける意味合いで毎朝ちょっと早起きして公園散歩するような習慣でもつけようかな 読書時間を日々にねじ込みたい。。
@mtn_river こちらこそ昨日は楽しかったですね!組版の相談もありがとうございました
源暎こぶり明朝は未所持でした!しっぽり明朝もDLしただけで使ったことあんまり無かったな…この機に触ってみます👍
余白も日頃の文庫判からは少し変えてみようかと思います〜
今夜はIndesignとデートします 久しぶり…会うの一年ぶりくらいかな…もう君のことほとんど忘れちゃったょ…()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。