一日遅刻しちゃったけど9月の振り返りです〜! #今月創作したものをltlに流す
https://kokyushobo.com/blog/20240930/
樹木続編は第二章が一区切りしました。なんだかんだ9月はひたすら文体の推敲をしていましたね…。
次回の第三章で第一部はおしまい。全体で三部構成の予定です。書くの早くなりて〜〜!!
一日遅刻しちゃったけど9月の振り返りです〜! #今月創作したものをltlに流す
https://kokyushobo.com/blog/20240930/
樹木続編は第二章が一区切りしました。なんだかんだ9月はひたすら文体の推敲をしていましたね…。
次回の第三章で第一部はおしまい。全体で三部構成の予定です。書くの早くなりて〜〜!!
一日遅刻しちゃったけど9月の振り返りです〜! #今月創作したものをltlに流す
https://kokyushobo.com/blog/20240930/
樹木続編は第二章が一区切りしました。なんだかんだ9月はひたすら文体の推敲をしていましたね…。
次回の第三章で第一部はおしまい。全体で三部構成の予定です。書くの早くなりて〜〜!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
眼鏡、二本以上あった方がなにかと便利
本命:2〜3万円台の高品質レンズなやつ(=眼に優しい)
サブ:JINSとかの安くてオシャレなやつ
みたいな
@srxxxgrgr ルーヴルなどの美術館を視力悪い状態で見るのはマジで勿体無さすぎると思うんで…
いずれにせよ買う予定ならパリ前に揃えた方が損しないと思います
眼鏡フレンズ3人で眼鏡屋さんはしごしたことあるけどけっこう楽しかったな
眼鏡って試着してもレンズ入る前だと自分の顔よくわかんにゃいんだよね
eSIMや海外旅行保険はギリ当日でもなんとかなりますが、眼鏡はなんとかならないのでどうか一本作ってほしいです JINSとかでも…
紗良さんはクラシックなフレームとかも似合いそう〜
第二章もだいぶ難産だったな………
途中でにっちもさっちも行かなくなって文体ごと書き直した
話の展開と文体に不調和があると進まないがち
いちじはん〜〜!ハァッハァッ
ねむい でも今日で第二章ひとくぎりまで書けた がんばりました
月報ブログは明日やりましょう