早めに仕事終わったはずが食後ダラダラしちゃって作業がなんも進んでねえ ンギィ
風野湊さんの小説で「牡蠣フライで食あたりする」描写があるのは小町さんが書いたクロスオーバー小説内でのシェイクスピアの引用(“The World Is Your Oyster”...)が由来コレですね
https://libsy.net/komachi2023/un-bon-souvenir
あまりにハイコンテクストすぎて説明も言及も諦め お二人とあとはネタをご存じの若干名に通じれば良いやと思いながらぶっ込んだやつ🦪
RE: https://misskey.design/notes/9l7wltfog5
(引き続きポケモン映画の話)
結晶塔の帝王エンテイ、自身の空想に籠城したような女の子が出てくるんだけど、
アンノーンパワーで具現化された空想の友人ポケモンたちが最終的に否定される流れだったの、幼心に納得できなかったっけ
たしかに空想の外にも出た方が良いが 空想を抱いたままでも外には出られるじゃんね……
本日は延々とポケモン映画主題歌を聴いております リアタイ時代のラティアスぐらいまで…水の都の守り神主題歌、アコーディオンがめっちゃかっこいいんだよな〜〜
RE: https://misskey.design/notes/9l7a4hsiid
こんな良い天気に自室から出ないなんて耐えられないぜ!!🚲
昨日遊んじゃったぶん昼食後はちゃんと仕事しますから ほんとほんと
ぼく生まれて初めて買ってもらったCDが「風といっしょに」だったんだよ
※1998 / 『ミュウツーの逆襲』主題歌
ピノキオピーのポケモンコラボ新曲聴いてになってる 仕事中なのに
「ポケットにファンタジー」へのオマージュがさあ…初代世代にこうかばつぐんでさあ……
https://youtu.be/lIoi2r3f5fU?si=TZK5R-SU9B-D96x8
novelmber本の表紙だいぶ何とかなったぞ!! 明日からは各掌編の最終調整をやる(主に誤字脱字の確認と重複表現の手直し)