00:31:07
2023-07-02 22:32:53 ておりあの投稿 theoria@misskey.assaultli.ly
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:19:06
icon

まあ……変な国とか組織のTLDって怖くてあんま使いたくないですよね……特にドメインが死活的に重要なActivityPubサーバには……(なんと.cfは中央アフリカ!)

09:23:40
icon

Twitterとかに書くことScrapboxとかObsidianにも書けばいいですよ笑

09:24:34
icon

pleromaにカスタム絵文字リアクションを受け入れる機能が3ヶ月前くらいに追加されているが、そいつがリリースされていない!

09:25:08
icon

developブランチ本番運用とかいうガンギマリムーブをやらないといけないのか?

09:50:29
icon

@nixeneko 「AkkomaはPleroma本家の諸々の改善が入ってなくて……」みたいなブログを見て二の足を踏んではいます 実際に自分で試してみろよというのはその通りですが……

10:18:13
icon

メモリ1GBくらいで動くAPサーバって実質Pleroma系統の一択じゃないですか? という気持ち(いやまあdolphinという選択肢もありますが……)

10:36:59
icon

Mastodonってリモートの画像とかをローカルにダウンロードするんでしたっけ?

18:52:19
icon

本日のTwitter 制限到達 終了

19:29:36
icon

tenku .biでも買おうかと思ったが、ブルンジで草です ちょっとActivityPubサーバには使いたくないなあ〜

19:34:29
2023-07-03 19:28:56 ゆりヒレの投稿 yurihire@yurisskey.yubarira.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:58:03
icon

そういえば、Pleroma気になってる理由に「ActivityPubサーバは明らかにErlang VMで動かすのに向いている」というのがあります