DRM についていえば Fanza とどっこいどっこいといったところで、 Fanza の方もあれはあれで ePub と称したオレオレ DRM 付き形式を配布しているような悪の面もあるかと思えば、一方で同人だと「ソーシャル DRM 付き」として普通に画像入ってる zip を落とせるケースがほとんどで、場合によっては .dlst や .cpd を渡される DLsite よりも状況がマシだったりする
DRM についていえば Fanza とどっこいどっこいといったところで、 Fanza の方もあれはあれで ePub と称したオレオレ DRM 付き形式を配布しているような悪の面もあるかと思えば、一方で同人だと「ソーシャル DRM 付き」として普通に画像入ってる zip を落とせるケースがほとんどで、場合によっては .dlst や .cpd を渡される DLsite よりも状況がマシだったりする
DRM 付きの漫画や画像集あるし (.cpd, .dlst)、ゲームも PlayDRM なるものが付いているやつあるし、なんなら動画に至っては最近は DRM つきダウンロードすら不可のブラウザ閲覧専用のものまである
なにせ DLsite は長らく HTTP アクセス可能だったサイトでもあり、その辺りの動きの鈍さは筋金入り (?)
MasotodonのTL、結構高度なJSによって作られている?
カダラッシュ付近の核施設、モロに「見せられないよ!」になってて笑ってる
This account is not set to public on notestock.
@hyakubo_ikkei mastodonと互換な部分した使えませんがこういうのも: https://nicolasconstant.github.io/sengi/
This account is not set to public on notestock.
就の選考案内の申し込みを依頼してしまい、battle開始ですねといったところ
ややわかる、PCでSubwaytooterは使えないので……
RE: https://akkoma.eniehack.net/objects/e2cdafdb-090c-40e4-848a-20fe66ac741d
TweetdeckやmisskeyのDeckみたく、1つのページに複数のscroll可能なページを入れる機構ってどのようにすれば実現可能?
やっぱAkkomaでもdeckみたいにlist TLが見えてほしいな