うっあさ
ちなみにスタミナ源たれは、オレンジが「欲しい><;」って言ってた時は家族の人の反応「(また地域ネタマニアがめんどくさいこと言いはじめた・・・)」って感じだけど、一度買ったら汎用性に気づいて、わりと何でも源たれで味付けになって、昨日も『賞味期限切れた余った鶏肉を源たれつけて焼いたやつ』食べた><
あれ、一般的に青森で流通しているやつと瓶のサイズも値段も違っていて函館で買うときに値段とサイズみてたまげて買うのやめちゃうんだよな
源たれをジンギスカンのたれにするやつを一度やったけど当たり前にうまくてよかったね(もともと源たれはジンギスカンのタレ用途として生まれたため)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
所有率100%⁉︎ 「A1ソース」は沖縄県民溺愛のステーキソース - macaroni https://macaro-ni.jp/36046
㍂
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
A1ソース、アメリカのトラックドライバーが車内調理で豚肉煮込み?を作ってた時に煮込むタレの材料に使ってるの見て「なにそれ!>< おいしそう><」って思ってググったら沖縄のソウルフードって出てきて「!!!!?><」ってなった><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Crowdin、単語帳機能とその訳をしたソースを貼る機能がほしい コメントに書くと他の言語にも影響を与えてしまうので使えないんだよな
ケンタッキーフライドチキンが新型ゲーム機「KFConsole」を発表。チキンのお供にぴったりの、次世代爆熱コンソール | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200616-127683/
????????
>KFC Gamingが、SNS上で普段からよくジョークを飛ばしていることも、そうした見方を後押ししているようだ。
まあそうだよな
やたらとリアルなゲーム開発SLG『Mad Games Tycoon 2』発表。マスター前の地獄にサーバー運用まで加わり、さらに多彩化するデスマーチ | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200612-127206/
Mad Games Tycoon、2でるんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自殺の高1少年 拳銃は元外務省職員の父親が所持か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200617-00000024-ann-soci
面白くなってきたな
アキバblogの人、問題なかったようで何より。(記事本文は入院までだけど、下に続くツイートで退院してる)
【お知らせ】アキバBlogの更新がしばらく止まります : アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51603033.html
31年の時を経て復活!AC用「ワニワニパニックR」稼働開始 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1259/405/index.html
エッ!!!!
製造元がしんじゃったのであとはもう在庫からニコイチして部品を調達するしかない、という感じだったけどもワニワニパニックRはほぼ同仕様ということは部品供給やるとこでてきたのかな ワニワニパニックRの主要部品がワニワニパニックでも使えるといいけどさすがにそこまでではないのかな
アメリカの現時点の外交状況何が一番マズいって、何よりもトランプがポンペイオ国務長官の足引っ張っちゃってタカ派の意味を無くして何も出来なくなっちゃってるかも><
猟犬を紐つけたまま「行け」ってけしかけて紐反対に引っ張ってるような構図><
なので北朝鮮にも香港問題に於ける中国にもアメリカが国として(というか役人が)強く出れない構図になったし、黒人差別反対運動での対処のマズさがそのまま国際情勢に影響を与えて世界がピンチな状況><
アメリカの代わりの世界の警察?><
形態は違うとはいえやりたがってるのが中国><
なので、黒人差別問題ってアメリカの国内で収まる話でもないし、人種差別問題等の範囲で収まる話でもないんだけど、その重大さがあんまり理解されてない気がするし、
オレンジがこの件のニュースの中から特に影響が大きいと思われるものをピックアップして書くのも、不評っぽくてつらい・・・><
冷戦の鉄のカーテンの向こう側みたいなもので、中国は、中国が文句言われない圏(?)みたいなのを作ろうとしてる><
これっぽい?><
"札幌市営地下鉄の、5000形や8000形の中に変わったタイプがあってね、そのタイプだけドアが閉まると「ゴォォォン」って音がする。さもなきゃ7000形や3000形の掃除機みたいなのも悪くない"
コトノハ - 電車のコンプレッサー音に萌え〜 http://kotonoha.cc/no/160165
なにこれはじめて知った!><;
札幌市営地下鉄東西線18m試作車、石狩川河口近くで余生を過ごす - タタールのくにびき -蝦夷前鉄道趣味日誌- https://ishikari210.blog.fc2.com/blog-entry-1035.html