「イーケン」と読みます。 主にえもふりや3D作品を作っています。(R-18作品はこちらには掲載しません)
Pawooは創作専門アカウントの位置づけでしたが、現在、実質的に本アカウントとして運営中です。
Pawooでは主に以下のハッシュタグで活動しています。
#えもふり#vroid#rhino3d#ガンプラ#mimic#Pawoo模型部
髪の毛にメカっぽいテクスチャを適用すると、キングゲイナーっぽいものが作れそう(笑)。
#vroid
ふとヘッドギアっぽいものを試作。
つけ髪カテゴリーで作ったら、他の娘にも付けられた。つけ髪の無い娘なら被れそう。
ベータ版の時作ったtest2のやつは、コンバートした際、一体型になってしまったので、他の娘は被れないのだが、新たに作るやつに関しては互換性が効きそう。
日本勢はやっぱ2Dが主流なのかねぇ。日本勢もっと頑張って…
VRoidHub見てると、名前が英字のキャラが大半を占めてて、海外勢に占拠されてる感あるなぁ…
あと、やたら「VTuber」という表記も見かけるんだけど、もしかして「3Dアバター=VTuber」くらいの意味合いで使われてる?
pixivのサービスなのに、アウェー感がすごい…