裁断して自炊した本がEvernoteに6巻まであったからそれで全部だと思って「読み終わったら寝るか〜」と思ってたのにいざ読み終わってみると内容全然終わってなくて Kindle検索したら12巻まであって私は、私は…(今日こそはやめに寝るつもりだったのに)
裁断して自炊した本がEvernoteに6巻まであったからそれで全部だと思って「読み終わったら寝るか〜」と思ってたのにいざ読み終わってみると内容全然終わってなくて Kindle検索したら12巻まであって私は、私は…(今日こそはやめに寝るつもりだったのに)
私的には「仕方ない読んでから寝るか…」って感じなんだけど 6巻のつもりで考えてた端末のバッテリーが全然たりねぇなぁ!
RE: https://misskey.io/notes/9h3i2126vw
5巻くらいを読んでる時に「あれ?でも⚪︎⚪︎が××するエピソードがあったような……私の妄想か…?」と思ってたところだったのでちゃんと公式だったのはよかった
RE: https://misskey.io/notes/9h3i3ikyq1
ふつうはこの色だけど珍しくちがうやつをこう呼ぶ、みたいなの 現実だと希少価値があるっていうのはわかるけど普段ファンタジー小説書いてるとまず天然石<魔石と脳が認識してしまうから「まぎらわしっ」以外の感想が浮かんでこないのよね
RE: https://misskey.io/notes/9h3mmz1f5p
異世界ファンタジーにおいても天然石は「限りある資源」だからそれに宝飾品としての希少価値を持たせてもいいんだけど 魔石だって質のいいものは希少だし 宝石並みに綺麗で実用性もあるってなると私が書く分にはどうあがいても魔石が「きれいな石ころ」としては勝っちゃうんだよな
RE: https://misskey.io/notes/9h3mud3x98
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「王器」をもつものが王権を継承できる(王器をレガリアで満たす)世界における「神器」持ち
・王権神授ということになってはいるものの、この世界にもはや神はいない 王の器があらわれるのはそういうシステム 「国家」の運営に必要な魔法群がレガリアと呼ばれていて、それを継承できるのが「王の器」というだけのこと
・神の器を王権で満たすことはできない
という設定をふと思いついたけどこれで私は何がしたいんだ…?
王家に生まれたけどレガリアの継承者になれなかった「できそこないの王子」が実は神の器持ちでいろいろすごいことやらかすけど実家とは縁が切れてるからなんにも関係ありませーん、な「もう遅い」系の話でも書けと…?
RE: https://misskey.io/notes/9h3nyi72xa
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レガリアで王器を満たす、ってなるとどうしても「レガリアのための生け贄」に感じる 生体モジュールじゃん
そうしてできあがる「王」は民のための健全な統治を行う機構でしかない
神器は信仰で満たすと現人神になったりするの? 神なき世界ではばをきかせているであろう神殿関係者(俗物)が嫌がりそう
RE: https://misskey.io/notes/9h3o1t7agb
一時期「obsidianいいじゃーん!」となって、そっちでまとめかけてた一次創作の設定をこれで心置きなくEvernoteに戻せるな
https://twitter.com/obsdmd/status/1679206319457464322?s=46&t=e6xQ-mgKPti7RQdUhJmsQQ
元ドメイン屋の登場だな。 .io などの . 2 文字ドメインは国コードで イギリス領インド洋地域 (Indian Ocean Territory) に割り当てられていたドメインなのだけど、そういう場所なので、ほとんど使用されない。そこで誰でも自由に登録できるドメインとして一般開放された。その結果、 Input Output とも見えるドメイン名に IT 系が採用するようになった。(有名なところで GitHub Pages の .github.io
)その一つとして misskey.io
も存在する。ちなみに Misskey.io の io は特に意味がないが村上さんはこのインスタンス名を「かっこいい」と自負する程気に入っているようだ。
RE: https://misskey.io/notes/9bja8qjwch
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばobsidianはマストドンで公式アカウントがあるんだった そっちを引用すればよかったな
ツイートの翻訳はが
より便利だな、とおもう数少ないポイントなんだけど これってプラグインとかでどうにかしてる人いないのかな …Chromeに拡張機能入れたほうが早いか?
RE: https://misskey.io/notes/9h3p58jmhu
DeepLの拡張機能を入れてみたことがあるんだけど、わたし文字書きだから「文字列を選択」しただけで「翻訳?翻訳する?」っていちいち聞かれるのあまりに鬱陶しくてすぐ消した もうワンクッションほしかった
RE: https://misskey.io/notes/9h3zvu15sw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まいかぜはメシをよそえました!🍚おめでとう!よっそいよっそい!
よっそいよっそい!!
#ioメシヨソイゲーム
https://misskey.io/play/9g3qza4jow
misskey.ioに新しい絵文字 (
okawari_itadakeru_darouka__ooo
)が追加されたかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.ioに新しい絵文字 (
role_nsfw
)が追加されたかも。
misskey.ioに新しい絵文字 (
role_minecraft_player
)が追加されたかも。
「しらない天井(表示)だ…」って投稿するつもりでクリップボードにスクショ保持しながら「この絵文字ww」を先に投稿しようと思ったらぜんぶごちゃった 大丈夫か? このノートにも画像つくのか?
RE: https://misskey.io/notes/9h4dibkhfk
つかなかった どういうバグだったんだ(ちなみに最初の投稿は「削除して編集」して添付がないことを確認して投稿し直してやっぱりついてた)
RE: https://misskey.io/notes/9h4dk6arju
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今使ってる椅子 使い始めて一年もたってないのにねじがだいぶゆるんでたから、この椅子用の六角レンチはしまいこまないでちょこちょこ使えるところに置いておこう