あけおめ
デカすぎて固定資産税かかりそうなバーガーきた.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元ネタがありまして (2019/11/1 マツコ&有吉 かりそめ天国 より) @Tacos
QT: https://mstdn.jp/@Tacos/109784717866715358 [参照]
Final Cut Proで画面端にBlurが効かないの、Amount小さくして重ねがけしまくるくらいしか解決策ない感じか???
ためしにMacPorts入れて`sudo port install mpv`したらbuilding rust...とか言われてめっちゃ時間かかってるけどそんなもんなのか・・・?
毎日これになってる
> どうぶつ動画字幕bot:
> 肉体と精神は矛盾する傾向がある
https://twitter.com/Kritter_sub/status/1620922018395824128
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうかtwittbot.net/Botbird tweetsは現状無料で使えるけど元のAPIに料金かかるようになることで有料化/サ終されるってのもあり得るのか
TwitterAPI有料化、個人的に使ってるやつだとブロックリストを各アカウントで共有するやつが価格次第で死ぬか
Ivoryの月額課金はもともとTweetbotでも同じようにやってたらしいので
あくまでもTweetbotを使ってた人用って感じで、全人類月額払って使うべきって感じで大々的におすすめされるものかというと微妙な
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはそう(7日間体験できるし)
QT: https://cho.yukiya.me/@yukiyalien/109794054002733643 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイ垢のFFに移住の雰囲気があるのでこれからは音ゲー関連の投稿も少しずつ入ってくるかも(別アカウントにするかも/しないかも)
FFにいる個人Vの人が知り合い60人くらい凍結されたって言ってる
マシュマロ自動募集が凍結対象ならその辺ヤバそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
画面上のなにかが動いてるのが好きなのでアイコンも動いてるしVSCodeでもvscode-petsが走ってunimatrixが流れている
🌞Javaのイス30億で走るデバ