icon

これでも認証バッジ付くなら流石に諦めるかなぁ

Twitterのプロフィール編集画面。「青いチェックマークは、表示名やプロフィール画像を変更すると一定期間にわたり表示されなくなります。」との表示がある。自己紹介入力欄には英語で「ブックマークフォルダを使いたいだけでblue checkmarkは不要」と記述している。
Attach image
icon

334

icon

ねnight

icon

SteamDeck上(SteamOS 3, based on ArchLinux)にTheDeskを入れて画像投稿するテスト

SteamOSのデスクトップでTheDeskを開き、添付ファイル選択画面を表示している。「添付ファイルを選択」「メディアファイル」など一部だけ日本語で、ほかは英語で表示されている
Attach image
icon

普通に文字化けとかなくファイル選択画面が出てきたけど
SteamOSが特殊すぎるのとLinuxのファイル選択画面はデスクトップ環境(とファイラー?)のインストール状況によって変わるはずなので何の参考にもならなさそう

icon

ibus-anthy、ibus-mozcと違ってデフォでctrl-iでカタカナ変換できなかった

icon

SteamOS開発陣に日本語変換についていろいろ報告・要望しないといけないんだけどとても面倒

icon

あとSnapで入れたか普通に入れたかで挙動変わりうるかも(この環境ではzipインスコしか試せてないけど)

icon

DMRVも2ONもファミリーシェアリングでDLC共有できなかったのでSteamアカウント2つ作った意味なんもなかった

icon

スマホからSteamDeckにキャストすればいいのではと思ってDeckにHDMIキャプボとChromecast繋いで試してみた
スマホと大して画面サイズ変わらんしスマホでいいかとなった

icon

一応PCをChromecast Receiverにするやつ無いか探したけど謎のシェアウェアしか無さそうだった

icon

Googleアンケートがたまに出してくる普通の英語クイズ

Googleアンケートモニターのアンケート画面。 質問1: Which of these can not be seen? 選択肢: Water, Air, Mountains, Trees, Animals
Attach image
icon

I'm not a robot的なやつなんだろうけど、このくらいならChatGPTに聞いたら普通に答えてくれるのよな

(聞いてみた)
> me: Which of these can not be seen? The choices are: Water, Air, Mountains, Trees and Animals.
> ChatGPT: Air cannot be seen. Water, mountains, trees, and animals can all be seen.

icon

名前を変えてから通知欄に「現在、ご利用のアカウントを確認中です。ご利用のアカウントは、まもなく認証されて青のチェックマークが付きます。」の表示が出るまでちょっとかかるのね(2日かかった)

icon

WarpinatorよさげだったけどmacOS用クライアントが無さそう

icon

某イオン系スーパーのセルフレジのシャットダウン画面がWindows XPだった(Embeddedかどうかまでは見れなかった)

icon

やることがtoo many

icon

TwitterアプリにはTL内のサムネ表示消す設定あるのにtwitter.comには無いからサムネめっちゃ縮めるCSS書くなどした

TL内のツイートのサムネが横に細長くなっている
Attach image
icon

マウスオンで普通サイズまで広がるようにしてみた 便利かも

icon

認証バッジついてるわ おしまい

icon

4回目接種券がどっか行った🥴

icon

Twitterのクライアント名非表示になってRTで回ってきたツイートがbotかどうか一発で判別できる手段が消えてしまった

icon

TLになんか流れてきた

Twitterのプロモーションツイートのスクショ。 「マストドンのVtuberインスタンス VTdon vtdon.com をリリースしました!!🎉🎉㊗ 有りそうで無い(昔は有った)日本向けVtuberインスタンスです。Vtuberも、ファンも、クリエイターも、ぜひぜひご利用ください!! #拡散希望 #Mastodon #マストドン #Vtuber #バーチャルYouTuber 」
Attach image
icon

なんかニュース記事にしてもらったり別方向で人集めてるっぽい
こんな方法もあるんだ

icon

はじめて駅で寝てる人見つけた

icon

最終までに起こすべきか迷うな・・・

icon

おっ自分で起きてくれた よかった

icon

ヤマト運輸で1月13日(金)にお届け予定の荷物がまだ来てない 特にお知らせとかはないから普通に交通事情かな

ヤマト運輸の荷物問い合わせページ。「1月13日(金)にお届け予定」「作業店通過」の表示。進捗ゲージは「発送」「宅急便センター」の間になっている。画面上部の時計は14日0時半を示している。
Attach image
11日に川崎から発送され、同日20時に神奈川の作業店を通過したところで進捗が止まっている
Attach image
icon

これもはじめてなので今日ははじめて尽くし

icon

CSS完全に理解してそうなページ

クロノサークルのページ。アーティスト欄の枠の下の何もないところにアーティストの文章の続きが表示されている
Attach image
icon

Final Cut完全に理解した