ぬ
元 あすとら / なにも成長していない
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 |
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Switch Lite の十字ボタンおしづれー
とか思ってたけどTETRIS99してたら一瞬で慣れた
任天堂やるじゃん(?)
Mastodon (というか Fediverse) 鯖、 Cloudflare 挟んでても簡単に鯖の IP わかるから DDoS とかの攻撃されやすそう
IPoE に切り替えたら、ホーム GW に Wifi または優先で直接繋いでる機器すべてに半固定の v6 グローバル IP が付与されるようになる?
club-house.workは廃止サーバということで、みなさん対処されるかと思いますが、
Mastodonの次期バージョンにたぶんマージしてもらえると思うんですが、添付画像のように、配送エラー状況の確認(エラーで終わった日の一覧)と、配送停止・再開を指示する機能が追加される見込みです。されるといいなぁ。
これを使うと、外部配送だけを停止し、再試行になっているジョブを順次完了させることができます(つまり順次消える)
ドメインブロックしたりtootctlでdomain purgeしたりする場合と違い、配送を停止するだけです。
もし間違えてメンテナンス中のサーバへの配送を停止した場合でも、先方から何かアクティビティが配送されてくれば自動解除されます。
アカウントや投稿の削除処理は行わないので、急に負荷が掛かることも無いですし、先方から削除の意思表示(self-destructや410)がなければずっとそのまま温存になります。
#fedibird では、基本的に廃止サーバへの対応は、配送停止で行っています。
ほんとだ、閉鎖して410 Goneになった鯖の投稿がこの鯖からも抹消されてる (hiroshimastdn.club で確認)
マジかぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(これの説明)
本人様がTiktokの使用は許可していないということなので、ゆっくり素材を使用してる動画を一斉削除しました (BGMを無断使用しながら)
イィヤッホォォイ!!!!ゴールデェンウィィィィク!!!!
305連休!!!!!!!
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1059642
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
米労働当局、テスラCEOのツイート削除を命令: 日本経済新聞 (去年3月の記事, 該当ツイは2018年投稿)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260TW0W1A320C2000000/
> 労働者の団結権を侵害するツイートをした人が、ツイッター上の言論の自由を守ると言ってる
https://twitter.com/shinkai35/status/1520052370155048961
(恐らくアフィまとめブログのPV稼ぎのため) 話題に便乗してまったく言ってないことを言ったようなスレタイで立てるのが普通にまかり通ってるのなかなか最悪
imgurが落ちたりAPI制限でうpできなくなった時のスレタイが
> imgur運営、ガチギレ「画像アップローダーじゃねぇつってんだろ」
> imgur「直リンやめて!imgurはアップローダーではなくSNSです!」
> 【悲報】imgur(イミジャー)「日本人の99%以上がアップローダー代わりに使っていて迷惑だ!」
みたいな (もちろん言ってない)
5chのスレ立てを経由することでソースの出所が曖昧になってねつ造か分かりづらくなるし、完全なねつ造でもスレ立てた人が悪いで済むのすごい仕組みだね
既に謎の理由でアカウントロックされて解除のためにCaptcha+SMS/電話認証を要求された例がこの界隈にいっぱい落ちてるけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
画面を割った AQUOS R5G (鞄に入れようとして落としたまま気づかず多分踏まれてから警察に届けられた) をそのまま普段使いするのもアレなので代わりのスマホを購入
au版, SD888/メモリ12GB/ストレージ256GB/microSD非対応
中古ランクC (超広角レンズにキズ) 36700円
持ち歩いている3端末全部にまともに使えるSIMを入れたので
テザリング管理が不要になってかなり快適になった (OCN docomo 5G, IIJmio docomo 4G, IIJmio au 5G)
jQuery 4.0ベータが出て色々なところでニュースになったけど
IE10等との非互換のためにメジャーバージョン切らざるを得なかっただけなの思い出した
手心ぉ〜
[Xユーザーの華|汚部屋、片付けたから見てさん: 「賃貸一人暮らしだからリビングで朝ご飯食べたり在宅ワークしたり書類整理したり夜は晩酌したり読書したりと一日中ここにいるからリビングは特に片付けておきたくて断捨離頑張ったんだけど その結果「リビングの片付けの極意」がわかったから自分用にまとめといた。 これやっときゃごっそり片付く。 https://t.co/4dRQ4rDe6v」 / X]( https://twitter.com/hana__heya/status/1775284582180679831 )
調べたら裁断機とスキャナがあるコワーキングスペースを見つけたけど、スキャナは自炊用とかじゃなく普通のスキャナな気がするな