11:03:12 @dk_k@fedibird.com
icon

NovaLauncherの検索で
漢字名のアプリが変換しなくても出るようにアプリラベルにひらがな足してる

21:09:03 @dk_k@fedibird.com
icon

なにもない

09:44:39 @dk_k@fedibird.com
icon

iPhoneの設定に「LEDフラッシュ通知」の設定をみつけて
iPhoneには通知LEDあるのか!と思ってオンにしてみたら背面カメラ横のライトが光った

09:46:42 @dk_k@fedibird.com
icon

名前と関係ないIDなのでID変更の必要がない

09:47:57 @dk_k@fedibird.com
icon

s/設定を/項目を/

18:28:37 @dk_k@fedibird.com
icon

3.5mm-TypeC変換ケーブルをもってきてイヤホンを忘れた

22:10:10 @dk_k@fedibird.com
icon

生きてたんだその人…

22:36:07 @dk_k@fedibird.com
icon

今日の某氏の投稿謎すぎる
本人?は自分と名前が同じ偽物がいると主張している (1人レスバもその偽物としてた?) ようだけど
同じアカウントを使って同じ時期に失踪してるから同一人物っぽい
別人格にしてはほとんど性格変わってないし

23:16:07 @dk_k@fedibird.com
icon

めっちゃ笑ってる
古き良きホームページ時代にこんなの作った/遊んだなぁ………

> カイジ 闇の黙示録、ただクオリティが低いとかバグゲーだなって感想で終わりたかったんだけど、20世紀を思わせるギミックを見て一段上のヤバさを感じている。
twitter.com/Chelle_PR_tweet/st

23:28:23 @dk_k@fedibird.com
icon

昨日出たソシャゲアプリ公式サイトのHTMLソース
モナーは置いとくとしても、どう見ても手打ちだし
配列の書き方が `new Array()` だったり文字サイズ調整が `style="font-size: xx-small;"` だったり
あの頃のやり方だ……と謎の感動がある

kaiji-yami-no-mokushiroku.com/

カイジ闇の黙示録
23:47:17 @dk_k@fedibird.com
2022-01-21 23:37:18 ハナの投稿 lflf@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:40 @dk_k@fedibird.com
icon

これ、よく反応される(いいねRTリプetc)アカウントでは出ない
それとは別に全く使ってないアカウントでも出ない
中途半端に投稿だけしてるアカウントで出る

01:07:07 @dk_k@fedibird.com
2023-01-21 01:03:07 つちくれの投稿 breathoflife@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:08:54 @dk_k@fedibird.com
icon

「画像はタップした時点で読み込む」については一応可能で、アプリによっては(一応Webにもある)「全ての画像を閲覧注意として隠す」みたいな設定がある

15:33:52 @dk_k@fedibird.com
icon

つべ、2000再生/日くらいいくと中学生(ちょっと前の自分)みたいなコメントが出てくる?

18:46:07 @dk_k@fedibird.com
icon

ABCマートのAndroidアプリ入れたら起動すらしない
ここまで完璧に使えないのは久しぶりに見た(iPhoneで入れ直して凌いだ)

Google PlayストアでABC-MARTアプリをインストール完了している。前面には『「ABC-MART」が繰り返し停止しています』の表示。
Attach image
19:38:50 @dk_k@fedibird.com
2023-01-21 19:32:36 るちーか🦐👑💻🔫🎧🕹️🖊️の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:39:28 @dk_k@fedibird.com
icon

15秒くらいそれにしか見えんかった

19:56:10 @dk_k@fedibird.com
icon

有名動画の関連の上の方に出るなどしたらしく当チャンネル比でめちゃくちゃ伸びている

YouTubeのクロノサークル動画チャンネルのリアムタイムデータ。過去48時間で7604回視聴。そのうち「もぺもペ」が7041回、「ouroboros」が167回 など。グラフをみると、基本は1時間80再生程度だが、2つ山が出来ていて最大400付近まで伸びている
Attach image