1年近く新規フォローをほぼしていないので最近のTLに置いてかれてる
フォロイーの投稿とその人がリコメンド(RT,いいね,引用)する投稿だけ読みたいのに、Twitter Japanが色々と余計に勧めてくる
「最新ツイートを表示」にすればoffれるけど、今大体の人がフォロワーが見る前提で使っているいいねも見えなくなる
iPhoneにAndroid端末を重ねる度に画面が点いてWalletアプリが開くから
画面ロック中のWallet使用をoffった
TL表示が好み 1画面の情報量多め
必要な機能がしっかりある
Twitterで1度に200件取得できる
個人的にあったら嬉しい「この投稿をSafariで開く」がある
ストリーミングがうまく動いてない気がする (自分の投稿だけリアルタイムで流れてくる)
けど丼はどれだけTLリロードしてもAPI制限にかからないのでよい
Firefoxは間違えてウィンドウを閉じると履歴の最近閉じたタブに「254個のタブ」みたいなやつが残ってることがある
ことがある←ここ重要
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと前に日本のどこかの電車でVisaタッチの実証実験してたけどFeliCa(Suica)の数倍長くタッチしないといけなくて厳しそうだった
日本の改札が世界標準に比べて速すぎるらしい