新しい鳥垢作ってWeb系中心につよいエンジニアの人を10人くらいフォローしてみたらトピックがちゃんと技術系で埋まって
こうやって使う物なのかとなった
新しい鳥垢作ってWeb系中心につよいエンジニアの人を10人くらいフォローしてみたらトピックがちゃんと技術系で埋まって
こうやって使う物なのかとなった
docker-composeかつelasticsearch有効なMastodonにおけるlog4j脆弱性対策
```
services:
es:
environment:
- "LOG4J_FORMAT_MSG_NO_LOOKUPS=true"
```
すればよさげ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一時期全部yarnでやれになってたけど、yarn 2.x以降の大幅仕様変更が賛否両論あるのとnpmの相次ぐバージョンアップでの仕様改善で
プロジェクトでyarn推奨されてたらyarn使え
そうじゃなければ別にnpmでもいい
に戻ったという個人的感触
elasticsearchにはリモートコード実行の可能性はないけど、それはそれとしてやったほうがいいって感じか
https://discuss.elastic.co/t/apache-log4j2-remote-code-execution-rce-vulnerability-cve-2021-44228-esa-2021-31/291476
iPhone SE (2nd gen)、画面解像度低いから画面解像度依存のインスタストーリーでは写真をAndroid機に移してから上げないと折角のカメラ画質が活きないのがちょっとつらい
Twitter垢増やすためにtwitter.comをシークレットモードで開いたら電番必須になってて
普段の環境でメイン垢からログアウトして新規作成したらメアドだけで通った
OCNモバイルONE、ただのドコモのサブブランドになっちゃってこれでいいのかなぁになってる いいんだけど
スマホのOutlookアプリがフィルタ設定できないからWeb版Outlook開いたら一気に40MB使われた
マイクロソフトエッジ
RufusでUSB-SSDにWindows11のWindowsToGo設定したら普通に起動して使えた
Win10 2004からWTGのセットアップ機能が消えただけで内部では残ってるのかな
FediMovieという、PeerTubeのインスタンスを公開しました。
https://fedimovie.com/
Fedibirdファミリーの一員として運営していきます。インスタンス説明をいろいろ書いたページはこれです。
https://fedimovie.com/about/instance
※ ちなみに4日前にPeerTube v4.0.0がリリースされました!
https://joinpeertube.org/ja/
いろいろ考えましたが、約束事をきちんと守って使って下さい、とお願いし、自由に登録できるサーバとして公開することにしました。
PeerTubeはActivityPubで繋がることのできるYouTubeのFediverse版のようなサービスです。
MastodonからPeerTubeのアカウントをフォローして新着動画フィードを受け取ったり、投稿した動画をMastodonの投稿として見ることができます。
それをブーストしたり、Mastodonから動画にコメントしたりできます。
Mastodonに直接貼れない・貼るにはちょっと大きい動画を共有するのにも便利です。
#fedimovie
🥴 ←これTwitter(Twemoji)版の見た目大好きで愛用してるんだけど
それ以外のWin標準Android標準Apple標準が全部微妙で🥴 https://emojipedia.org/woozy-face/
iOSで見てみたら挙動面白かった
iPhone&MacとAndroid&Windowsなどで見え方が異なるPNG画像がある - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211217-png-parser-differential/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。