ヴァルフリューゲルちゃんのぬいぐるみ、実在したら絶対にほしいやつ
一介のモンハン好きがモンハンを愛するアカウント。主にモンスターと自機ハンターをひっそり愛でています。
創作話をするときは殆ど🔓または🔒。素がスケベ大好き人間ですので、未成年の方、成人向けコンテンツが苦手な方のフォローはご遠慮ください。
見る側としては色々好みます。創作ハンター、モンスター、NPC、CPモノ、ほのぼの、シリアス、考察、プレイログなどなど。なんでも読ませてほしい派。苦手はほぼ無し。
【自分の創作傾向】
・自機キャラメインの二次創作(モブあり・公式キャラとの絡みほぼなし)
・モンスター中心の小ネタ等
・死ネタなど暗め、キャラも病みがち
・絵と文章を気まぐれ生産
・性別種族あらゆる組み合わせの恋愛要素あり
・ご都合的な独自解釈満載
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
相棒はケーニヒゴアビートル、心の友はサルヴァースタッグ、遠巻きに推してるアイドルはオオシナト、守りたい存在はアムルマリキータ、デザインが好きなのはシナトオオモミジ、嫁はヴァルフリューゲルです(突然の語り)
ぬいまではいかずとも全種アクキーとかでグッズ化しないかなぁもう無理かな……初出の4以来どんどん影が薄くなる……
調べた 英Wiki見る限りだとマルドローンとクルドローンはそのまま「Mauldrone」と「Culldrone」で、そのほかはだいたい個別に名前をつけてありそう そして猟虫は「Kinsect」なのね
ケーニヒゴアビートルちゃんが「Carnage Beetle(大虐殺カブトムシ)」なの、わかるけどあまりにド直球でおもしろい てんとう虫タイプに共通で「Lady」がついてるのはLadybugだからかー日本語よりわかりやすくない?
シナト村が「Cathar」と英訳されてるのも初めて知った オオシナトは「Grancathar」、シナトモドキは「Pseudocath」、シナトオオモミジは「Foliacath」とちゃんと意識したネーミングになってる
ヴァルフリューゲルちゃんは「Fleetflammer」ね覚えた 勇気の翼という名前から、艦隊の……炎……?うーん?よくわからないぞ!かわいいぞ!
そして英名で調べていて気づいた 猟虫グッズ、作ってる人が……いる……!?手作りぬいとかブローチ?っぽいのとか出てくる タトゥーにしてる人もいるな、すごい だいたいシナトモドキとシナトオオモミジだ ヴァンリエールも人気かも