現在我が家でメインキャラのディアさん、ボイス15なのでライズのゲーム内だと強気なお姉さんという感じなんだけど 脳内で喋らせると急に「ハア? アンタ馬鹿じゃないの」みたいなキレッキレのツンギレお姉さんになり、これは素で斬れ味ゲージ紫あるやろなあ……といつも思っている
でもボイス15ちゃんもこう、乙ったときとかキレッキレで「あッたまきた!!💢💢」とか言ってるから、違いというと実はテンションの部分だけなのかもしれない
一介のモンハン好きがモンハンを愛するアカウント。主にモンスターと自機ハンターをひっそり愛でています。
創作話をするときは殆ど🔓または🔒。素がスケベ大好き人間ですので、未成年の方、成人向けコンテンツが苦手な方のフォローはご遠慮ください。
見る側としては色々好みます。創作ハンター、モンスター、NPC、CPモノ、ほのぼの、シリアス、考察、プレイログなどなど。なんでも読ませてほしい派。苦手はほぼ無し。
【自分の創作傾向】
・自機キャラメインの二次創作(モブあり・公式キャラとの絡みほぼなし)
・モンスター中心の小ネタ等
・死ネタなど暗め、キャラも病みがち
・絵と文章を気まぐれ生産
・性別種族あらゆる組み合わせの恋愛要素あり
・ご都合的な独自解釈満載
現在我が家でメインキャラのディアさん、ボイス15なのでライズのゲーム内だと強気なお姉さんという感じなんだけど 脳内で喋らせると急に「ハア? アンタ馬鹿じゃないの」みたいなキレッキレのツンギレお姉さんになり、これは素で斬れ味ゲージ紫あるやろなあ……といつも思っている
でもボイス15ちゃんもこう、乙ったときとかキレッキレで「あッたまきた!!💢💢」とか言ってるから、違いというと実はテンションの部分だけなのかもしれない
後輩くんに口説かれたとき、うっざ……みたいな顔貼り付けながら「そういうのは私より稼げるようになってから言って」とか言う人 言いました(脳内で)
なお後輩くんがディアより稼げるようになる可能性はゼロに等しい
@kmr_acadine ありがとうございます!実力派で常に自信満々だからこそ自他に関わらず誰に対しても斬れ味があり、脳内でもゲーム内でもディアは動かしていて楽しいです
後輩くんも後輩くんでかなり極端な性格(オブラートに包んだ表現)してるので、懸命に追いかけた結果さらに関係が拗れるという悲劇的な未来が確定していたりしております😌ツヨクイキテ……
後輩くんことハズムくん、ライズのボイス3(ピュアな少年系)なんだけど 動かしてるうちになぜかヤンデレ系になっちゃって……なんで?(わからない)
真っ直ぐでキラキラした男の子ってヤンデレと相性いいんだなあ……としみじみ思った 普段はまともなのに、ふとした瞬間に恐ろしいことを平然と笑顔で言っちゃうタイプ そしてディアさんの斬れ味鋭い言葉にズバズバ切られても素晴らしいタフネスを発揮したりする、心の肉質値がたぶん5とかになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイハンイメージスキルとか逐一考えてしまうわたしです 縛り的に固定化したりもするしゲームやってて外せなくなったスキルがそのままイメージになることもある
村付きハンターとかは農作物荒らすモンスターを追い払ったりするのがメインだったと思いますね〜現実の猟師さんに近そう
そういう暮らしをしているうちに実力がついてリオレウスを狩ってきてくれ!みたいな依頼が舞い込むようになるイメージ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キングチャチャブーもいるんだよなあああ何回かいても全然似ないし限界を感じたのでしばらく逃避してました でもすっぽかしたりはしたくないのでぼちぼちやる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ギギネブラは正直卵塊のせいでフルフルより見た目の危険度(?)が高いと思います
卵塊とギィギのせいで🔞方面のお呼びが増えてそうなところはあるけど……!
絵文字、ギギネブラ本体とギィギは作るつもりでいるけど、卵塊どうしよう ギィギあるなら卵塊もあったほうが遊べて楽しそうだな(???)
似
フロギィとかフルフェイスとかの口元隠す装備しか着ないからってことで自由に妄想した結果、ギザ歯設定が生えているおじさんなのでした
福岡公演たのしみ~行くぞ行くぞ行くぞッ どこかの公演で配信もやってくれないかなあと思うんだけど……可能性ありそうなのはやっぱ最後の大阪かしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モス→バサルモス→グラビモスって進化するんだよと吹き込んじゃったモンハンミリしらの友、元気してるかな……(???)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モンたち主役のSS、なんか自分も書きたくなってきたな ナズチとクシャとナスのちょっとせつない話が頭の中ぐるぐるしてる〜
シロフクズクのヒナ、サイドクエストとか勲章の条件にもなるほか、とてもかわいい ひたすらにかわいいので頻繁に会いに行っちゃいがち
思い立ったので書き始めたなず+なす、いつの間にか4000字になってる おもてたんより長いわ……ここのTLに直貼りしようと思ってたけど全然おわらん……1万までには終わらせたいが?
昆虫食の描写、米虫とかで慣れてるつもりでもスタミナライチュウ見るたびに になってしまう た、タンパク源……タンパク源……ッ
ぐるぐるしてたネタを書きました モン同士メインの二次創作は初めてかもしれない
ふにゃふにゃナズチとねむねむナス、CP未満。ほんのりと死のかおりがするけどつらい話じゃないと思います。ちょっとぜいたくになってしまった竜の話。
世界でいちばん幸せな https://privatter.me/page/6649cbb2602d2
死は命が必ずたどり着くゴールだと思っているので、死を迎えるということはゴールまで走ったってことだから、えらい!と思っております
スタートからゴールまでの長さはそれぞれ違うと思うし、もっと走りたかったって悔いが残ったりするかもしれないけど、それでもゴールはゴール!えらい!よく頑張った!って気持ち たとえ遺されてさみしくても、そんな気持ちは忘れずにいたいな~というのが個人的な死への思い
ワールドのストーリー初見やったときはもうね、価値観が合いすぎて大好き~~~!!!ってなりましたね 瘴気の谷と新大陸が大大大好きなのは、あの場所自体が生き物の死をえらい!って肯定してくれる場所だと思ったからです
素敵と言われるとヨカッタ~ウレシ~という感じです ありがたやありがたや
最後ぶった切って流れ変えてしまったので、もうちょっとナズチ側の気持ちを書きたかったなあという後悔もあり 視点変えて書くのもありだな~気が向いたら!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルナガロン、拘束に失敗したときにお耳ペタンと下がってしょぼーんするのがかわいくてかわいくてもうね(前にも言った気がするけど大事なことなので何回でも言う)
捕まるととスプラッタな絵面になっちゃうのもすきだよ ひと粒で二度美味しい!(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【不定期おしらせ】このサーバーの連合には主に海外からの犬猫画像が流れます(連合速度がゆるいため結構目立つ)
該当投稿をブーストするbotをわたしがフォローしているためです リアルアイルーとリアルガルク、かわいいね
とか言いつつ結局らくがきをしてしまっていた
ディアは懐かれるというより、明確な上下関係を敷いてボスとして慕われているタイプ 超絶スパルタなので脱落した子も多いけど、全員しっかり認めてあげる系の厳しくていい上司ポジション
シルバは……特別な縁あって唯一雇ってるアイルーとガルク以外、全ての生き物から等しく嫌われるとタイプ 初対面はだいたい威嚇されるし、翔蟲にも嫌われてしまうので筋金入りです(?) ライズ組で普通に生き物と仲良くできるのはハズムしかいない……
過去作まで含めると、XXのアロイスくんはアイルー好きでいろんなアイルーを雇用してた 変猫ばっかりだったけど賑やかで楽しい職場でした(付き合いそのものは割とビジネスライク)
翔蟲に嫌われるシルバ、疾駆けしようとするだけでも翔蟲が逃げるように飛び去っていくのでシルバも引っ張られてウワーッてなりながらすっ飛んでいく 致命的
スパルタのディアさん、そういやフクズク(ちびっこ翼竜)には変な母性発動してたな……クールな無表情のまま、手製のおくるみでふんわり包んで揺らす光景がずっと脳裏にある(???)(子ども属性にたいへん弱い)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
両生種増えてるいいぞいいぞいいぞ べろんちょかわいいねチャタカブラちゃん よく見たらジョーちゃんみたいな顔してんなかわいいね、でも骨格はラーなのかなすごくかわいいねどこ住み?てかLINEやってる?
自ハンどうしよう ディアさん行かせたかったけどな~となるとシルバもセットにしたくなっちゃうし……新しい軸でキャラクリしちゃおうかな~~~
個人の感想なんだけど、新タイトル出すたびに新しいデザイン傾向のモンスターと既存のデザイン傾向に近いモンスターがしっかり共存して出てくるのすごく好き ドシャグマくんすげえ世界観広げる顔してるな これワールドのときのアンジャナフくんでも同じこと思った
言っちゃえば「モンハンっぽくない」デザインしてると思ったんだけど、その「っぽくなさ」を取り入れつつ同じ世界観に落とし込んでやろうという気合いが感じられるし、実際ゲームで会う頃にはドシャグマくんもしっかりモンハンのモンスターだと思えるんだろうなという安心感がある
ドシャグマはパッと見「シンプルでデフォルメの効かない造形、美醜で言えば醜の顔、新システムの群れとの関連性」あたりが「っぽくなさ」かなと思いつつ、やっぱりそれでも名前の語感にゴシャハギがちらついたりするとことかやや見覚えのあるモーションを見れば世界観の融合を感じる 最高に好き はやく会いたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公式女性ハンターさんが長髪黒髪美女でドドドドドドドドタイプど真ん中でヴゥ!!!ゔぐ~~~!!!すっき!!!!!すっっっっき!!!!!!!なので方向性合わせた新しいマイハン作ろうかな……
ほんとだアイルーちゃんの頭の上に導蟲いる かわいいなアイルーちゃん……世代を経るごとに初期装備どんどん豪華になってる気がする