ぐるぐるしてたネタを書きました モン同士メインの二次創作は初めてかもしれない
ふにゃふにゃナズチとねむねむナス、CP未満。ほんのりと死のかおりがするけどつらい話じゃないと思います。ちょっとぜいたくになってしまった竜の話。
世界でいちばん幸せな https://privatter.me/page/6649cbb2602d2
一介のモンハン好きがモンハンを愛するアカウント。主にモンスターと自機ハンターをひっそり愛でています。
創作話をするときは殆ど🔓または🔒。素がスケベ大好き人間ですので、未成年の方、成人向けコンテンツが苦手な方のフォローはご遠慮ください。
見る側としては色々好みます。創作ハンター、モンスター、NPC、CPモノ、ほのぼの、シリアス、考察、プレイログなどなど。なんでも読ませてほしい派。苦手はほぼ無し。
【自分の創作傾向】
・自機キャラメインの二次創作(モブあり・公式キャラとの絡みほぼなし)
・モンスター中心の小ネタ等
・死ネタなど暗め、キャラも病みがち
・絵と文章を気まぐれ生産
・性別種族あらゆる組み合わせの恋愛要素あり
・ご都合的な独自解釈満載
ぐるぐるしてたネタを書きました モン同士メインの二次創作は初めてかもしれない
ふにゃふにゃナズチとねむねむナス、CP未満。ほんのりと死のかおりがするけどつらい話じゃないと思います。ちょっとぜいたくになってしまった竜の話。
世界でいちばん幸せな https://privatter.me/page/6649cbb2602d2
死は命が必ずたどり着くゴールだと思っているので、死を迎えるということはゴールまで走ったってことだから、えらい!と思っております
スタートからゴールまでの長さはそれぞれ違うと思うし、もっと走りたかったって悔いが残ったりするかもしれないけど、それでもゴールはゴール!えらい!よく頑張った!って気持ち たとえ遺されてさみしくても、そんな気持ちは忘れずにいたいな~というのが個人的な死への思い
ワールドのストーリー初見やったときはもうね、価値観が合いすぎて大好き~~~!!!ってなりましたね 瘴気の谷と新大陸が大大大好きなのは、あの場所自体が生き物の死をえらい!って肯定してくれる場所だと思ったからです
素敵と言われるとヨカッタ~ウレシ~という感じです ありがたやありがたや
最後ぶった切って流れ変えてしまったので、もうちょっとナズチ側の気持ちを書きたかったなあという後悔もあり 視点変えて書くのもありだな~気が向いたら!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルナガロン、拘束に失敗したときにお耳ペタンと下がってしょぼーんするのがかわいくてかわいくてもうね(前にも言った気がするけど大事なことなので何回でも言う)
捕まるととスプラッタな絵面になっちゃうのもすきだよ ひと粒で二度美味しい!(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【不定期おしらせ】このサーバーの連合には主に海外からの犬猫画像が流れます(連合速度がゆるいため結構目立つ)
該当投稿をブーストするbotをわたしがフォローしているためです リアルアイルーとリアルガルク、かわいいね
とか言いつつ結局らくがきをしてしまっていた
ディアは懐かれるというより、明確な上下関係を敷いてボスとして慕われているタイプ 超絶スパルタなので脱落した子も多いけど、全員しっかり認めてあげる系の厳しくていい上司ポジション
シルバは……特別な縁あって唯一雇ってるアイルーとガルク以外、全ての生き物から等しく嫌われるとタイプ 初対面はだいたい威嚇されるし、翔蟲にも嫌われてしまうので筋金入りです(?) ライズ組で普通に生き物と仲良くできるのはハズムしかいない……
過去作まで含めると、XXのアロイスくんはアイルー好きでいろんなアイルーを雇用してた 変猫ばっかりだったけど賑やかで楽しい職場でした(付き合いそのものは割とビジネスライク)
翔蟲に嫌われるシルバ、疾駆けしようとするだけでも翔蟲が逃げるように飛び去っていくのでシルバも引っ張られてウワーッてなりながらすっ飛んでいく 致命的