木樽ジョッキほしい!!!んだけど、キンキンに冷えたグラスじゃないとビール厳しいマンな自分にはインテリアにしかならないな……
一介のモンハン好きがモンハンを愛するアカウント。主にモンスターと自機ハンターをひっそり愛でています。
創作話をするときは殆ど🔓または🔒。素がスケベ大好き人間ですので、未成年の方、成人向けコンテンツが苦手な方のフォローはご遠慮ください。
見る側としては色々好みます。創作ハンター、モンスター、NPC、CPモノ、ほのぼの、シリアス、考察、プレイログなどなど。なんでも読ませてほしい派。苦手はほぼ無し。
【自分の創作傾向】
・自機キャラメインの二次創作(モブあり・公式キャラとの絡みほぼなし)
・モンスター中心の小ネタ等
・死ネタなど暗め、キャラも病みがち
・絵と文章を気まぐれ生産
・性別種族あらゆる組み合わせの恋愛要素あり
・ご都合的な独自解釈満載
IcecubeのOS互換切りの早さ、開発の負担減らしたいのかなとは思うけどつらいところある……
iOSのクライアントだと、有料だけどきつねかわいいことNightfox DAWNが今個人的にいい感じ 今回のアプデで表示タイムラインのカスタマイズできるようになって格段に使いやすくなってるぽい
やっぱうまそうな魚竜といったらガノトトス、というかまともに水棲で魚っぽい魚竜がガノトトスしかいない気がする ドスガレオスはジャリジャリしてそうだし、ヴォルガノスは硬そう
もう完全に生息地のイメージ
あ、ガレオス系はキモがあったか!と思って調べたら白子食えるの!?やっぱトレジャーのテキストおもろいな
あとモンスターのキモが剥ぎ取れるのはデルクスだった
捕獲したモンスターを自然に返すの、拠点の匂いを覚えられてしまわないように気をつけるのが一番大変という話をどこかで聞いた記憶がある たぶんアステラかセリエナ? これがあったので、そう長いこと拠点には置かないのかなーと思ったり
結構「そこ壊れちゃったらもう色々無理よな……」みたいな部位破壊できちゃうし、その後モンスターたちがどう生きていくのかはちょっと気になるわね……残酷な運命もありそうだけど😔
ワールドのお陰でだいぶグローバルなタイトルにはなったと思ったけど、まだそこまでメジャージャンルではない感じはしますね
元々海外では流行りにくい要素が色々ある……みたいな考察を度々見かける 悪役ではないモンスターを狩ること自体が海外にウケないとか