2022-01-02 06:03:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

盗り鉄(ヘッドマークとか盗んじゃう系の厄介)

2022-01-03 16:34:35 Risaline✈️の投稿 risa@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

りさりんもまともなこと言うこと

2022-01-04 13:19:53 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちは🐈‍⬛が時々これをやるなぁ。
5時とか6時とかに持ち出し中になって、19時過ぎに来たりとか。毎回じゃないから読めないんだよね。

2022-01-04 19:04:17 いち家(久留米豚骨)🐻‍❄️(CV.えんた)の投稿 sanbongazin@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-04 19:09:53 いち家(久留米豚骨)🐻‍❄️(CV.えんた)の投稿 sanbongazin@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-04 19:10:16 いち家(久留米豚骨)🐻‍❄️(CV.えんた)の投稿 sanbongazin@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いちやさんここまでイケボだったっけwww

2022-01-04 09:05:01 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ろ!6頭身うなしー!!

ドル円116円かぁ。

USB接続の時に7キー目を押すと、Ctrlが送出され(てキーボードショートカットが誤爆す)るキーボードの使用を止めない限り、PS/2接続を捨てられない…

2022-01-04 23:29:49 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

電車が死んで特に東横線は追突起こして2本パーにする、市民が外ですっ転びながら右往左往する

そういえばこの間東横線の渋谷駅行ったら、耐雪ブレーキ確認だったかの看板があったなぁ。

2022-01-05 00:44:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

言語は一致していてもフォントが一致していなくて途切れたりとかもね…

2022-01-05 02:37:48 黒血川 ゆず@ぽよ :ussr_flag:の投稿 EchigawaX230Tablet@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんとだ青流れない。多少は溶けるけども。

このインクはプラチナカートリッジBBです、念のため。
…カートリッジBBって書くと自転車みたいだな。

2022-01-05 02:56:16 黒血川 ゆず@ぽよ :ussr_flag:の投稿 EchigawaX230Tablet@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

せやで。

←ママチャリ乗れない

2022-01-05 10:39:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ThinkPad Zシリーズが復活して人々が困惑している

「ThinkPad Z」が15年ぶり復活。独占のRyzen 7 6860Z搭載モデルも
2022-01-05 10:46:38 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

Dell、”見えないタッチパッド”などすっきりデザインを極めた「XPS 13 Plus」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

これ使い勝手どうなの…

Dell、”見えないタッチパッド”などすっきりデザインを極めた「XPS 13 Plus」

とか思ってたらもっと使いにくそうなのが…

2022-01-05 11:18:13 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コピー機にその機能が付いてた気がした。
sej.co.jp/services/multicopy.h

マルチコピー機でできること
2021-12-16 10:22:27 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-05 19:04:08 人生たのシンフォニー:rose: :usapoyo_run_gaming:の投稿 everyone@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

😐ナチ

2022-01-05 18:13:51 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バーコードを印刷すればポイントカードはお餅を実現できる…:thinking_rotate:

2022-01-05 19:27:24 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

ホンダ レジェンドに初搭載! 自動運転レベル3で事故を起こしたらドライバーに責任はある!? - 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/news/263933?prd=

>事故など起きた時の責任は車両側じゃなくなります。ということで国交省の説明通り「レベル3の運転中は主体が車両」になるため、ドライバーの責任は問われない。

 ただレベル3を終了した後に起きた事故についていえば、運転の主体はドライバーだということを認識しておきべきだ。

でした(汗)
自動運転中の事故ならドライバーの過失は問われないらしい
基本的には全て相手側の過失になる

ホンダ レジェンドに初搭載! 自動運転レベル3で事故を起こしたらドライバーに責任はある!?
2022-01-05 19:31:29 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ホンダ レジェンドに初搭載! 自動運転レベル3で事故を起こしたらドライバーに責任はある!? - 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/news/263933?prd=

"ジュネーヴ条約で15秒と決められているため、ドライバーは車両側から「レベル3を終了する」という警告を受け15秒以内でハンドルやブレーキ操作をすることが義務付けられている。"

!!!!!!><;

ホンダ レジェンドに初搭載! 自動運転レベル3で事故を起こしたらドライバーに責任はある!?

自動運転レベル3、ジェンガのルールと同じなんだ。

そぎぎ

ビタミンB2を摂れば色が濃くなる…:thinking_rotate:

コードなお仕事ではある。
…と思ったけど、必ずしもコードを書く必要もなかったかもしれない。

2022-01-05 20:54:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

カーテンも買うし蛍光灯も切れたのでその内買うよ

2022-01-05 20:54:39 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カーテンがないから外光という照明はあるよ。

おならが止まらない人、屁垂れ。

2022-01-06 02:25:56 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-06 02:27:24 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

グ○ドンの事を笑える人は少なそう。

2022-01-07 02:59:20 ドクペミントの投稿 nocturne_dp@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-07 03:06:31 ドクペミントの投稿 nocturne_dp@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

筆記に4回落ち、あるお方に泣きつき対策ノートを作ってもらうなどみっちり教えてもらい、5度目にしてようやく合格ギリギリの90点取れたというなぴくんのことを思い出してた。

2022-01-07 03:58:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

商業と趣味の対立じゃなくて、むしろ西海岸ベンチャー的な発想と学問的な発想の対立かもって思うかも><
「使い方は考えないけど作れば誰かが使うだろう」は、一見、科学に於ける基礎研究に似てるけど、検討の放棄という面で見るとその正反対でもあるかも><

作れば誰かが使うだろうの誰かには、未来の自分(作った本人)も含まれ得るだろうし、自分が使い道を思い浮かばなかったからって、それを他人に使わせちゃだめなわけでもない。
検討の放棄というより先送りと感じた。

しなしなが4時間やってしまうのも頷けるかもしれない。

2022-01-07 06:22:18 :atode_kesu:の投稿 root@honi.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-07 06:23:55 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

生きたまま埋葬

えあいさんのえびそろっとるやん!

あまねくんのぷりだむ脱退が正式に発表されてしまったなぁ。