夕方に #楽天モバイル に返信した。
返信内容を要約すると、判断するのは私でも楽天モバイルでもないのになぜ問題ありませんと言い切れるのか、答える気が無さそうだから話を変える、手違いで送ったのは2通目なのか、仮に2通目が誤送付なら無視してもいい存在になるよね、といった具合。
夕方に #楽天モバイル に返信した。
返信内容を要約すると、判断するのは私でも楽天モバイルでもないのになぜ問題ありませんと言い切れるのか、答える気が無さそうだから話を変える、手違いで送ったのは2通目なのか、仮に2通目が誤送付なら無視してもいい存在になるよね、といった具合。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところでクルトガって中国製なんやね。グレードによるのかもしれないけれど。
日本メーカーの筆記具って日本製が多いイメージだったんだけど、普及帯を中心に海外産も増えてたりするのかな。