09:07:15 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@Otakan951 おはよー

09:07:48 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@sanbongazin おはよー

09:47:20 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-12-20 09:11:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:47:22 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-12-20 09:44:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:47:29 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

接種券を発送する段階で既に紐づけてあったのだろうか?

09:49:53 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@nocturne_dp おはよー

11:34:34 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

Subway Tooterの設定をエクスポートしたものを眺めていたら、素晴らしいフラグを発見した。

"dont_hide_nsfw": 1,
Attach image
12:15:20 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

いま知ってほしいワクチン接種記録システム
cio.go.jp/sites/default/files/
> VRSでのデータの取り扱いイメージ

じらびさんへ。

12:52:32 @dekisugi@mstdn.maud.io
新型コロナワクチン接種証明書アプリ
icon

> (90010)
> 現在アプリを利用できません。恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお願いします。
:very_sad:

13:00:53 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

F5アタックの勝利。

Attach image
13:10:10 @dekisugi@mstdn.maud.io
今朝楽天モバイルに返信した
icon


> 内容は一致しておりますが書式が異なるため、一言一句という観点では相違しております。
 
ならば私は、これらの書面を、同じ法律効果をもたらすものであるとは、現時点では認めきれません。 

例えば、内容証明郵便のような判断基準を用いれば、これらは別の書面であると判断されるでしょう。この全く違うとは言えないものの、全く同じとも言えない2通について、取り扱いを示すことなく、「どちらも内容としましては正しいもの」と回答してしまう、その無配慮さには辟易します。(ここは謝罪ポイントではなく、法律関係をややこしくしないでくださいというお願いですので、勘違い無きよう。) 

2通目である4月30日着の書面が存在することは貴社の不手際なのですから、これが存在することによる一切の問題は、当然に貴社が負うべきであると考えていることは伝えておきます。 

例えば、契約について争いが生じたとして、調停等を行う者が、1通目と2通目の内容が異なると判断した上で、2通目を根拠とした判断を下すといったことを懸念しています。こういったことが生じないようにしていただきたいのです。