00:00:18
icon

おやすみなさい

06:27:10
icon

おはようございます

06:35:37
icon

おはようございます:sheep_sleeping_84:

08:02:53
icon

カップのお湯すぐ冷めちゃう:holiday_nya3:

09:01:04
icon

ゴミだし、洗濯乾燥

11:32:02
icon

朝、
紅茶300ml
白湯500ml
チーズトースト
焼きうどん(うどん2玉、オリーブオイル大さじ1、最後に熱したごま油小さじ1かけ)、目玉焼き

子ら、トースト、ケーキシロップ、セブンたまごスープ、生協もずくスープ

icon

昼、
レンチン炊飯ごはん、炒め物(小松菜、卵、ごま油、にんにくチューブ、創味シャンタン)、カップスターばかうけ青のりしょうゆ味

奥さんも同じ

16:09:28
icon

白湯650ml

16:30:11
icon

艱難辛苦 カンナンシンク って四字熟語の「艱」の字と「難」の字の左部分、似てるけど違うんだ…って思って
漢字ペディアみたら、「難」の異体字に「難」ってのがあるね(・ω・)異体字と左部分一緒
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0005413400

Web site image
難 | 漢字一字 | 漢字ペディア
16:37:40
icon

URL先のなりたちの欄にちゃんと書いてあった(・ω・)艱からできた文字で、かつて異体字の方で書かれていたものが、いまの漢字になったのね

艱(カン)に通じ、借りて「かたい」意に用いる。旧字は、意符が隹に変わったもの、教育用漢字は、さらにその省略形による。
RE: https://darapapa.misskey.one/notes/9mbkyd6v8p

18:22:54
icon

ココイチをデリバリーしちゃう