どっちかが間違いっていうわけではないけど、ソフトウエアにおいては「〜ティ」の方が一般的な気がする。
でもスポーツとか「ユーティリティープレイヤー」って言ったりするよね。
アクセシビリティはアクセシビリティじゃない?発音的にィは長音みたいなもんだし。
ユーティリティもユーティリティーって書かれてるのあんまりみたことないし。
かつては3音以上の時は最後の長音符号を省くJIS規格があったけど、それとはまた別の話なんじゃないかな
「推奨」はちょっと強く聞こえるので「おすすめ」派
This account is not set to public on notestock.
これ、本に載せた言葉をそのまま広告に流用してるみたいなので、本になったときと今でその言葉が社会的に許容されるかどうかフィルターした方がよかったんじゃないかなぁ?
でも、さんざんブラックと批判されてた頃のワタミ創業者の言葉を載せてるあたり、どっかに止める人おらんかったん感ある
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@Bernie_Nihei/102246727086037620
This account is not set to public on notestock.
おぉぉ!
富士フイルム、黒白フィルム「ネオパン 100 ACROS II」を今秋発売 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189352.html
発売日が出るということは、少なくとも分割した1つ目が作り終わる目処はついてるのかな?
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は2020年3月3日発売へ。新トレイラーでは不穏な影 | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190610-94366/