icon

Windows Subsystem for Linuxを有効にするの忘れてないですか

icon

これぐらいしか出なかった speedtest.net/

Web site image
Speedtest by Ookla - The Global Broadband Speed Test
Attach image
icon

はるぴんさんが末代にいらっしゃったと聞いて

icon

海外でiPhone XシリーズみたいなELUGAが発表されていた

Panasonic Eluga X1 Smartphone - Overview, Reviews, Features & Specs mobile.panasonic.com/in/smartp

Attach image
icon

日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO36464

Web site image
日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化
Attach image
Attach image
icon

あと2年でWindows 7のサポート切れるはずなのにまだ使ってるユーザー多すぎるのよな...10が未完成なのはアッハイって感じだけど

icon

Windows 10が日本で半数だとしても企業で使われているということに絞り込むともっと少ないと思われる

icon

MSも自らIE辞めたいというわりにはLTBC(LTSC)にEdge持ってこないし...そりゃChromeとかにシェア奪われても何も言えんやろ

icon

アホみたいにTwitterにツイートしていた頃の情報で何かと役に立つことはあるのでログを取ること自体はそんなに悪くない感じ

icon

Androidのアプリの安定性は今は改善してきているのかな...。

icon

初音ミクがCMやっていたころのChromeはまぁまぁ好きだったんだがなぁ...

「Google Chrome 69」新機能探訪 ~リニューアルされた新規タブ画面を使ってみる - やじうまの杜 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
「Google Chrome 69」新機能探訪 ~リニューアルされた新規タブ画面を使ってみる/検索ボックスはオムニバーに合わせて角丸に。好みの壁紙を設定できる【やじうまの杜】
icon

Vivaldiがいまいち好きになれないのはダウンロードパネルかな、Firefoxのスタイルのほうがまだ良い

icon

5日で20GB使うって動画見まくってるんじゃね

icon

Sleipnir 4 今ではたまに使う程度だけど

Attach image
icon

NVIDIAの最新ドライバ地雷っぽいので一つ前のに戻そうかなぁ

icon

ディスプレイの最上部にマウスカーソルを合わせるとなぜか中央よりに勝手に戻される問題が起きているのだが、何が原因なのだろうか?

icon

起動直後はこの問題起こらないので、何かの常駐アプリが犯人っぽい

icon

原因分かった、Synergy立ち上がってた...

icon

Surface Pro 4と連携する設定にするのを解除するのを忘れたまま運用していたのが原因だった

icon

Aterm WG2600HP2なので高速IPv6できない

icon

Σ(゚д゚lll) fast.com/ja/

Web site image
インターネット回線の速度テスト
Attach image
icon

遅すぎ笑えない

icon

そもそもリンク速度おかしいな

Attach image
icon

【悲報】PCがフリーズ

icon

うーんメモリ不足かなぁ

icon

末代に再アクセスしようとしてmstdn.maud.ioと打ったつもりがmstdn.maid.ioと入力してしまった

icon

マシンフリーズに伴いやる気メータが急降下した

icon

Atermはあたーむやろ?

icon

ちがうじゃん、エータームだ

icon

ずっとあたーむだと思ってた

icon

(去年の夏までAirStationユーザーだったのじゃ)

icon

Spotify聞かなくなっちゃったなぁ、洋楽揃っているのは良かったけど

>(歌)ねぇあの日くれた好きは嘘だったの〜もう戻れない 私の気持ちあなたに届いてますか?最近のラブソングは〜だいた〜いこんな感じ〜♪(ナレーション)ありがちなラブソングだってプレミアムなら飛ばし放題。さぁ聴く冒険へ、Spotifyプレミアム。
icon

Spotifyの許せないところ|Andante|note note.mu/narikiyo/n/nd3a5193761

note ご指定のページが見つかりません
icon

割とみんな調べているらしくて関連検索が沢山出てきた

Attach image
icon

Adobe、iPad版Photoshop CCを発表。Creative Cloudも更新 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Adobe、iPad版Photoshop CCを発表。Creative Cloudも更新
icon

テレビ東京「ハラスメントゲーム」初回視聴完了。なるほど勉強になるなぁ

icon

>祝・Win2000発売
ユーザー「98の方が良かった!」

祝・WinXP発売
ユーザー「2000の方が良かった!」

祝・WinVista発売
ユーザー「XPの方が良かった!」

祝・Win7発売
ユーザー「良い」

Vista「」

どこかの twitter.com/-/status/104860444

icon

Windows 7、極めてダメだというところは無かったけど、いまだにジャンプリストは要らないと思っている

icon

Vistaの黒いタスクバー、嫌いじゃない

icon

Windows 8 まぁまぁ良かったんだけどなぁ...。デスクトップとして使うのが適してないのは同意だけど

icon

スタートメニューを完全抹消したのとシャットダウンを面倒にしたのが失敗で、それ以外は別に8でも良かったんじゃないかと

icon

あとはあれ、今でもそうだけどGoogleとかがキラーアプリ出してくれないからいつまでたっても受け入れられない問題。MSはインターネットではリーダーになれなかったからね

icon

GoogleはGoogleで突然Inbox終了とか言い出したりするので長く使っていくことを前提にすると...

icon

7<Vista<10<8.1>8
大体こんな感じかな。8.1今使うにはちょっと古臭い感じはあるけど良い

icon

去年dynabookを工場出荷状態(Windows 8)に戻した時の twitter.com/-/status/885070714

icon

ブログ版Qiitaみたいなサービスがスタートしたようです

Qrunch qrunch.io/

Not Found
icon

>Qrunchは、システム開発・デザイン・サービス運営の全てを個人で行っていますが、これは他の方々のご支援・ご協力があってこそ実現していることできていることです。
qrunch.io/credit

icon

Qrunchちょっと使ってみたところ、ユーザーIDが英数字のみで記号(_や-など)が使えない以外はまぁこんなもんかなという感じ。参照元を参照してクロス投稿できるのも良い。そのうちどこかの会社に買収されて質問箱みたいにならなければいいけど...

icon

Qrunchの利用規約を見たところ、6か月以上サービスを利用しなかった場合はアカウント削除をすることがあるということが書かれていた

Attach image
icon

本当6か月未使用で利用停止となるとアーカイブとしての価値は無いのかなぁ

icon

Qrunchは記事とログの2種類があって、記事の場合はGoogle検索にインデックスをされるけどログの場合はされないという特性がある。ただし、今のところログもすべて非公開という設定がなくユーザーページからすべて見える状態になるので注意

icon

canonicalで参照して投稿はdev.toでも採用しているからこの手のサービスはそんなものかなと。無いよりはいい

icon

鳥のフォロワーさんが始めていたのでGabというSNSに登録してみた。ActivityPubでつながっているわけではないので独立しているのだが、Twitterへの同時投稿機能が標準で用意されている

icon

あとMastodon等と違って投稿の編集があとからできます

icon

iOSアプリの自動アップデートを切り続けた結果、アップデート待機されているアプリの数が100になった

Attach image
icon

ポール・アレン死去。ゲイツとマイクロソフト創業、戦艦武蔵発見はじめ文化保全・慈善でも活躍 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2018/10/

Web site image
ポール・アレン死去。ゲイツとマイクロソフト創業、戦艦武蔵発見はじめ文化保全・慈善でも活躍 - Engadget 日本版
icon

>Adobe「PhotoshopがCtrl+ZでUndoが何回でもできるようになりました!!」
会場「おおおおおーーー!!!拍手」の流れ、初音ミクでも見たのデジャブした
ヤコー twitter.com/-/status/105187569

icon

あの発表会そんなのだったんだ

icon

現実世界にCtrl+Zはよ

icon

Adobe Photoshop/Premiere Elements 2019 がリリースされていたので入れてみているけど今時はオンラインインストーラーか...

Attach image
icon

Adobe Photoshop/Premiere ElementsでOS X El Capitanが切られたのでmacOS Sierra以上じゃ無いとインストールできなくなっていた

icon

もうダメなのかエルキャピたん...

icon

Surfaceとかで採用している3:2もありだとは思うんだけどなぁ、モニタ単体としてはなかなか無い

icon

トリプルディスプレイ構成にしていた時

Attach image
icon

32インチと28インチというのはちょっとデカ過ぎた。24インチ2枚くらいがちょうど良いかもしれない

icon

ご不要のLumia、無料で引き取ります

icon

液晶ディスプレイの話をしていたらこんなニュースが

デル、49型で世界初の5,120×1,440ドット対応曲面液晶 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
デル、49型で世界初の5,120×1,440ドット対応曲面液晶
icon

32:9のディスプレイかぁ

icon

ただ横長にすればいいってもんじゃ... mstdn.maud.io/@cv_k/1009045736

Web site image
takimura@末代 (@cv_k@mstdn.maud.io)
Attach image
icon

GTX1070のゲーミングノートを買ったものの、WoTとWoWsをちょっとやって満足した...その後が続かない

icon

全年齢版カスタムメイドがもし出たところで、MOD一切入れられないとかいう制限あるんじゃないですかな

icon

【西川和久の不定期コラム】ThinkPad X系流れを汲むRyzenモバイルノート「ThinkPad A285」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【西川和久の不定期コラム】 ThinkPad X系の流れを汲むRyzenモバイルノート「ThinkPad A285」
icon

やはりバッテリー持続時間がネックか
>バッテリ駆動時間は仕様上約10.9時間だが、残5%まで6時間59分13秒となった。かなり差があるのが気になり、3回テストを行なったものの同じような結果となり、これがRyzen PROの実力なのだろう mstdn.maud.io/@cv_k/1009047268

Web site image
takimura@末代 (@cv_k@mstdn.maud.io)
icon

Facebookのトラッキング量尋常じゃねえ mewe.com/challenge

Web site image
MeWe: The best chat & group app with privacy you trust.
Attach image
icon

graph.facebook.com はネットワークレベルで切ったりしているけど

icon

仙谷由人元衆院議員 死去 民主党政権で官房長官務める | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20181

icon

iOS率高すぎて何とも言えない...

Attach image
icon

>今日最大の出来事は、スペック確認でDellのサイトを開こうとしたら、会社のプロキシに、「インターネットショッピング」という理由で規制された事
もう笑うしかない

Asam twitter.com/-/status/105221101

icon

Insider向けビルド更新。October 2018 Updateの問題の修正版ビルド (米国時間10/16)

Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17763 - Windows Experience Blog blogs.windows.com/windowsexper

icon

デイリーポータルZがついに独自ドメインに移行

デイリーポータルZ dailyportalz.jp/

Web site image
デイリーポータルZ
icon

iOS 9.0のままの端末3台ある...今更12にする気も起らない

icon

19H1を信頼性向上にもっていってもらいたいのはごもっとも。進化し続けるOSってそんなに頻繁に求められなくても良いのではと思う。結局問題が起きて信頼性が落ちることにつながるので

マイクロソフトは「Windows 10」のアップデート戦略を見直すべきか? - ZDNet Japan japan.zdnet.com/article/351270

Web site image
マイクロソフトは「Windows 10」のアップデート戦略を見直すべきか?
icon

ドコモがなかなかユニークな携帯電話(一応スマートフォン?)を発売しましたな

電子ペーパー採用の「カードケータイ」、47gでテザリングも - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
電子ペーパー採用の「カードケータイ」、47gでテザリングも
icon

料金プランはよりややこしいのか...

icon

カードケータイ、カメラ無しなのか。薄いから仕方ないのかもしれないけど

カードケータイ KY-01L | ケータイ | 製品 | NTTドコモ nttdocomo.co.jp/product/featur

Web site image
カードケータイ KY-01L | ケータイ | 製品 | NTTドコモ
icon

次に携帯買う時は5G始まっているかな..?

icon

まだAdobe税払い続けているのでアップデートします

Attach image
icon

クラウドと最新デバイスで働く環境をアップデートしよう――、マイクロソフトがWindows 7からの移行を呼びかけ - クラウド Watch cloud.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
クラウドと最新デバイスで働く環境をアップデートしよう――、マイクロソフトがWindows 7からの移行を呼びかけ
icon

大事なことなので2回()

icon

Apple「iPhone Xsいかがすかー」

icon

スッとした立ち姿が美しい、アルミ素材のノートPC縦置きスタンド - エルミタージュ秋葉原 gdm.or.jp/pressrelease/2018/10

Web site image
スッとした立ち姿が美しい、アルミ素材のノートPC縦置きスタンド
icon

iTerm2はMojave向けの改善版Betaが配布中なのでこちらも試してみては

Downloads - iTerm2 - Mac OS Terminal Replacement iterm2.com/downloads.html

Downloads - iTerm2 - macOS Terminal Replacement
icon

Adobe Premiere Rush CC、Premiereの複雑なところが整理されて結構使いやすいかも?

icon

Adobe Photoshop CC 2019 Ctrl+Zで何度でも取り消せるアピール

Attach image
icon

2012年当時はクレジットカードを持ち合わせていなかったのでiMacをコンビニ払いで買った。。

icon

Adobe CCを2017/2018から2019にアップデートしているのだが、2019のMac版のアプリケーションフォルダーのアイコン何かイマイチだな...

Attach image
icon

Adobe CC 2019にアップデート完了しました

Attach image
icon

現在SierraのままのiMac(2015)をHigh SierraにするかMojaveにするか悩む

icon

端末メーカーの負担になるのでユーザーは負担しなくても良いのだが、Googleアプリが実質有料化へ

グーグル、メールアプリなどに課金 EU制裁に対応  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO36578

Web site image
グーグル、メールアプリなどに課金 EU制裁に対応
Attach image
Attach image
icon

テスト用ブラウザの仮想環境イメージ

Free Virtual Machines from IE8 to MS Edge - Microsoft Edge Development developer.microsoft.com/en-us/

Web site image
Virtual Machines - Microsoft Edge Developer
icon

一応IE自体にも開発者ツールで互換表示テストはできる

icon

Mac立ち上げたは良いのだが、早速こんな状態になっているorz

Attach image
icon

そんなあなたにSession Buddy

icon

いい加減CPU静まらないかなと思ったがまだ処理が半分ちょっとしか進んでいなかった

icon

Android TV、ほとんどMacのモニタとしてしか使っていない

Attach image
icon

last.fm iTunesではこれしか使えないので仕方なく...ですな

icon

Apple「睡眠時間は2時間で十分だよな?」

icon

>【告知】10月20日(土)21時~放送の日本テレビ「嵐にしやがれ」に
牧瀬紅莉栖が登場しますよ!お楽しみに!!
STEINS;GATEアニメ公式 t.co/AM2caVHy5R

何でよりにもよってこの番組なんだろ...

Attach image
icon

Windows 10 Insider Preview 18262公開。今まで消せなかった不要アプリを消せるように!

Announcing Windows 10 Insider Preview Build 18262 - Windows Experience Blog blogs.windows.com/windowsexper

Attach image
icon

Windows 10 Insider Preview 18262 新しく搭載されたDPI対応状況の表示

タスク マネージャー -> 詳細タブ -> 各項目名を右クリック -> 列の選択 -> DPI対応 で表示させることができます

Attach image
Attach image
Windows 10 Insider Preview 18262 からアンインストール可能になったアプリ
icon

・3Dビューア(旧:Mixed Reality Viewer)
・電卓
・カレンダー
・Groove ミュージック
・メール
・映画&テレビ
・ペイント 3D
・切り取り領域とスケッチ
・Sticky Noes
・ボイスレコーダー

icon

本当ようやく消せるようになったのでストレージ少ない機種でももう少し余裕ができそうだ...

2018-10-18 06:19:40 Mastodon(非公式)の投稿 mastodon@mstdn.jp
icon

【mstdn-workers.com復活/インスタンス管理者向けお知らせ】
mstdn-workers.com(通称:社畜丼)が復活しました。ドメインブロックを行っていたインスタンス管理者の方は、ブロックの解除をお願い致します。

icon

ハードウェアアクセラレーション関連かな。Chrome 70が昨日リリースされましたが

icon

@kibousoft mstdn-workers.comが再開されています。管理インスタンスからのドメインブロックの解除をお願いいたします。

icon

>2020 年 前半、IE 11, Edge にて、TLS 1.0, TLS 1.1 を既定で無効化する措置を行う予定です。「2020 年 IE, Edge で TLS 1.0, 1.1 での接続無効化。確認を!」
マイクロソフト セキュリティ チーム twitter.com/-/status/105207617

icon

TLS1.0とかもう切っていいんじゃ...

icon

ユニークな壁紙配布サイトから入手した壁紙を使用しています。

Xスタイルの壁紙/X Style Wallpapers - Mysterious iPhone Wallpaper
heyeased.weebly.com/x-style-wa

Web site image
Xスタイルの壁紙/X Style Wallpapers
Attach image
icon

※128GBに対応していないBDXLのレコーダーもあるので注意。相変わらずソニーは独自に増やそうとするなぁ

ソニー、世界最高密度となる容量128GBのBD-R XLメディア - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
ソニー、世界最高密度となる容量128GBのBD-R XLメディア
icon

BDXL規格に対応しているはずだけど128GBは当初想定されていなかったらしくソニーとパナソニック以外は対応表見ると対応機種少ない

sony.jp/rec-media/bd-media/com

ブルーレイディスクメディア対応表 | 記録メディア | ソニー
icon

BD-R/RE XL、高いから普段はBD-RE DLまでしか買ってないけど。。

icon

規格自体は128GB対応しているのか...。とすると3層までしか対応していないドライブかソフトがあったということかな

icon

自宅のBDレコーダー(DMR-BWT510)は128GB XLに対応しているようだが、4K/8K放送の録画くらいにしか使わないだろうから今のレコーダーでは128GBの必要性は感じない

icon

東芝機の128GB XL対応機種、2016年11月以降の機種のみ

ブルーレイディスクメディア対応表 | 記録メディア | ソニー sony.jp/rec-media/bd-media/com

Attach image
icon

リビングのREGZAブルーレイは2012年モデルなので非対応だな...

icon

ですな...

icon

Android TVを試したかったのでBRAVIAにした。今REGZAが唯一4Kチューナー内蔵で売っているらしいけど視聴するために個人情報送って専用のチップを入手しなければならないらしいのでその情報NHKに流れるわけじゃないよな?と半信半疑

icon

Android TV、どこまでもAndroidなのと、BRAVIAの場合はMediaTekなのでな...

Attach image
icon

最近のDELL、本当普通に使う分に不満があるような感じではなくなったな

icon

4K液晶モデルではないのかな

icon

おお!4Kモデル

icon

4KになれるとFHDが狭く感じるようになる

icon

ThinkPad P72欲しい(買えない)

icon

MBPもあるけど稼働時間の半分くらいWindowsで動いている

icon

新しいMBPのキーボード、結局慣れた感じはしないのでほどほどにしか使わない

icon

ついカッとなってmacOSの.DS_Storeを作らないように設定した

icon

meが付くと短命になる感じがある

icon

いや、十分なリソースあってもWindows Meは不安定やぞ

icon

Vistaはメモリ4GBあれば割と十分動いたのに、10は8GBは最低ないとダメな感じがある

icon

速報:Apple、10月30日にSpecial Eventを開催 | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2018/10/apple-speci

Web site image
速報:Apple、10月30日23時よりSpecial Eventを開催
icon

新型iPad Pro来るかな

icon

Tweetbot のアイコンが可愛くなくなってしまった

Attach image
icon

やはり新しいTweetbotのアイコン、海外でも怒ってるようだと不評のようだ

icon

AQUOS PAD、サイズ感は良かったので復活してほしい...

icon

IPv6しかアドレス解決できないとか?

icon

Googleアクセスできないのは確かにおかしいな

icon

bing「いらっしゃい」

icon

そうきたか...。DuckDuckGoはまぁいい検索エンジンだ

icon

久々にWindows 8.1を使っているけどやはりこのOS良かったなぁ

icon

Windows Denfender は1709から搭載されてるコントロールされたフォルダーアクセスを有効にすると動かないアプリ多発する

icon

1809から解除UIが見直されたので以前よりはマシになったが...その1809が今は配信停止だからな