2018-10-13 17:55:48 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Windows 10、悪いところばかりじゃないけど悪いところがあまりにも良くなさ過ぎてな...

Windows 10 1809 rev.2適用後、謎のスリープから復帰しない障害に遭遇してまた1803に戻すべきか悩んでいる

社畜丼閉鎖しちゃったからここを暫定メイン運用中です

(閉鎖といっても一時閉鎖なのでそのうち再開見込ですが)

今障害発生中みたいですな...安定運用にならないと使うの厳しいかなぁ

🤔

トヨタ ルーミー/ダイハツ トール/スバル ジャスティ が一部の洗車機でドアミラーカバー破損事故が発生しているとのこと。回避するには洗車機に備わっている「外国車のドアミラー」に装備品を選択すれば良いとのこと

情報元 : twitter.com/-/status/105102015

洗車機向けの画像認識技術、あるのかなぁ

ブラウザってなんだ(哲学)

アクセス解析を見ていたらFirefox 33/Windows Vistaからアクセスしている人がいたのだけど...

何故に33使い続けるんや..

【地震情報 2018年10月13日】
20時10分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約490km、地震の規模はM6.9、最大震度2を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 unnerv.jp/@UN_NERV/10088805468

2018-10-13 20:19:05

【地震情報 2018年10月13日】
20時10分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約490km、地震の規模はM6.9、最大震度2を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Firefox 33で末代を開いてみたところ、茜ちゃんが潰れてしまう

Windows NT 10.xが最新版。おそらく次は無い(はず)

AdobeでサブスクリプションではないのはElementsシリーズ。最近は非AdobeのAffinityが熱いらしいが

niconicoのhttpsはまだ完全ではない(非対応動画もある)

ニコニコの短縮URLのnico.msはhttpsでもアクセスできますがリダイレクト先はhttpになってますな

AbemaTVがいろいろNGワード増えているのか...

Firefox 33、ReCapchaからも非対応で認証できないしあえて使い続ける意味ないなこりゃ

iMacのBootcampでWindows 10運用勢ですが何か?

MacでWindowsを動かしたっていいじゃないか

LinuxはVirtualBoxとかVMWareで動かしたほうが...

検証マシンも兼ねているのでブラウザ系は一通り入っている

ETC車から料金二重徴収 西日本高速、196件  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO36464

ETC車から料金二重徴収 西日本高速、196件

カスタムキャストメイド3D
shindanmaker.com/834918

カスタムキャスト。

カスタムオーダーメイド3D2のベンチマークをしてみた結果(Intel HD Graphics 520/i5 6200U)

まぁこんなもんだよな...

他にGTX1070があるのでまぁそちらでやれば問題ないだろうけど