Misskeyすっごく使いやすくて良いぞ。社畜丼の人もすでに何人か来た https://misskey.xyz/ (さりげなく宣伝)
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
Mastodonと同じActivityPubを利用したFediverseの一覧。ここにあるサイトは相互にリモートフォローでつながれます
Fediverse https://fediverse.party/
This account is not set to public on notestock.
【マストドンをTwitterのように眺めて使えます】
Halcyonを使うと、マストドンをマストドンのようなUIで利用することができます。ストリーミングに対応しているのでマストドンと同じようにトゥートが流れます。
Halcyon https://halcyon.osa-p.net/
とっぷらクライアントでソーシャルTL実装されたら使うかもしれないけどあれmacOSだけでしたかな
最近Misskeyも使い始めたのだけど、MisskeyのグローバルTL(Mastodonでいうホーム+LTLが合体したTL)が便利
This account is not set to public on notestock.
Hostdonでインスタンスを立てようかと思ったけどまだ悩んでるから社畜丼もサーバー移転するようですし多分建てない
Surface Pro 200%運用してみていますが使ってるアプリがまだ非対応なのが多い...
ビタワンさんお疲れ様です。jp/Pawoo/フレニコとのつながりが戻るのはサーバー移転後でも何とか大丈夫そうです
いい感じにMastodon/Misskeyクライアントが揃った
Whalebird / Flantter
Aristea / TheDesk
(現在TheDeskのみMisskeyも対応)
Whalenbirdというクライアントがあったので試してみたところ何だろうこの既視感(Sl〇ck?)
Releases · h3poteto/whalebird-desktop · GitHub https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases
ググったらこんなのがありました▼
GitHub - rinsuki/Gyuudon: [WIP] OpenTween ライクな Windows 用 Mastodon クライアント https://github.com/rinsuki/Gyuudon
Twitterユーザーの知り合いのMastodonアカウントを調べるサービスで確認したら 59人までMastodonユーザーが増えてました
確認はこちらから行えます https://bridge.joinmastodon.org/
jp/Pawoo/フレニコの接続も遮断も解除されたっぽい。jpのユーザーの画像が流れてきてる