14:24:27
icon

SSDに載せ替えるか...

14:17:33
icon

ぐぬぬ...

Attach image
11:40:42
icon

非常に残念だが現状FirefoxはMojave環境でまともに動作しない

11:38:44
icon

あくまでもデスクトップを整理するための機能だったか

11:38:00
icon

Mojave デスクトップでスタック(ファイルの種類ごとにまとめる)はできるけどFinderの任意の場所ではできない...

11:35:52
icon

ということはそこそこ互換性的な問題はあるみたい

11:34:53
icon

macOS Mojave Beta Program でFirefox(Stableの最新)を使おうとしたら起動はするけど根本的に使えない感じでした..

11:20:33
icon

開発メニューから野良機能拡張有効にできた...、一応残してはあるみたいだ

11:16:06
icon

既報の通り、Safaru野良拡張はブロックされる...

11:12:53
icon

知り合いの人が新しいQuickLookのことをQuickEditって言ってたけど本当にQuickEditって名前変えても良さそうだ

11:09:01
icon

Windows版は終わったけどHigh SierraからQuickTime Xでflacが再生できる

11:04:21
icon

QuickTimeのハイレゾflac曲が音飛びするのも治ってる...

10:57:43
icon

使えなくなる予定...

10:55:16
icon

どこでもMy Macが使えなくなるのは残念だけどMojave想像以上にいい...

10:37:07
icon

Mojaveいい感じだ(NDA的にこれしか言えない)

10:34:23
icon

なるほど...

10:28:14
2018-08-06 10:26:39 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:14:11
icon

たーのしー!(まだインストール終わってないけど

09:59:11
icon

(・ω・)

Attach image
09:30:48
icon

2年のサマータイムのためだけにシステム改修?

09:12:54
icon

やっとうまくいった...。いろんな手順知ってるからできるけど一つのやり方しか知らない人混乱だろうなぁ

09:00:02
icon

過剰すぎるセキュリティどうにかしてくれーorz

08:55:37
icon

なんだこれ?

Attach image
08:49:42
icon

何で東京の事情に日本中が合わせなければならないのか🤔

08:47:20
icon

リカバリパーティションからのインストールがNGっぽいにのでHighSierraダウンロード -> 仮想マシン作成 -> Beta Program参加 -> Mojaveダウンロードと踏んでいかないといけないようだ

08:45:21
icon

VMWare Fusion 8.5だからAPFSに対応しれないとかそういうやつか...

08:39:53
icon

ほえ?

Attach image
08:36:56
icon

気分転換にMojaveのテストでもしようかなー(現実逃避)

08:30:55
icon

←ToDo系アプリ使いこなせない人

08:29:45
icon

ついでにストレージやメモリの交換ができず、バッテリーも交換するのに修理扱い...

08:25:49
icon

あーもうノートPC薄型化の流れどうにかしてほしい...。すぐ唸るファン、熱すぎる筐体、サーマルスロットリング...いい事全然ないじゃん

01:12:53
icon

おは...もう朝か(違

01:07:05
icon

バグというか仕様的な問題

01:06:51
icon

ActivityPubのバグっぽいのを見つけてしまった

01:04:12
icon

Twitter User Streams API/Site Streams API廃止 (2018-08-16) まで残り 10 日 #.countter0 twitter.com/-/status/102612173

00:57:52
icon

(そこじゃねぇ...もっと排熱考えてくれ...)

00:57:28
icon

MacBook Proの音質は無駄にいいぞ

00:05:49
icon

シノビリフレはSwitchです