23:57:17
icon

ディスカバリーチャンネル、ブラウザ戦争を番組にしていたとか凄いよな...

23:56:22
icon

10年前くらいまでのインターネットの歴史についてはこの動画が面白いので時間のある方ぜひ

ネットビジネスの勝者 ブラウザー戦争 1/3 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm5998428

Web site image
ネットビジネスの勝者 ブラウザー戦争 1/3
23:47:46
icon

1回送信エラーになりましたな

23:46:05
icon

すぐ新しい技術を袋叩きにしかねないこの国何とかしてくれ...

23:44:46
icon

JavaScriptによるマイニングは犯罪か?という話、ウイルス作成罪こと不正指令電磁的記録に関する罪を警察庁に拡大解釈されて良くない方向に規制強化が行われそうなのでそれについてはCoinhiveの件は規制強化のきっかけにはなってほしくないと思っている

23:38:05
icon

おっそうだな(パソコン = Personal Computer)

【山田祥平のRe:config.sys】じぶんだけのものでなければパソコンとはいわない - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【山田祥平のRe:config.sys】 じぶんだけのものでなければパソコンとはいわない
23:31:15
icon

メモリ128GB積んだPCでChromeのタブを200個開いたらどうなるかな。メモリはともかくコア数の問題になりそうだな

23:29:07
icon

ThinkPad P52(日本ではP52sのみ販売)、メモリ128GBまで積めるのか...

Building a Workstation: Beyond Components, Helping Users Stand Out in the Crowd | Lenovo blog.lenovo.com/en/blog/the-ne

16:53:39
icon

今回のマイニング(coinhive)でも広告でも利用者の同意の上で利用することになれば違法にはならない。今回の件についてはそもそもの警察庁の拡大解釈が危ういので向こうの問題もあると思われる

16:48:56
icon

確認ダイアログだらけになってしまうネットも良くないからここらへんの問題の落としどころが難しい

16:45:07
icon

>受け入れてないんだが????

仮想通貨獲得するための「マイニング」全国で摘発 議論呼ぶ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20180
さたけ t.co/s772rMDLjn

リソース使うのをそもそもの目的とするマイニングと広告じゃ事情が違うというのはある。広告も無駄に追跡する機能が弱まるとまだ軽くできるのだけど...

Attach image
06:11:59
icon

PCが重くて仕事にならないという言い訳に使ってPCをリプレースさせよう(提案)

仮想通貨をマイニングする機能なし、ただCPU使用量がもりもり上がるだけのJavaScript公開中【やじうまWatch】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
仮想通貨をマイニングする機能なし、ただCPU使用量がもりもり上がるだけのJavaScript公開中【やじうまWatch】
06:00:01
icon

以上、報告トゥート失礼しました

05:59:03
icon

Windows 10 Insider Preview 17692 なかなかSlowに落とせそうなビルドの出来にはまだまだのようですな...

05:57:55
icon

Windows 10 Insider Preview 17692 Cortanaの検索からアプリのダウンロードができる新機能は日本にはまだきていないもよう 参考 : blogs.windows.com/windowsexper の Search Improvements

05:53:20
icon

Windows 10 Insider Preview 17692 前回17686に続きIE11の設定が飛ばされてしまった... できればなるべく設定を維持したままビルド更新してほしい

05:50:04
icon

Windows 10 Insider Preview 17692 電卓のタイトル表示が Calclator - Calclator mstdn-workers.com/media/QhmnmH

Attach image
05:45:24
icon

Windows 10 Insider Preview 17692 Microsoft Storeアプリですべての種類で検索した場合にアプリ等が一切ヒットしない。種類を個別に選択することにより解決可能

05:43:10
icon

Windows 10 Insider Preview 17692 何とフィードバック Hubが英語表記の状態で立ち上がり日本語での報告をしていいかわからない状態になってしまった... mstdn-workers.com/media/inGOIb

Attach image
03:51:45
icon

あんまりいないと思いますがピクチャ パスワードが設定されている場合にサインイン画面がループするバグがあります。要注意 mstdn-workers.com/@cv_k/100204

02:13:38
icon

| 冫、)ジー

00:48:02
icon

むしろ昔のFirefoxのほうがIMEのトラブルが少な...ゲフンゲフン

00:47:08
icon

基本がしっかり作られているのでFirefoxはかなり初期のバージョンでもWindows 10でトラブルなく動く

00:46:04
icon

2011年まではメンテされてたんだなー..

00:43:57
Attach image
00:16:36
icon

しかも今度は野良アドオン締め出しするらしいなChrome

00:16:04
icon

←いまだにJava動く最終バージョンのSRWare Iron使ってる人

00:14:53
icon

現在お使いのChromeは古いバージョンです(だから何なんだよといいたくなる)

00:12:03
icon

おおおさん...

00:08:02
icon

lolifoxでネットしてみるとスクリプト実行速度遅すぎてこれが11年の差か...ってなる

00:07:27
icon

ブラウザについてはそれはそれこそIE7とか昔は使ってたんだよな... connect.coron.tech/archives/51 mstdn-workers.com/media/8ZnlgW

Web site image
Connect : ちょっと停電のことについて話しつつまだまだ悩むUMPC最終決定。。
Attach image
00:04:38
icon

Windows版emacsは起動するととりあえずこのロゴが出てくるけどここからなにすればいいの?って戸惑う mstdn-workers.com/media/m5f9i2

Attach image