Firefoxの旧バージョンにvimperatorをいれればvimっぽく使えるブラウザのできあがり...
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
Firefoxの旧バージョンにvimperatorをいれればvimっぽく使えるブラウザのできあがり...
JSONという聞いたこともない拡張子を使ってデータを読み込むサイト(煽)もあるからemacブラウザはもう使えんだろ...
LolifoxのUA、Windows NT 6.2判定される
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.2; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
Lolifoxとかいう懐かしいのが話題になったので起動してみたけど初期状態でお気に入りバーからもうこんなことになってるブラウザだったんだな... https://mstdn-workers.com/media/V7UIZc4w0Muq3naVJYw
例のアドオンはこれ。11年前で更新が終わってます
中止ボタンがしいたけに見えて困る – Firefox 向けアドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E5%9B%B0%E3%82%8B/
今の時代にLolifox含めるとか「中止ボタンがしいたけに見えて困る」を使っていますか?って聞くレベルだから
【アンケート】現在使用しているWebブラウザは? (2018年6月版)
https://twitter.com/cv_k/status/1004636056149360640
アンケート終了しました。ご協力ありがとうございました。
これはいいな
G-Tune、プロゲーマーの要望を全面採用した新筐体のゲーミングPC - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127566.html https://mstdn-workers.com/media/yhAncQRnbX3Xq6M3Syg
Windows Update 2018年06月月例アップデート の問題か不明だが、タスクバーのボリュームアイコンをクリックしてもボリューム調整の項目が表示されない
Windows Update 2018年06月月例アップデート しかし、Windows Defender セキュリティセンターを設定 -> セキュリティから開いた時のウィンドウサイズのバグは修正されたが、直接Windows Defender セキュリティセンターを開いた場合は前回同様ウィンドウサイズがおかしな状態で表示されてるぞ...
Windows Update 2018年06月月例アップデート ゲームバーがうまく起動できない問題とDefenderのウィンドウを表示した際にウィンドウサイズがおかしくなるバグが修正されているのを確認
2018年06月月例アップデート、SMBv1プロトコルで接続した場合の問題等が掲載されています。今月下旬にかけて修正予定とのこと
June 12, 2018—KB4284835 (OS Build 17134.112) - Windows Help https://support.microsoft.com/en-us/help/4284835
富士通の子供向けPCがだいたい8万もしくは10万円くらいからなのですが、2009年に購入したデスクトップPCの価格を振り返ってみたところ今のPCそもそも値段高すぎなことが判明した... https://mstdn-workers.com/media/_MgYVb9uyhzSdfMtU6o
警視庁じゃなくて警察庁が言っているというツイートが鳥で流れているけど、サイバー犯罪対策課は警察庁なので...
>マイニングツールの設置を閲覧者に明示せずに設置した場合、犯罪になる可能性があります。また、マイニングツールが設置されたウェブサイトにアクセスすると、パソコンの動作が遅くなることがあります。ご注意ください。
http://www.npa.go.jp/cyber/policy/180614.html
警察庁 https://twitter.com/-/status/1007139885289955329
oh...
Windows 10 アプリの音量とデバイスの基本設定 ウィンドウ基準で設定するようになっているので、こんな感じでブラウザ(画像ではFirefox)を複数のウィンドウで開いている状態だとどのウィンドウを設定するか直感的にわからない https://mstdn-workers.com/media/9xKtNf1YEyhW27-news
ニコニコ動画、適当に再生しっぱなしにしているときに時報が流れると正直0時のお知らせは動画を見るのを辞めようという気になるのである意味役立っている
>動画サイトを見てると急に意図しない時報をパソコン上で流されてしまう…
研究千年 https://twitter.com/-/status/1006856476525096961?s=21
あっ...
Windows 10 再起動すると何故かタスクバーにピン留めしているアイコンの表示にやけに時間がかかる。デスクトップはすぐに表示されるのに使い始められない状態が長い
あと1時間弱で終了です。よろしければアンケートご協力お願いします
【アンケート】現在使用しているWebブラウザは? (2018年6月版) https://twitter.com/cv_k/status/1004636056149360640?s=21
>皆マックブックに愛用のサービスのステッカーを貼るらしいのですが、本当にこういうの流行ってるの?
48 https://twitter.com/bleu48/status/1007110218021363717
なんか違う
リコールしても発火事故が起こってしまったLet's note向けのバッテリー制御プログラムが配信されています
ダウンロード No.004745 CF-SX、NX、AX、S10、N10、C2シリーズ バッテリー診断・制御プログラム 更新ユーティリティ| パナソニック パソコンサポート http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004745