19:35:04
icon

いやいやソニータイマー早すぎるでしょ

えっ…新型aiboが“病気”? - 日経テクノロジーオンライン techon.nikkeibp.co.jp/atcl/new

お探しのページが見つかりませんでした:日経BP
19:08:46
icon

現状開くデスクトップのターゲットを設定できないので開くときは手動で切り替えてになる

19:07:27
icon

Windows 10のマルチデスクトップは
1.Firefox+Dreamweaver
2.Chrome
3.Firefox (Beta)
だいたいこんな感じ。そんでもってエクスプローラーとedgeとVivaldiはどのウィンドウでも表示されるように設定

19:05:40
icon

あくまでも情報収集ですからなぁ...

19:04:42
icon

ウルトラワイドでも良かったかもしれないけどねー

19:04:30
icon

常に丼かTwitterを見ながら作業が出来る

19:03:13
icon

最近はだいたいこんな感じで使っているので、タスクバーは下でCortanaは非表示、タスクバーのテキストは表示する設定にしています mstdn-workers.com/media/znKVCT

Attach image
18:58:38
icon

Googleが実はAndroidのChromeのアドレスバーを下にしようと考えているのだけど、反対意見多くてなかなか難儀してるね

18:56:52
icon

Macの場合、解像度の高いマシンではデフォルトの下で、解像度の低いマシン(Airなど)では左にしている(縦が長く使えるので)

18:55:51
icon

Macの場合はドックで考えたほうが

18:55:37
icon

結局のところプルダウンが良いかプルアップが良いかでいえばプルダウンのほうが使いやすいから上のほうがUX的に使いやすい理論

18:54:21
icon

デュアルディスプレイで左右だと左ウィンドウの右にタスクバーだと中央になるので古いマシンは一時期右にしていたこともあった

18:51:52
Attach image
18:48:43
icon

タスクバーが上になってるのは実はタブレット機種だから。そのほうが何かと置いて操作するときに使いやすい

18:47:53
icon

Atom N2600とCore i7 7700HQの差約11倍

18:46:38
icon

ちなみに最新鋭のマシンでOctaneするとこんな感じ mstdn-workers.com/media/DJ6BRY

Attach image
18:44:44
icon

Atom N2600のマシンでOctaneしたら結果があまりにも酷かった

Attach image
18:40:41
icon

ぜひともIntelにはatom全世代の性能低下具合を検証していただきたく(

18:38:56
icon

うわ下のマシン落ちやがったorz

18:36:11
icon

性能低下最大14%

Intel、第8~6世代CPUで脆弱性対策後のベンチマーク結果を公開 ~性能低下はおおむね数%以内 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne mstdn-workers.com/media/EaDVoj

Web site image
Intel、第8~6世代CPUで脆弱性対策後のベンチマーク結果を公開 ~性能低下はおおむね数%以内
Attach image
18:33:01
icon

朝飯:おにぎり
昼飯:食べないときもあるor少なめ
お菓子:割と普通
夜飯:食べる
深夜:柿の種とか食べながら作業

18:29:10
icon

集中しないで気軽に見るには最適

18:28:37
icon

ラーメン大好き小泉さんが放送開始になったので観たけどそこそこ面白そうだなと思った

18:28:08
icon

最近は朝はおにぎりで済ましてる

18:27:20
icon

ボーナス出た -> 美味しい食べ物食べよう(一般人)
ボーナス出た -> よし、奮発してPC買おう(逸般人)

18:25:33
icon

高級料理より高性能ガジェット選ぶ人だからいつまでたっても高級料理を食べない

18:19:45
icon

まおーさんはお城持ってる豪族でしょ?

18:19:12
icon

そもそも量としてはそんなに食べない

18:18:55
icon

一食1万円は流石に食べたことない...

18:15:32
icon

オンラインインストーラーの場合はTempファイル探ってダウンロードされるセットアップファイルを入手すればだいたいは何とかなる

18:14:08
icon

突然ソフト配布してたサイト潰れたりするからexeとか全部保存するようになった

18:12:04
icon

ダウンロードしたexeファイルだけで10GBもあった。そのうち移す mstdn-workers.com/media/fb7p-l

Attach image
18:07:34
icon

とりあえず余ってるから使ってるやつ。遅い

コンパクトUSB3.0メモリ - MF-GLU316GBK www2.elecom.co.jp/products/MF-

18:03:08
icon

SDはExtreme使ってるけどUSBは割と普通のしか持ってない

18:01:22
icon

最近注目株?のUbuntu Budgie試してみたけどちょっとまだ一般人向けではないなという感想

18:00:00
icon

Chromium OSをUSBブートしたところでUSBメモリの速度早くないと全然遅くてしょうがない

17:59:07
icon

最近Chromium試すためにSecure Boot無効にする機会多くてな

17:58:14
icon

>BIOSセットアップユーティリティは次の手順で起動してください。
1.パソコン本体の電源を入れる
2.電源ランプが点灯したら、BIOSセットアップユーティリティが表示されるまで【F2】を何度も押す

LAVIE Note Mobile(LAVIE Direct NM)
121ware.com/e-manual/m/nx/ac/2

17:56:39
icon

NECの機種にF2で立ち上がるのがあるらしい。というかNEC、lenovoと一緒になったはずだけどBIOSはAMIなんだよな

17:55:16
icon

UEFIでF2で立ち上がるのあるんかなぁ。今のところ遭遇してない

17:54:06
icon

F10もあるのか(HPの最近のPCは買ってない)

17:53:43
icon

機種によっては0キーでリカバリ画面しか開かない場合あり

17:52:58
icon

UEFI環境の場合、OSが起動する前にセットアップ画面に入るのには
・Esc
・Delete
・0 「数字の0キー」
だいたいこの3種類でいけるようだ

17:47:31
icon

Windows 10 Insider Preview 17074 既知の問題(Know Issues)に仮想化有効な環境でのハングアップがあるので要注意 mstdn-workers.com/media/MYVpTY

Attach image
17:41:11
icon

何故か2台のIPビルドマシンのうち1台がInsider Previewファーストではなくスローになってた。設定した記憶が無い

17:38:26
icon

Windows 10 としての使い勝手の進化はようやく次のバージョンから来そうだな...

17:29:47
icon

もとろもって何やろと思ったがもろともか

17:27:19
icon

改造(CPU乗せ換え/GPU乗せ換え/グリス塗りなおし/HDD換装/メモリ換装/ファン交換 etc...)

17:23:18
icon

人類にあのウスイキーボードは早すぎた

17:22:28
icon

2017持ってはいるけど使ってないなー。ドヤ顔用?(ぉぃ

17:17:16
icon

MBP2015はいいものです。2016以降は...

17:16:01
icon

ThinkPad 25はいいぞ

17:15:24
icon

同じく2017を買ったのに使ってない。主な要因はキーボードだが...

17:01:05
icon

Coffee LakeのAMDGPUモデルが搭載されればそれなりに受け入れられそう?

17:00:37
icon

Mac mini そろそろ新モデルを...

16:40:28
icon

仕事が終わらない...

14:13:54
icon

従量制課金接続にすれば解決できるんだけどまぁ知られてないだろな

14:00:26
icon

高そう : [CES 2018]HTC,解像度が向上した新型VR HMD「Vive Pro」を発表。Viveをワイヤレス化する純正アダプターも - 4Gamer.net 4gamer.net/games/329/G032967/2

Web site image
[CES 2018]HTC,解像度が向上した新型VR HMD「Vive Pro」を発表。Viveをワイヤレス化する純正アダプターも
13:57:28
icon

個人的には早くもう次のRS4ビルド来てほしい... RS3(Fail Creators Update)は色々と残念だ

「Windows 10 Fall Creators Update」がすべてのデバイスで利用可能に - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
「Windows 10 Fall Creators Update」がすべてのデバイスで利用可能に/「Anniversary Update」「Creators Update」ならば“Windows Update”経由で更新可能
12:58:44
icon

2画面スマホ : Twitterしながら丼ができる

12:57:47
icon

めっちゃ遅いけどアップデートは出してくれるようになった

12:56:13
icon

ZTE「うちも日本でキャリアスマホ出したい」
docomo「うぇるかむうぇるかむ」
ZTE「やったーdocomoから出すわ」
docomo「ところで2画面折りたたみスマホを作ってほしいんだが...」
ZTE「お、おう...」

12:53:35
icon

ZTEとドコモが共同開発だと日本発ってことになるのか...?

世界へ羽ばたく日本発の2画面スマホ「M」、ZTE幹部が語る戦略 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
【CES 2018】 世界へ羽ばたく日本発の2画面スマホ「M」、ZTE幹部が語る戦略
Attach image
09:38:44
icon

頭文字(イニシャル)Dだからな...

09:36:47
icon

見てみると良いよ。割と面白かった

09:34:35
icon

昨日唐突に私が母に 「イニシャルDってただのレースアニメだよね?」 と質問したら母が 「違うよ、豆腐屋の仕事の手伝いで配達してたら走り屋に目をつけられてレースさせられるアニメだよ。 あいつはただ豆腐を早く届けて早く帰りたいだけなんだから」 と聞き 私はイニシャルDを見たくなった twitter.com/mi9yu2ki40121/stat