このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは https://misskey.io/@syuilo に引っ越します
---
Author and project lead of #misskey.
Misskeyの作者。主人→@AureoleArk
好きなこと: 近所を散歩すること、写真を撮ること、眠ること
最近はお菓子を食べることも好き
#misskey #藍ちゃファンクラブ #DTM #BitwigStudio #写真 #アズレン #わーーーーーーーーーーーーーーー #web
Because I can not understand English, I may not be able to answer questions.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
楽譜
投票を見る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じ2018/09/26の午後11時30分でも、Misskeyをしているしゅいろがいる世界の他にも寝ているしゅいろがいる世界もあるかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たくさんのメソッドを使い分けなきゃいけない方が面倒そう
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab8cecb9eb0c0034611df8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
分散SNSの欠点は運営が不安定なことだろうね
大きな企業が運営しているか、または自分で建てたインスタンス
とかでない限り、いつそのインスタンスが閉鎖されてもおかしくない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアンケート好き
RE: https://misskey.xyz/notes/5b9f5b79bd8ac800321b6359
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソースというより流し
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab7e5d4fd4fe003c2f3471
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pushすると同時に、TravisCI のようなCIが動き、そこでなんらかのスクリプトを動かして、成果物を自動でアップロードするようにするとか
テーマは継承できるようにするので、ゼロからテーマを作る必要はない
気軽に既存のテーマの一部を変更するといったこともできる(ようになる予定)
CSSの変数を駆使することでなんとか実現出来そうだということが分かったので実装することを決めた次第
もちろんテーマカラー(今でいう朱色)も変更できる
ご不明な点等ございましたらお気軽にご質問ください。
If you have any questions, feel free to ask me.
例としてこのコミットを参考にしてください
https://github.com/syuilo/misskey/commit/297019c22c06de45d66a68cc855227c5def56f1c
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab6eb98d612b0052d7180e
このブランチで作業中
https://github.com/syuilo/misskey/tree/theme
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab6e7a8d612b0052d71802
テーマ機能実装の協力者募集しています
具体的にはスタイル中で isDark ? #hoge : #piyo
となっている箇所を var(--その箇所に合った適切な名前)
に置換し、LightテーマのJSONファイルに "その箇所に合った適切な名前": "#piyo"
、DarkテーマのJSONファイルに "その箇所に合った適切な名前": "#hoge"
をそれぞれ追記する作業
StylusはCSSの変数をサポートしていないっぽい
https://github.com/stylus/stylus/issues/2412
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
syuiro というユーザー名を取得しようとしたら既に使われていたので syuilo にしたんだよ
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab51f0b9eb0c0034611009
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Alertは、HTMLで指定されたバージョンのスクリプトが存在しないかつサーバーに問い合わせた時のバージョンが異なっていた場合に表示される
そのままではMisskeyを動かせないのでアラートにしている
HTMLバージョンは、現時点で正常にMisskeyを動作させることができている場合に行われる通知の際に使われる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
藍ちゃドヤ顔してるな
RE: https://misskey.xyz/notes/5baa5d7fb5e989003e1b9823
これ原因不明だから厄介なんだよね
コード上はコネクション再利用する仕組みのはずなんだけど
RE: https://misskey.xyz/notes/5baa5a7e8126680027716cf2
詳細は忘れたけど設定ミスでサーバーとスクリプトのバージョンが異なっていたり、キャッシュの関係で古いバージョンのまま残っていると無限ループするケースがあった